合格☆情報処理技術者試験

メルマガのバックナンバーです。過去問を覚えましょう。■携帯で学習可能です。

お知らせ

2012-03-27 00:34:03 | 日記
検索よけを行うため、新しくfc2の方に試験的に移行中です。

新しいサイトは
http://gokakujohoshori.blog.fc2.com/
です。
パスワードは 1234 と入力してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TCP/IP 環境において...

2010-05-03 10:47:13 | 日記
「 FTP 」

「 NNTP 」

「 NTP 」

「 RTP 」

上記4つのうち、
「 TCP/IP 環境において,タイムサーバの時刻を基に複数のコンピュータの時刻を同期させるプロトコル」
は、どれでしょう?
(H22春・基本情報・問37、ならびに、H18秋・基本情報・問56 より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「 NTP 」が正解です。


平成22年度 春期
ITパスポート
問80

TCP/IP のポート番号によって識別されるものはどれか。


コンピュータに装着された LAN カード


通信相手のアプリケーションソフトウェア


通信相手のコンピュータ


無線 LAN のアクセスポイント

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
イの、「通信相手のアプリケーションソフトウェア」が正解です。


平成22年度 春期
応用情報技術者
午前 問38

クラスC の IPアドレスとして,コンピュータに付与できるものはどれか。


192.168.32.0


192.168.32.1


192.168.32.255


192.168.32.256

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
イの、「192.168.32.1」が正解です。

8ビット×4オクテット=32ビットのうち、ホストアドレスとして使えるのは
クラスA=24ビット
クラスB=16ビット
クラスC=8ビット

ただし、ホストアドレスが・・・
オール0は「デフォルト」
オール1は「ブロードキャストアドレス」
なので、それ以外なら使用できます。
(エはひっかけですね☆)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPL で公開された OSS を...

2010-05-02 10:46:11 | 日記
「ソフトウェアの一部を改変し再配布する。」

「ソフトウェアのソースコードを入手する。」

「ソフトウェアを動作環境にインストールする。」

「動作環境にインストールしたソフトウェアを動作させる。」

上記4つのうち、
「 GPL で公開された OSS を使用するに当たって,ソースコードの公開義務が発生する」
のは、どの場合でしょう?
(H22・エンベデッド・午前2問11より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「ソフトウェアの一部を改変し再配布する。」が正解です。

「 GPL 」とは、「 General Public License 」の略です。

「 OSS 」とは、「 Open Source Software 」の略です。


平成22年度 春期
応用情報技術者
午前 問22

Web サーバ用のソフトウェアである Apache を変更して,新しい製品を作って頒布するとき,実行しなければならないものはどれか。


Apache の名称を製品名に使う。


変更したファイルに自社の著作権表示を追加する。


変更したファイルには変更した旨の告知を入れる。


ライセンス文を改変し,添付する。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
ウの、「変更したファイルには変更した旨の告知を入れる。」が正解です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

...よく当てはまる経験則を基にして...

2010-05-01 21:02:03 | 日記
「インタビュー法」

「ヒューリスティック評価」

「ユーザビリティテスト」

「ログデータ分析法」

上記4つのうち、
「“利用者の満足度”を評価するときに用いる方法」
は、どれでしょう?

■ヒント
ユーザビリティ(使用性)の規格(JIS Z 8521)では,ユーザビリティを,
“ある製品が,指定された利用者によって,指定された利用の状況下で,指定された目的を達成するために用いられる際の,有効さ,効率及び利用者の満足度の度合い”
と、定義しています。
(H20秋・ソフ開・問46 より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「インタビュー法」が正解です。


平成22年度 春期
応用情報技術者
午前 問26

一般的に専門家が,様々なユーザインタフェース設計によく当てはまる経験則を基にして,インタフェースを評価する方法はどれか。


回顧法


思考発話法


認知的ウォークスルー法


ヒューリスティック評価法

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
エの、「ヒューリスティック評価法」が正解です。

(H22春・PM,DB,ES,SC,AU共通・問9 も同じです)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューの SELECT...

2010-04-30 12:39:48 | 日記
「ビューに対して問合せをするには,ビューに対する SELECT 権限だけではなく,元の表に対する SELECT 権限も必要である。」

「ビューに対して問合せをするには,ビューに対する SELECT 権限又は元の表に対する SELECT 権限のいずれかがあればよい。」

「ビューに対する SELECT 権限にかかわらず,元の表に対する SELECT 権限があれば,そのビューに対して問合せをすることができる。」

「元の表に対する SELECT 権限にかかわらず,ビューに対する SELECT 権限があれば,そのビューに対して問合せをすることができる。」

上記4つのうち、
「ビューの SELECT 権限に関する記述として適切なもの」
は、どれでしょう?
(H22春・データベース・問11、ならびに、H19春・情報セキュリティ・問27 より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「元の表に対する SELECT 権限にかかわらず,ビューに対する SELECT 権限があれば,そのビューに対して問合せをすることができる。」が正解です。


