ヘロヘロ登山隊のアレやらコレやら♪

あんなこと こんなこと そんなこと いろんなこと
書いたり   ・・・書かなかったり~  ハハハ♪

浅草岳BC ~一人ボッチ~

2013-03-17 18:00:54 | 
 浅草岳へ行ってみよう! 
    夏や秋には何度か登ったことがあるけど 雪のある時は初めて

      山スキーをする人が多いので検索して調べてみる。。  最近はボードも多いみたい♪
 
  休館中の大自然館P。  自宅を6:00くらいに出発して7:30くらいには着きました。  身支度をして8:00 さっ!行くベ♪ 

  フムフムフム、、 どーやらコッチへ行くらしいネ。。

  エッチラホッチラを小一時間。。  あぁ~~ ツライ  森の人♪

  おっ?! 左手奥に見える感じじゃないの??

  ここらまで上がって来ると 涼しい風が吹いてます♪  おかげで枝がキレイでございました♪

ドえらい雪庇の向こうに見えてきました♪  よーやく森の人脱出ですゎ ここまで2時間 ふぅ~~

 あとは延々、、 頑張るだけです  風が冷たくなってまいりました。。  ガンバルっす。。

 ふと右手に目をやれば、、 おぉ~~ なんとステキ風景でしょ!  雪と風が作り出す芸術でございますネ。。

 真ん前のピークは嘉平与ボッチ。  その右が前岳  その奥に浅草岳があるはずです! ガンバルっす


 嘉平与ボッチでBCボーダーに「山頂まで行くんですか?」と聞かれました。

     彼等は嘉平与ボッチから折り返すらしく 「行きます!」と答えたワタクシにエールを送ってくれました♪
 
  振り返り 嘉平与ボッチの殿様雪庇と守門岳。  ま、山頂があれば、、 とりあえず踏まないとネ。。 

  前岳から浅草岳山頂。  やっと見えたぁ~~

  もぉ~ネ 山頂に上がる途中でモモ筋ピクピク!って 攣りそうでした  一気登りの3時間 限界手前の

  雲の無い空と見渡す限りの山々 
          すんばらすぃ~~  じゃない?  on the earth

   鬼が面山と越後三山

田子倉湖 奥に会津駒ケ岳、燧ケ岳、至仏山

   くるっと振り向いて 守門岳

   まるで滑走路みたいな早坂尾根の先には粟ヶ岳  右手奥は飯豊連峰。。

   ドッカーーンと広がる前岳のズゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと向こうに妙高山

   エビのしっぽ

 
    山頂でお昼休憩。  ここで やっとイップクぅ~~♪
 
      一緒に休んでいた山スキーの方に 早坂尾根をボードで下りられるのか聞きました。
 
       途中が平らすぎて ボードだと止まってしまうらしいです  で、来た道を戻ることにしました。。
 
     12時前、下山開始。。  前岳では登りになるため 外してツボ足。。。
 
          嘉平与ボッチではノートラックの急斜面を恐怖のトラバース
 
        それからは尾根パラダイスぅ~~

               あっ!と言う間に林道戻り 登り下りの汗だく帰り道。。
 
       あんなに辛かった3時間が たったの40分くらいで  ハイ終了ぉ~~

 
        このルートは冬限定らしく 夏の登山道とは上がってく尾根が違います。。
 
             それにしても、、  頑張ったっすょ!

 
 
           下界に下りれば 気温は10℃オーバー
 
                 こりゃ~~ 激減りの予感ですなぁ~~
 
 
                            自分に オツカレサン by ヘロヘロ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山温カフェ on 猿毛岳(靴脱ぎぃ)

2012-12-02 22:28:02 | 
 今年の山仕舞い『猿毛岳 靴脱ぎ登山』です。
  参加者は11名。
 ころチャン、チーさん、さとこさん、おっこりん、tomoさん、柚さん、やなぎさん、ワタクシの山温カフェメンバー&まことさん御夫妻+かわせさん。

 地元、加茂市の山達人まことさんを先頭にヨッコラショ!

