goo blog サービス終了のお知らせ 

時間の許す限り

腹黒アラ4のKドルヲタ記録。

香港映画「天使の涙」

2005年05月17日 | 映画
元々映画好きのなのですが、覚えてない映画も多々。 数年ぶりに見たので感想を書いて忘れないようにしておきます。 <あらすじ> 足を洗おうとしている殺し屋(レオン・ライ)に惹かれつつあったパートナーの女(ミシェル・リー) 深夜に勝手に人の店に侵入して開店してしまう無口な少年(金城武) 夜の香港を舞台に繰り広げられる2つの物語。 <感想> いつ見てもレオンライが殺し屋に見えない。 可愛い顔してるから . . . 本文を読む
コメント (8)

韓国映画「ラストプレゼント」

2005年05月16日 | 映画
先日、地上波で放送されたので見ました。 前に見たんですがね。また見たら感想書きたくなったので。 <あらすじ> 売れないお笑い芸人ヨンギ(イ・ジョンジェ)の妻ヨンジュン(イ・ヨンエ)は 旦那の才能を信じ、影で支えてるにも関わらず、ヨンギは知らずにケンカばかりの日々。 詐欺にひっかかるわ、旦那の家族との揉め事などなどで いつしか夫婦間に亀裂が入り・・・ <感想> 韓国にも漫才ってあるのね、と思った . . . 本文を読む
コメント (2)

SPY_N

2005年03月29日 | 映画
2000年のアメリカ・香港合作映画。 数年前にアーロンが見たくて5分で限界を感じてしまった映画。 日本では藤原紀香が出たことで知ってる人も多いのでは? 今回レンタルが半額だったのでアーロンとリーホン目的で見ることにしました。 <あらすじ> ダレン(アーロン・クォック)とアレックス(ワン・リーホン)は上海警察の 新人刑事。ある日たまたま居合わせたイベント会場で殺人事件が起こる。 事件の捜査にあたる . . . 本文を読む
コメント (6)

「藍色夏恋」

2005年03月06日 | 映画
WOWOWでしていたのに何度も撮り逃してしまい、結局レンタルで見ました。 まず、チェン・ボーリンは写真で見ていて「可愛い~」と思っておりました。 でも写真でしか見たこと無かったです。 だからココリコとユニットを組んでいたことも最近知りました。 台湾の男前の多さに嬉しいやら発掘に忙しいやら・・・ ストーリーは簡単に言うと高校生?の夏の恋ですね。 そんな頃もあったねぇとか、青春だね~と思ってしまいま . . . 本文を読む
コメント (5)

風雲ストームライダーズ

2005年02月27日 | 映画
今朝の通勤電車で朝帰りの20歳くらいの男の子に寝屁を2発もかまされ、失神寸前だった当ブログ管理人です。 本日、たまたま目にしたスポーツ紙に ウォンビン来日出迎え1000人とありました。 仔仔は?知名度が違うからね~どうでしょうね… ************************************ 公開当時からレンタルで見ようと思ってたのに今頃になりました。 私はアーロンがカッコいいな . . . 本文を読む
コメント (3)

周星馳「喜劇王」と「食神」

2005年02月19日 | 映画
「喜劇王」 チャウ・シンチーの現代劇。 売れない役者、シンチーの恋物語です。 ストーリーは見てからのお楽しみという事で割愛。 知りたい人だけコチラをどうぞ。 笑いのレベルとしては他の作品より落ちると思います。 他が爆笑しすぎるせいもあるでしょうね。 セシリア・チャンは「こんな役していいの?」と思いました。 キレイなのにブスメイクってどうよ!? 笑いとしてはイマイチ。爆笑までは行きません。 面白いと . . . 本文を読む
コメント (11)

ピーター・ホーの映画とドラマ

2005年02月18日 | 映画
とうとう仔仔来日イベントのお知らせが来ました! だけど、日本で幅広い世代に支持されるために企画って… ブームはイランねん。 でも行きたい。企画なんて思いつきません。 抽選だし、応募はするけど期待せずにいます。 ************************************** いつだったか忘れたのですが、N○Kの中国語講座でインタビューされているピーター・ホーを見ました。 「ふ~ん、 . . . 本文を読む

周星馳「ロイヤルトランプ」

2005年02月12日 | 映画
少林サッカーで有名になったチャウ・シンチーの昔の作品。 私も↑で知ったクチなので偉そうな事は言えませんが、爆笑出来る香港コメディは 小学生の時に見た広川太一郎の「Mr.Boo」以来でしょうか。 11月に香港旅行の時にHMVでVCDを15香港ドル(約200円)で購入。 もちろん広東語です。再生したものの、やっぱり中文(しかも広東)ではサッパリで挫折。 そのままホッタらかして数ヶ月。 写真は私の持っ . . . 本文を読む
コメント (6)

王力宏の映画2本

2005年02月09日 | 映画
初めて王力宏を見たのはブルボンのCMだった。 「はぁ~これが王力宏か。最近よく見るなぁ(文字だけ)結構カッコいいかも」 と思ったのでした。 だけど、それで終わっていました。 特別調べることも無く、時間だけが過ぎていったのでありました。 そして最近、やっと見る気になってきました。←遅い! 一応、新しいアルバムをyesasiaで注文中。まだ届きそうにありません。 亜細亜明星を題しておきながらF4ばっ . . . 本文を読む
コメント (10)

映画「すべてをあなたに」

2005年02月04日 | 映画
トムハンクス初監督作品である「すべてをあなたに」をご覧になった方はいらっしゃいますか? ハリウッド映画と明星たちと関係あるの?と疑問に思われてる方もいらっしゃるのでは? あるんです、ちゃんとF4つ繋がってます。 ヴァネスつがなりです。 まずはストーリーから。 60年代のアメリカのとある田舎町に住むガイ。 怪我をしたドラマーの代わりにアマチュアバンド「ワンダラーズ」に誘われる。 地元のコンテスト . . . 本文を読む
コメント (2)

17歳的天空

2005年01月30日 | 映画
11月の香港旅行の際に買ったVCD。 やたらと目についたので買うことにしたものの、F4三昧な日々を送っていたので ナイガシロ状態だった。 たまには~っと思って再生。ゲイ映画だとは知らなかった。 高校生?の男の子恋物語で、主役の2人が良いです。 コメディだし、なかなかカッコいい。脇役もいい。 詳しく知らないのですが、この主役の2人は今後も注目ですね。 Duncanは高橋克典似だな~と思って見ていまし . . . 本文を読む
コメント (4)