平成22年度 春期
基本情報技術者
午前 問31

“商品”表,“在庫”表に対する次の SQL 文と,同じ結果が得られる SQL 文はどれか。

SELECT 商品番号 FROM 商品
WHERE 商品番号 NOT IN (SELECT 商品番号 FROM 在庫)

■“商品”表の項目
商品番号(主キー)
商品名
単価

■“在庫”表の項目
在庫番号(主キー)
商品番号
在庫数


SELECT 商品番号 FROM 在庫
WHERE EXISTS (SELECT 商品番号 FROM 商品)


SELECT 商品番号 FROM 在庫
WHERE NOT EXISTS (SELECT 商品番号 FROM 商品)


SELECT 商品番号 FROM 商品
WHERE EXISTS (SELECT 商品番号 FROM 在庫 WHERE 商品.商品番号 = 在庫.商品番号)


SELECT 商品番号 FROM 商品
WHERE NOT EXISTS (SELECT 商品番号 FROM 在庫 WHERE 商品.商品番号 = 在庫.商品番号)

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
エの、
SELECT 商品番号 FROM 商品
WHERE NOT EXISTS (SELECT 商品番号 FROM 在庫 WHERE 商品.商品番号 = 在庫.商品番号)
が正解です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業の様々な活動を介して得られた大量のデータを...

2010-04-29 12:18:21 | 日記
「データアドミニストレーション」

「データウェアハウス」

「データディクショナリ」

「データマッピング」

上記4つのうち、
「企業の様々な活動を介して得られた大量のデータを整理・統合して蓄積しておき,意思決定支援などに利用するもの」
は、どれでしょう?
(H22春・基本情報・問33 より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「データウェアハウス」が正解です。


平成22年度 春期
情報セキュリティ
午前 問21

データマイニングツールに関する記述として,最も適切なものはどれか。


企業内で発生する情報を主題ごとに時系列で蓄積することによって,既存の情報システムだけでは得られない情報を提供する。


集計データを迅速かつ容易に表示するなど,利用者に対して様々な情報分析機能を提供する。


大量に蓄積されたデータに対して統計処理などを行い,法則性の発見を支援する。


利用者が情報を利用するための目的別データベースであり,あらかじめ集計処理などを施しておくことによって検索時間を短縮する。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
ウの、「大量に蓄積されたデータに対して統計処理などを行い,法則性の発見を支援する。」が正解です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログラムの著作物について...

2010-04-28 12:23:42 | 日記
「購入した CD の楽曲を自分の PC にコピーし,PC で毎日聴いている。」

「購入した CD の楽曲を自分のホームページからダウンロードできるようにしている。」

「自社製品に関する記事が掲載された雑誌のコピーを顧客に配布している。」

「録画したテレビドラマを動画共有サイトにアップロードしている。」

上記4つのうち、
「著作者の了解を得ないで次の行為を行った場合,著作権法に照らして適法な行為」
は、どれでしょう?
(H22春・ITパスポート・問25 より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「購入した CD の楽曲を自分の PC にコピーし,PC で毎日聴いている。」が正解です。


平成22年度 春期
応用情報技術者
午前 問79

プログラムの著作物について,著作権法上適法である行為はどれか。


海賊版を複製したプログラムと事前に知りながら入手し,業務で使用した。


業務処理用に購入したプログラムを複製し,社内教育用として各部門に配布した。


職務著作のプログラムを,作成した担当者が独断で複製し協力会社に貸与した。


処理速度の向上など,購入したプログラムを効果的に利用するために改変した。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
エの、「処理速度の向上など,購入したプログラムを効果的に利用するために改変した。」が正解です。
(H22春・PM,DB,ES,SC,AU共通・問30 も同じです)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デバッグツールとして...

2010-04-27 12:53:31 | 日記
「磁気テープファイルや磁気ディスクファイルなどの内容を出力する。」

「プログラムの実行中にエラーが発生したとき,メモリの内容を出力する。」

「プログラムの特定の命令を実行するごとに,指定されたメモリの内容を出力する。」

「プログラムの命令の実行順序,実行結果などの履歴情報を出力する。」

上記4つのうち、
「デバッグツールとして用いるトレーサの説明として,適切なもの」
は、どれでしょう?
(H17秋・基本情報・問37 より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「プログラムの命令の実行順序,実行結果などの履歴情報を出力する。」が正解です。


平成22年度 春期
応用情報技術者
午前 問21

プログラミングツールの機能の説明のうち,適切なものはどれか。


インスペクタは,プログラム実行時にデータの内容を表示する。


シミュレータは,プログラム内又はプログラム間の実行経路を表示する。


トレーサは,プログラム単位の機能説明やデータ定義の探索を容易にする。


ブラウザは,文字の挿入,削除,置換などの機能によってプログラムのソースコードを編集する。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
アの、「インスペクタは,プログラム実行時にデータの内容を表示する。」が正解です。
(H22春・PM,DB,ES,SC,AU共通・問7、および、H16秋・基本情報・問47も同じです)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITILv3 における...