 すぐに日吉神社。 神頼みは忘れない♪

 雪の杉林の急登を ヨイショヨイショ

 ワタクシの荷物はさらに減り ウエストバッグ一つ。。

 これはキレイだったなぁ~~♪

 雑木林に残る ド根性紅葉。

 登ること45分。 猿毛岳山頂、猿毛小屋到着♪ この小屋を建てたのは本日ガイドのまことさん達です!

 みんなで

 粟ヶ岳が真ん前です。  右のは守門岳。  ここからの守門は黒部五郎みたいだと思うのは ワタクシだけ?

 反対側は角田山。 日本海の向こう、かすかに雪を被った山並みは 故郷佐渡ヶ島。

 小屋の中もステキでございます。 よぉ~っく作ったもんだよねぇ~。。  なんて思いながらコーヒーをいただく♪

 コイツがワタクシを虜にしました。  薪ストーブとのマッチングがグゥ~

 おっこりんとのドヤ顔ツーショットでございます。  tomoさん撮影♪

 空

 みんな揃って長靴。  こんな山行もアリですゎ♪

 たいしたことない山ですけど 大切にしている人達の思いが伝わる326.7m

 下山。 かわせさん&ワタクシ

 下山後、地域のコミュニティーセンターでお風呂&酒盛り。

 世紀の美女軍団が巨大鍋の製作に取り掛かる。  闇鍋とか言ってたな

 一人一品の持ち寄りで集まった品々。  誰が食べるん?? ってくらいの大量です!!

 ソンナコンナで ころチャンのショモナイ話から酒盛りは始まりました♪

 
       この後は、、 見るに耐えなく 書くのもオコガマシイ
 
             読んだところで どーなるもんでもないので割愛です。

 
     ワタクシを山に連れて行ってくれる山温カフェ。  今年はコレでマタネェ~
 
          来年、またこのメンバーで楽しい山行ができるといいな
 
              みんなにありがとうです。  元気でいて下さいね! とくに アナタとアナタ♪


                      Thanks 山温カフェ   by ヘロヘロ~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山温カフェ on 西吾妻山(初雪)

2012-11-03 22:09:46 | 
11月だってのに 山ぁ~?!
     うぅ~~ん 山温カフェ 恐るべしっ!
 
  落ち着かない天候で行き場を失ったころチャンが決めたのは【西吾妻山2,035m】
 
    ホントなら天元台からロープウェー&リフトを使って上がるとこだけど 残念ながら天元台は冬営業前の点検休止。
 
    そーなると、、 グランデコスキー場から西大巓1,981.8m経由で西吾妻山だネ♪
 
  ここ2日間くらいは冬型の天候。  先月上がった妙高山登山口の燕温泉では積雪2cmとの情報でぁる。。
 
  こりゃ、、と、デコのHPあたりで情報を見ると、ゲレンデtop1,390m辺りから上は白くなっているじゃないの!
 
   雪山だっ!  気温もマイナスだし、、登山靴じゃ不安なので長靴だな! しかも靴下2枚♪
 
     ニット帽、あったかグローブ、カッパの下は薄手のダウン&フリース、ネックウォーマー  このくらいやりゃ完璧じゃろ! ガハハハ♪

6時、某P集合。  メンバーは ころチャン、ワタクシ、やなぎさん、 お初のkotoさん 計4名。。(さとこさん急用ドタキャン
 
  デコP8時過ぎ。 辺りは紅葉真っ只中♪  上部は雪の中。

  8時30分始発に乗り山頂駅。  さぁ~~! 行きまっせ!!

