goo blog サービス終了のお知らせ 

時間の許す限り

腹黒アラ4のKドルヲタ記録。

インファナル・アン・フェア~無間笑

2005年09月05日 | 映画
「インファナルアフェア」のパロディ映画。 見たいなぁと思ってたけど、やっと半額の時期と重なったので見れました。 <あらすじ> あってないようなもんです。 警察官だけどヤクザに潜入した3人の若者の話。 <感想> 親分がコメディしてるのがよかった。 やっぱりお笑い出来るんや~。 ショーン・ユーも結構出来るっていうか・・・ 女装には参った。そこまでしなくても。ブラジャーしてるし。 「インファ~」 . . . 本文を読む

チャイニーズオデッセイ壱&弐

2005年07月29日 | 映画
先日やっと見つけることが出来た作品。 いろんな方にススメて頂きました。 <あらすじ> 難しいのでわかりません。ややこっしいたっらありゃしない! 西遊記がベースで孫悟空になる前?が7割くらいでしょうか。 ある種のラブストーリーではある。 注)ホントにストーリーが難しくて内容がよくわかりません。 hanaさんのブログではストーリーがちゃんと書かれてます。 弐から入ると壱も見れるので弐からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

金城武のピックアップアーティスト

2005年07月28日 | 映画
笑えるのは無いかなぁ~と借りてみました。 <あらすじ> ナンパな男3人組の恋物語。 ダーリ(金城武)たちが勤める会社にアメリカからやって来た 上司は父の再婚相手の娘(アテナ・チュウ)だった。 <感想> バカバカしくて笑える。なんでしょう・・・このバカさ加減は。 主役の金城君も本領発揮でコメディアンっぷりを披露してる。 金城君は近年オットコマエで売ってるからコメディしてくれへんのかなぁ。 凄く楽 . . . 本文を読む

「ターンレフト・ターンライト‐向左走・向右走‐」

2005年07月20日 | 映画
はぁ、やっと見れました。 製作が香港だったり台湾だったりシンガだったりするので 当ブログのカテゴリーは金城君に合わせて台湾にしておきます。 <あらすじ> 売れないヴァイオリン奏者ジョン(金城武)と翻訳家(GIGI)のすれ違い続ける恋物語。 <感想> いきなり笑ってしまいました。 この子・・観たことあるよ?と思ったら「狂愛龍捲風」の許○倫だっけ?                          . . . 本文を読む

中国映画「LOVERS」

2005年07月16日 | 映画
金城君が「わけわからん」と言っていたインタ記事を読んで これは見ないと!と。 やっとみれました。カテゴリーは金城君に合わせてます。 <あらすじ> え~っと。 単純に金城君とアンディがチャン・ツィイーを取り合うだけです。 <感想> パクリ映画です。明らかにマトリックスをパクッてます。 随所にそれが見受けられます。 映像はとても美しく、色鮮やか。ですが・・・ 季節が無茶苦茶です。初夏なのか秋なのか . . . 本文を読む
コメント (5)

香港映画「暗戦‐デッドエンド‐」

2005年07月11日 | 映画
最近、妙にアンディに惹かれる?気がしてレンタルしております。 いつか仔仔と喋る機会があればいいんだけど・・・(あるわけないやろ!) というわけで、見てしまった「暗戦」です。 hanaさんにオススメ頂いたんですが、めっちゃ良かったです。 ↑TBが出来なかったのでリンクになってしまいました。 hanaさん御免なさい <あらすじ> 末期がん患者のチャン(アンディ・ラウ) 刑事?交渉人?のホー(ラウ・チン . . . 本文を読む
コメント (4)

「トリック大作戦」

2005年06月27日 | 映画
皆さんの勧めて頂いたのと、アンディが見たくて借りました。 <あらすじ> グージン(シンチー)はイケてる詐欺師。依頼で真面目なサラリーマンの マンキッ(アンディ・ラウ)の弟になりすまし・・・ <感想> 最初から爆笑してしまった。まぁビックリだった。おもろいー! ン・マンタがアンディの父ってのも面白いし、3人の掛け合い漫才が笑える。 アンディってお笑い出来るんやなぁ~(そりゃ仔仔が好きな訳やわな) . . . 本文を読む
コメント (4)

豪映画「プリシラ」

2005年06月24日 | 映画
今日はちょっと疲れました。歩きつかれてしまった。 なぜかというと、フリーペーパー探しの奔走して本屋で立ち読みしたから。 皆さん雑誌ラッシュで読んでると思うので私はアジアじゃないこと書いておきます。 *********************************** オススメ頂いたので豪映画ですが見ました。 <あらすじ> 田舎街で公演をするためにシドニーのドラッグクイーン初老(テレンス・ス . . . 本文を読む
コメント (2)