2010-04-26 12:11:13 | 日記
「将来発生する可能性のある問題の原因を取り除き,問題発生を未然に防ぐ。」

「発生した問題によって生じたサービスの低下や停止から,可能な限り迅速にサービスを復旧させる。」

「発生した問題によって生じた変更を,効果的かつ効率的に実施する。」

「発生した問題の根本原因を突き止めて,恒久的な解決策を提供する。」

上記4つのうち、
「IT サービスにおいて,問題が発生したときの解決プロセスのうち、【インシデント管理】の説明として,適切なもの」
は、どれでしょう?
(H22春・ITパスポート・問48 より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「発生した問題によって生じたサービスの低下や停止から,可能な限り迅速にサービスを復旧させる。」が正解です。


平成22年度 春期
プロジェクトマネージャ
午前2 問21

ITILv3 における変更管理プロセスの考え方のうち,適切なものはどれか。


IT サービスへの影響を把握するために,すべての変更要求は変更諮問委員会(CAB)で承認又は却下する。


公平性を保つために,緊急な変更要求以外は到着した順に処理する。


パスワードの更新や再設定は,変更要求として管理する。


変更諮問委員会(CAB)だけではなく,緊急時の決定を下す権限を有する小規模な組織を特定しておくことも必要である。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
エの、「変更諮問委員会(CAB)だけではなく,緊急時の決定を下す権限を有する小規模な組織を特定しておくことも必要である。
」が正解です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A 社の Web サーバは,認証局で...

2010-04-25 10:25:55 | 日記
「メールが,不正中継されていないこと」

「メールが,漏えいしていないこと」

「メッセージが,改ざんされていないこと」

「メッセージが,特定の日時に再送信されていないこと」

上記4つのうち、
「受信したメールの,ディジタル署名付きメッセージの,ディジタル署名を検証することによって確認できること」
は、どれでしょう?
(H22春・基本情報・問40より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「メッセージが,改ざんされていないこと」が正解です。


平成22年度 春期
情報セキュリティ
午前2 問3

A 社の Web サーバは,認証局で生成した Web サーバ用のディジタル証明書を使って SSL/TLS 通信を行っている。
PC が A 社の Web サーバに SSL/TLS を用いてアクセスしたとき,サーバのディジタル証明書を入手した後に,認証局の公開鍵を利用し PC が行う処理はどれか。


暗号化通信に利用する共通鍵を生成し,認証局の公開鍵を使って暗号化する。


暗号化通信に利用する共通鍵を認証局の公開鍵を使って復号する。


ディジタル証明書の正当性を認証局の公開鍵を使って検証する。


利用者が入力,送付する秘匿データを認証局の公開鍵を使って暗号化する。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
ウの、「ディジタル証明書の正当性を認証局の公開鍵を使って検証する。」が正解です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CG における基本的な用語...

2010-04-24 18:43:11 | 日記
「アンチエイリアシング」

「テクスチャマッピング」

「ブレンディング」

「レイトレーシング」

上記4つのうち、
「画像処理技術の一つで,モデリングされた物体の表面に柄や模様などの 2 次元画像を張り付ける技法」
は、どれでしょう?
(H22春・基本情報・問28より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「テクスチャマッピング」が正解です。


平成22年度 春期
応用情報技術者
午前 問28

CG における基本的な用語の説明として,適切なものはどれか。


アンチエイリアシングとは,画像のサンプリングが不十分であることが原因で生じる現象のことである。


レイトレーシングとは,曲面を陰影によって表現することである。


レンダリングとは,ウィンドウの外部の図形を切り取り,内部だけを表示する処理のことである。


ワイヤフレーム表現とは,3 次元形状をすべて線で表現することである。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
エの、「ワイヤフレーム表現とは,3 次元形状をすべて線で表現することである。」が正解です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形式(well-formed)の XML...

2010-04-23 12:22:52 | 日記
「文章や節などを“”で囲む。」

「文章や節などをコンマで区切る。」

「文章や節などをタグで囲む。」

「文章や節などをタブで区切る。」

上記4つのうち、
「 XML で,文章の論理構造を記述する方法」
は、どれでしょう?
(H22春・ITパスポート・問63より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「文章や節などをタグで囲む。」が正解です。


平成22年度 春期
応用情報技術者
午前 問8

整形式(well-formed)の XML 文書が妥当(valid)な XML 文書である条件はどれか。


DTD に適合している。


XML 宣言が完全に記述されている。


XML データを記述するための文法に従っている。


エンティティが参照できる。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
アの、「DTD に適合している。」が正解です。
(H22春・PM,DB,ES,SC,AU共通・問3 も同じです。)

「 DTD 」とは、「 Document Type Definition(文書型定義) 」の略です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロセス制御で利用されるフィードバック制御方式...