  天然雪のゲレンデに消える山温カフェ。。

  ゲレンデをジグザグ登り ふぅ~~ やっと森の人。。  物好きは我々だけじゃない! 先に歩くグループと山温カフェ。。

  霜柱が ヘラヘラ~~っと伸びて モヤシ状態である。

  本日のトップはころチャン。 続いてやなぎさん、kotoさん  で、ワタクシ。。

  時折 風に吹かれて雲が飛ぶ  青い空が現れる  すぅ~~んばらすぃ~~~~♪

  辺りの木々が低くなってくる。  ボチボチじゃないのぉ~~??

  サラッサラの雪  いいねいいね~~♪  積雪は歩くのにちょうどいい感じに凸凹を隠してくれてます。。

  着きました♪ 【西大巓】 ゲレンデから約2時間。 ま、予定通りですネ。。 ここから先をどーする??

  記念撮影。  kotoさん  ころチャン  やなぎさん

  ころチャンがシャッターしてくれました♪   あんがと♪

  小腹を満たして、、 西吾妻山に向かいます! ここから少し下って 緩やかに上がって2,000mを越えます。

  なんだか鳥に見えないこともない でしょ?

  行く先をバックに、、  つーか やなぎさん 素手じゃんっ!!!

  ここまでくれば山頂はもうすぐ♪  凍てついた木道と凍りついた原っぱです  寒々しいぃ~~

  山頂に近付くにつれて雲が払われてきました♪

  チビモンスターと青い空。 とってもキレイです♪

  なんだこりゃ~  コッテコテの木

  先に山頂を踏んでいたころチャン  「ようこそ! 西吾妻山へ♪」の図。

     で、、 コレね♪  西大巓から 小1時間でした。。

  ころチャン一眼でセルフ

  なぁ~にも展望がない山頂から脱出。  西吾妻小屋でお昼します♪


  小屋には何組かの皆さんがいらっしゃいました。  隣のバーナーの火が羨ましいゼ。。
 
    やっぱ バーナーくらい持ってきてもよかったネ。。  カッパ着てる分だけスペースが空いてるもんなぁ
 
      軽けりゃいい!ってもんじゃないわな 、、などと思いながらコンビニおにぎりを頬張る。
 
   靴下が濡れているぅ~ とkotoさん。   やなぎさんもなのかな??
 
     やなぎさんは薄手で来ているので 「寒いです!」と。  見てても寒そぉ~です。。。
 
   なので とっとと下山です。

  途中、 神様からのご褒美です♪

  どっかのご夫婦ではありません!  kotoさん& 男前ころチャン  ご褒美を堪能です♪


  朝よりも上がった気温で 雪は湿り雪になってました。
 
   それと たぶんトレーニングだと思われますが 爪爪アイゼンで猛烈下山のお二人さんが地面を穿り返してグッタグタ~
 
      凍ってて危ない箇所が無かった事を思えば アイゼンの必要性はゼロなので、地面を労わってほしいなぁ。。
 
    なんとかゲレンデまで戻ってまいりました♪

    kotoさん製作 プチ雪だるま♪

    ゴンドラ山頂駅手前で ゴーーーーーーーーーーーール♪ 15時45分。

 
   Topで終始リードをしてくれた ころチャン。
 
     今日はゴンドラを使っての下山もあり 時間が気になってたことでしょ
 
     下りてみればゴンドラ終了15分前。  気が揉めた?
 
     「少し急がないと時間がヤバイです!」と言えば たぶん緊張しちゃって危ない気がするしネ 
       少し早足になってた気がするのは 無言のリードだったんだと思ってます。  お疲れさまでした

   夕陽に照らされる紅葉。

 
     さ、温泉♪  ラビスパ裏磐梯で温温~~~♪
 
          喜多方ラーメン食べようと思ったら まこと食堂&坂内食堂終了~~
 
              R49沿いのラーメン屋で満腹ですぅ~~
 
 
      今回は反省があります。
 
      自分が仕入れた情報と持参の装備を伝えれば良かったなと。。
 
         まさかの長靴?  ぃゃぃゃ! おかげで寒さは皆無でしたからネ!
 
