服はその日の日記に書いてるけど、その他のものを。
コナコーヒー100%3つ

左から10ドルくらいが2つ、右は25ドル。
10ドルのコーヒーはウォルマートとアイランドヴィンテージコーヒーで買った。
友達に頼まれたものなので、味は不明。
25ドルも友達に渡すものだったけど、買い間違えて豆を買ったので、私が引き取った。
お正月にハワイに行ったメンバー全員揃ったので、一緒に飲んだけど、美味しかった。
でも違いが分からない私には、25ドルもする味なのかは不明である。
パンケーキミックスと蜂蜜各3とタンブラー

パンケーキミックスはウォルマートで2ドルくらいだったかな。
まだ食べてません。
蜂蜜は少し日記にも書いたけど、ホワイトハニーという抗酸化作用??
風邪引いた時にいいものらしい。
マヌカハニーというオーストラリアの蜂蜜が欲しかったので、調べてたらハワイにも似たようなのがあったので。
アイランドヴィンテージコーヒーにも同じ商品があったけど
ホールフーズの方が5ドルくらい安かった。
行く時間がある人はホールフーズをおススメする。
大きな瓶のは20ドルくらい。
小さいので7ドルくらいだったはず。
タンブラーはハワイ限定のものだと思って買ったら、違ったので。
大きいし、夏に使うつもり。
10ドルくらいだったかな。
ホノルルクッキーVSビッグアイランドキャンディーズのクッキー

パイナップル型のホノルルクッキー
長方形のビッグアイランドキャンディーズ
アッサリ=ホノルルクッキー
しっかり=ビッグアイランドキャンディーズ
濃いのが好きならビッグアイランドキャンディーズがおススメ。
ホノルルクッキーはワイキキを歩いてると数店舗見かけるので
試食もできるし、買いやすいと思う。
私は好きな味を10個=10ドルで買いました。
自分で1つずつ選んで買えるのも良い点。
もちろん、1味10個くらいパッキングされた商品もあるし
選択しやすいかな。
ちなみにコーヒー味のクッキーが好きです。
ビッグアイランドキャンディーズはアラモアナショッピングセンターにあるので
希少価値はあるかな。
お値段は1箱8ドルくらいからあったし、試食もあった。
店舗が少ない分、店が混んでいて、ゆっくり楽しむことが出来ずで
もっとゆっくり味比べしたかった。
私は袋に入ったクッキーとチョコのセットを買ったけど、チョコがチョコミントで
それも結構強烈で。
ミントもチョコも好きだけど、ちょっとビックリした。
どっちが好きかと言われると、ホノルルクッキーかな。
でも、あっさりしてる分、もっと食べたくなって、食べてしまうので
こってりビッグアイランドキャンディーズ1枚程度で抑える方がベターかも。
化粧品は一切買わなかったけど、
筋肉痛緩和ジェルを買った。
それは現地で必要ならば買う程度でいいかもね。
というのが私の意見です。
2つ買ったけど、2つともワイキキショッピングプラザ1階のお店なので
気軽に買いに行けるしね。
あと、ハワイで美味しかったものは
私はリンガーハット
オカンと弟は「いやす夢」のおにぎり。
ハイアットの裏にあるし、ロスドレスの斜め向かいくらいにある。
リンガーハットもロスドレスの隣のトレードセンター?ビルにある。
洋食に飽きたら、いやす夢のおにぎりは是非どうぞ。
弟が丸亀製麺並びのベトナム料理のミスサイゴンだったかな、そこへ行ったらしくて。
美味しかったと。
私も行きたかったな~
洋食よりアジアンフードです。
パンダエクスプレスのオレンジチキンはまた次回へ持ち越し。
次回ってあんの??
と自分に問うてみたけど、なさそうやわ。
コナコーヒー100%3つ

左から10ドルくらいが2つ、右は25ドル。
10ドルのコーヒーはウォルマートとアイランドヴィンテージコーヒーで買った。
友達に頼まれたものなので、味は不明。
25ドルも友達に渡すものだったけど、買い間違えて豆を買ったので、私が引き取った。
お正月にハワイに行ったメンバー全員揃ったので、一緒に飲んだけど、美味しかった。
でも違いが分からない私には、25ドルもする味なのかは不明である。
パンケーキミックスと蜂蜜各3とタンブラー

パンケーキミックスはウォルマートで2ドルくらいだったかな。
まだ食べてません。
蜂蜜は少し日記にも書いたけど、ホワイトハニーという抗酸化作用??
風邪引いた時にいいものらしい。
マヌカハニーというオーストラリアの蜂蜜が欲しかったので、調べてたらハワイにも似たようなのがあったので。
アイランドヴィンテージコーヒーにも同じ商品があったけど
ホールフーズの方が5ドルくらい安かった。
行く時間がある人はホールフーズをおススメする。
大きな瓶のは20ドルくらい。
小さいので7ドルくらいだったはず。
タンブラーはハワイ限定のものだと思って買ったら、違ったので。
大きいし、夏に使うつもり。
10ドルくらいだったかな。
ホノルルクッキーVSビッグアイランドキャンディーズのクッキー

パイナップル型のホノルルクッキー
長方形のビッグアイランドキャンディーズ
アッサリ=ホノルルクッキー
しっかり=ビッグアイランドキャンディーズ
濃いのが好きならビッグアイランドキャンディーズがおススメ。
ホノルルクッキーはワイキキを歩いてると数店舗見かけるので
試食もできるし、買いやすいと思う。
私は好きな味を10個=10ドルで買いました。
自分で1つずつ選んで買えるのも良い点。
もちろん、1味10個くらいパッキングされた商品もあるし
選択しやすいかな。
ちなみにコーヒー味のクッキーが好きです。
ビッグアイランドキャンディーズはアラモアナショッピングセンターにあるので
希少価値はあるかな。
お値段は1箱8ドルくらいからあったし、試食もあった。
店舗が少ない分、店が混んでいて、ゆっくり楽しむことが出来ずで
もっとゆっくり味比べしたかった。
私は袋に入ったクッキーとチョコのセットを買ったけど、チョコがチョコミントで
それも結構強烈で。
ミントもチョコも好きだけど、ちょっとビックリした。
どっちが好きかと言われると、ホノルルクッキーかな。
でも、あっさりしてる分、もっと食べたくなって、食べてしまうので
こってりビッグアイランドキャンディーズ1枚程度で抑える方がベターかも。
化粧品は一切買わなかったけど、
筋肉痛緩和ジェルを買った。
それは現地で必要ならば買う程度でいいかもね。
というのが私の意見です。
2つ買ったけど、2つともワイキキショッピングプラザ1階のお店なので
気軽に買いに行けるしね。
あと、ハワイで美味しかったものは
私はリンガーハット
オカンと弟は「いやす夢」のおにぎり。
ハイアットの裏にあるし、ロスドレスの斜め向かいくらいにある。
リンガーハットもロスドレスの隣のトレードセンター?ビルにある。
洋食に飽きたら、いやす夢のおにぎりは是非どうぞ。
弟が丸亀製麺並びのベトナム料理のミスサイゴンだったかな、そこへ行ったらしくて。
美味しかったと。
私も行きたかったな~
洋食よりアジアンフードです。
パンダエクスプレスのオレンジチキンはまた次回へ持ち越し。
次回ってあんの??
と自分に問うてみたけど、なさそうやわ。