2010-04-22 12:19:03 | 日記
「外乱による偏差の発生を予測して,偏差により影響を補償する。」

「制御対象の特性の変化に追従して,最適な制御状態を保持する。」

「制御対象の特性を数値モデルによって定義し,制御成績を最適に維持する。」

「偏差を検出して,偏差を減らす方向に制御する。」

上記4つのうち、
「プロセス制御で利用されるフィードバック制御方式の説明として,最も適切なもの」
は、どれでしょう?
(H16春・エンベデッド・問20より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「偏差を検出して,偏差を減らす方向に制御する。」
が正解です。


平成22年度 春期
基本情報技術者
午前 問4

フィードバック制御の説明として,適切なものはどれか。


外乱による影響を検知してから修正動作を行う。


外乱に弱く,それらの影響を増幅させてしまう。


外乱を検知して,その影響が出ないように修正動作を行う。


外乱を予測して修正動作を行う。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
アの、「外乱による影響を検知してから修正動作を行う。」が正解です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーバの仮想化技術に関する記述として...

2010-04-21 12:32:44 | 日記
「 1 台のコンピュータ上で複数の仮想的なサーバを動作させるための技術」

「公衆回線を経由してサーバにアクセスする際に,公衆回線を仮想的に専用回線であるかのように利用するための技術」

「コンピュータグラフィックスや音響技術を駆使して,仮想的に現実感をもつ空間を作り出す機能をサーバにもたせるための技術」

「サーバにおいて,ハードディスクを仮想的に主記憶装置の代わりとして利用するための技術」

上記4つのうち、
「サーバの仮想化技術に関する記述として,適切なもの」
は、どれでしょう?
(H22春・ITパスポート・問86より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「 1 台のコンピュータ上で複数の仮想的なサーバを動作させるための技術」が正解です。


平成22年度 春期
基本情報技術者
午前 問20

仮想記憶を用いたコンピュータでのアプリケーション利用に関する記述のうち,適切なものはどれか。


アプリケーションには,仮想記憶を利用するためのモジュールを組み込んでおく必要がある。


仮想記憶は,磁気ディスクにインストールされたアプリケーションだけが利用できる。


仮想記憶を使用していても主記憶が少ないと,アプリケーション利用時にページフォールトが多発してシステムのスループットは低下する。


仮想記憶を利用するためには,個々のアプリケーションで仮想記憶を使用するという設定が必要である。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
ウの、「仮想記憶を使用していても主記憶が少ないと,アプリケーション利用時にページフォールトが多発してシステムのスループットは低下する。」が正解です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用者が,インターネットを経由して...

2010-04-20 12:33:04 | 日記
「 ERP 」

「 SaaS 」

「 SCM 」

「 XBRL 」

上記4つのうち、
「利用者が,インターネットを経由してサービスプロバイダ側のシステムに接続し,サービスプロバイダが提供するアプリケーションの必要な機能だけを必要なときにオンラインで利用するもの」
は、どれでしょう?
(H22春・基本情報・問64より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「 SaaS 」が正解です。

「 SaaS 」(サース)とは、「 Software as a Service 」の略称です。


平成22年度 春期
応用情報技術者
午前 問63

SaaS を説明したものはどれか。


インターネット経由でアプリケーションソフトウェアの機能を,必要なときだけ利用者に提供するサービスのこと


企業の経営資源を有効に活用するために,基幹業務を統合的に管理するためのパッケージソフトウェアのこと


既存の組織やビジネスプロセスを抜本的に見直し,職務,業務フロー,管理機構,情報システムを再設計すること


発注者とサービス提供者との間で,サービスの品質の内容について合意した文書のこと

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
アの、「インターネット経由でアプリケーションソフトウェアの機能を,必要なときだけ利用者に提供するサービスのこと」が正解です。
(H22春・PM,DB,ES,SC,AU共通・問23も同じです。)


平成21年度 春期
ITパスポート 問6

SaaS を説明したものはどれか。


コンピュータ設備の利用をサービスとして提供し,使用料を課金する。


情報システム部門の機能の一部を受託し,業務委託料を課金する。


ソフトウェアの機能を複数の企業にインターネット経由でサービスとして提供し,使用料を課金する。


ソフトウェアをダウンロードさせる対価としてライセンス料を課金する。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
ウの、「ソフトウェアの機能を複数の企業にインターネット経由でサービスとして提供し,使用料を課金する。」が正解です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス解析

無料アクセス解析