      
              なにはともあれ 初雪を登山で満喫しました♪
 
              ころチャン やなぎさん kotoさん  お疲れさま&ありがとうございました♪
 
                       また ヨロシコ~~  by ヘロヘロ~
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山温カフェ on 妙高山

2012-10-14 22:00:47 | 
「妙高なんて どーです?」 ころチャンに提案してみる。
   
   ころチャンはまだ行ったことがないということで 10/14妙高山決定♪
 
  5時、ころ車にさぁ~こさんと乗車。 メンバーは コロチャン、ワタクシ、おっこりん、さぁ~こさん そしてお初のやなぎさん。
 
  赤倉経由で迷走しながらも 7時過ぎP着。 仕度をして燕温泉へ。。           (おっこりん撮

 そんじゃ、、 行きますかぁ!  、、のヘイヘイホォ~~♪                   (ころチャン撮

  またまたワタクシが先頭で、、 コッチが妙高だろ??                      (さぁ~こさん撮

  ま、大したことない滝ですけど 休憩。。                         (おっこりん撮

  称明&光明滝。  ここまで50分くらいかなぁ  いいペースですゎ。

  熊除けにと おっこりん持参の鈴をザックにつけていただきました。
 
       これがまた い~~ぃ感じに響く音色でねぇ~~♪♪

  胸突き八丁からは急登です。  光が入らない湿った感じのゴロ岩です。。 
     早くも足がピクピクです。  なんかヤバイ感じですょ。。  ヒィヒィ~ 
    すぐ後のやなぎさんの「ハァハァ、、ゼィゼィ、、」が聞こえます。。  ピッタリマークされてます。
 
   赤倉からの合流地点を過ぎ 光善寺池。 ここまで2時間20分♪   やっと光に出会えました♪

   さぁ~ってと!  あとは「ヨイショッ!」の登り  1時間半くらいで上がれるかな?       (ころチャン撮

   あぁ~~ 足が攣りそぉ~~   騙し騙しの登りが続くぅ~~  おっこりん復活の図♪

   山頂手前  あまりの風景に思わず足が止まってしまいました♪  美女とアルプス♪

   なんか富士山っぽい?   あれが八ヶ岳  あれが、、 あっ!槍だよ!!
 
        白馬の山並みくっきり~~♪    やっぱ あれ 富士山じゃん!!!
 
            って 感動が 伝わらない写真   ハハハ

  頑張ろぉ~~!   もぉチョィだよ~~ん♪                    (ころチャン撮

  おぉ~!  ココこそが パラダイス                            (おっこりん撮

   来たぜ!妙高山山頂♪   3時間50分、頑張りましたねぇ~  ころ大明神サマ♪

   みんなで記念撮影♪

   アッチにも行ってみます。   つーか、、 おっこりんが爆走しております       (おっこりん撮

   指圧のこころ    プッ♪

   ありがとうございました♪   通算三度目の妙高山♪

   昨晩は降雪があったらしく チョィと残る雪も発見でしたが

      おかげでグッチャグッチャ地面&お客サマ大勢  立ち食いに近い状態でお昼。  これがホントの後、後立山。。 

    ソッチもいっとくけ?  の 火打山&焼山

   12時過ぎ。  退却の時間。。   立ち去りがたい風景と振り向かないおっこりん。

       おっこりんの左に富士山が見えますか?    ワタクシには 見えました♪

   下山開始です。  大倉分岐までは急降下です。。   ゆっくり行きましょ!    (ころチャン撮
       
    下りも大勢さんでゴー&ストップの繰り返し。。
 
      ザックの鈴が前の人にプレッシャーをかけるらしく 「ドーゾドーゾ」 で 「ドーモドーモ
 
     足が絡まって落っこちそーな勢いで下る。。  ヒィィィィィ~   人除け鈴だってさ  ナルホドォ~
 
    長助池。   背後は大倉乗越。  

   登山者と山と空

   大倉谷へ長い下りです。   所々気を抜けない場所もあるので 気をつけましょ!     (ころチャン撮

   青かった空はどこへ?   せっかくの赤。。

   大倉谷の沢渡りはデンジャラス!
 