アンディ・ラウのセンチュリー・オブ・ザ・ドラゴン

2005年06月20日 | 映画
実は以前に20分くらい見てしまい、結末が気になってしまっていた映画。 なのでレンタルするには・・・と思ったけど百事イベントでイチャついてるのを横目で見ていたルイス・クーも出てるので見ておきました。 <あらすじ> 潜入捜査官シン(ルイス・クー)は既に裏社会から足を洗ったフェイロン(アンディ・ラウ)に張り付いてた。 しかし、同じ潜入捜査官のマンが殺され・・・ <感想> 渋い。なんて渋い二人なの? . . . 本文を読む

周星馳「詩人の大冒険」

2005年06月17日 | 映画
皆さんに勧めて頂いたので見てみました。 <あらすじ> 詩人で画家のバッフー(シンチー)はたまたま見かけたワー家の侍女チャウヒョン(コン・リー)に一目惚れ。 ワー家の奉公人となって近づいて・・・ <感想> バック・トゥ・スクールに頂いたコメントで「ふっくらシンチー」とあったので 楽しみにしてたらホントに「ふっくら」してた。 それがまた可愛い!肌がピチピチしてる! 本人はパンパンだから嫌だと言って . . . 本文を読む
コメント (2)

たまには米・英映画を・・・

2005年06月15日 | 映画
アジアと題しておいてアメリカ・イギリス映画ってのも申し訳ない気がするけど書きたいもんは書きたいわけですよ、はい。 長く読んで頂いてる方は判ってもらってると信じてますが 元々私はただの映画好きなのです。 なのにスーにハマったから最近は映画もアジアばっかり。 拝見させて頂いてるブロガーさんのところでカキコしてるうちに アジア以外の映画についても書きたくなりました。 なので今日は書かせていただきます。 . . . 本文を読む
コメント (13)

ファイト・バック・トゥ・スクール①②③

2005年06月07日 | 映画
久しぶりに周星馳映画を見ました。 まだシンチーが若くて可愛い~。今は白髪頭になっちゃってるからね。 チャウ・シンシン潜入捜査官の細かい笑いの映画。 <①と②のあらすじ> 警察官のシンシン(周星馳)が潜入捜査のために高校生に! 年取った高校生が事件を解決する。 <③のあらすじ> ①も②も学校に潜入していたけど、今回は殺人事件の潜入捜査。 殺された夫を演じて事件を解決する。 <①の感想> 若いシ . . . 本文を読む
コメント (5)

香港映画「欲望の翼」

2005年06月05日 | 映画
今日は珍しく映画好きの同僚と一緒の電車だったので久しぶりに映画話に花が咲きました。 レンタル半額の話をしていて 「チャイニーズゴーストストーリー」って最近たくさんあるね~と、同僚。 「大Sなんだよ。」と言えない私。スー迷がバレては困るのだ。 話の流れで「欲望の翼」を見たよ、と言うと 「あれは男にしか判らんだろうなぁ・・・」という。 真意の程はいかに?? <あらすじ> 1960年代の香港。 養子 . . . 本文を読む
コメント (4)

香港映画「ラブソング」

2005年05月29日 | 映画
今回レンタルした中で一番見たかった作品。 昔見たのですが、以前は広東語と北京語の違いがわからなかったけど 今ならわかるかも?と思って。甜蜜蜜の確認もしたかったしね。 <あらすじ> 香港で恋人と結婚することを夢見て天津から香港へやった来た シウクワン(レオン・ライ)は偶然であったレイキウ(マギー・チャン)に 英会話学校を紹介される。 友達がいない二人は親しくなっていく。 二人の10年に及ぶ恋の物語 . . . 本文を読む
コメント (9)

香港映画「恋する惑星」

2005年05月22日 | 映画
<あらすじ> 2人の警官を中心に進む話。 警官のモウ(金城武)は彼女にフラれ、パイナップルな日々。 偶然すれ違った謎の金髪美女。 警官633(トニー・レオン)もフラれてしまう。毎日のように通うサンドイッチ屋のバイトのコ(フェイ・ウォン)が633に恋をする。 ある日633の家の鍵を手に入れてしまい・・・ <感想> 金城君の北京語、広東語、日本語、英語が聞ける映画。 さすがだねぇ。 本当は嫌いらしい . . . 本文を読む
コメント (7)