           あの岩に ジャ~~ンプ!   滑ったら ボッチョ~~ン
 
       そのあとは プチミスコース。。    アスレチックな感じぃ~~
 
      ま、そんなこんなの苦難を乗り越えた5人  森の人

    やっと戻ったよぉ~~♪                        (おっこりん撮

    お帰りぃ~~♪

    そして 長い長い帰り道を終えた皆様。   ゴーーーールですぅ~~

 
     妙高山って こんなにキツかったのか??   やっぱりさぁ 日頃のグゥ~タラのおかげでしょ~ネ
 
          チョット前の感覚では登れないんだな ってのを実感しましたネ。。
 
              体力の急降下具合ってのは 超加速度的なワケですな   あぁ~~セツナィ
 
              ころチャン  帰り道は“道なり”でOKだよ~~ん♪    アハハハ
 

  あらいハイウェイオアシスで夕食。  白いカレーを食べてみる。   白か? 微妙な感じのシチューではない カレー味

 
         今年も 登らなかったナァ。。
 
              こーやって だんだん山から遠ざかってく気がするナ
 
 
                 なんたって こんな筋肉痛 一昔前のバスケの頃以来だしね
 
                      キツイってより 苦痛?
 
 
               ホント 皆さんの体力にゃ脱帽でございました オソレイリィ~
 
 

                        皆様 お疲れ&ありがとうございました。   by ヘロヘロ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山温カフェ on 白馬岳(勘違い)

2012-09-08 23:45:32 | 
  真夏の浜で遊ぶ海水浴客を横目で眺め(ヤラシクはない)の角田山
 
    アブに追われて駆け上がった裏五頭からの五頭山
 
       行き場をなくしたワタクシを呼んでくれた 神の山鳥海
 
  たった3回とは言え この日のための全力のトレーニングだったのです!!
 
   登りは大池経由の6時間  下りは雪倉ピストン鉱山道で8時間   、、こんなプチトレで行けるのか??
 
  一緒していただけるのは『山温カフェ』のメンバー コロちゃん&ゆーこりん&ともさん&さとこさん。。 ワタクシで5名 ん?
 
          8人くらいの予定だった気がするけど、、    ま、 ソーューこともあっか。。
 
 朝の影法師

 ワタクシ参加で恒例の掛け声 「行くぞ!○○ーーーーーーーー! ヨッシャーーーーーーーーーーーー!!」  ん??  ま、いっか♪

 森へ。。  先頭を!  と言われ 困惑気味のワタクシ  、、、ペースが わかりゃんゼ

 20分ほどで山小屋に到着。。   へ??  そんなのあった?

 “滝の小屋”から見上げる白馬。  濃い緑と青い空とのコンビがよろしいネ。。

  南斜面なので(だったか?)直火焼きです

  チョックラいっぷくしましょ♪  さとこさん&コロちゃん。  


  ずいぶん見晴らしえぇ~なぁ。。

         なぁ~んか 海みたいに見えるけど  んなワケねぇーし 疲労で幻影だな フン。。

    ヨッコラショ!っと。。  おぉ~ 大池かぁ~♪

   
    ん~~っと 池は??
 
         そぉ~っか  この連日の暑さだ   干上がっちまうのもムリはねぇわな。。
 
   なんか ステキご夫婦♪   なぁ~んてネ ちゃっかりともチャン&ぷっくりコロちゃんです。。

   みんなで白馬をバックに   イイネイイネ♪

   ま、ショージキ キツイっ!っす みなさんは ホラ 花のシャメとかしちゃってるでしょ あの余裕 ホシィ~


   さすがはアルプス!  このクソ暑ぃのに 居座り続ける ド根性雪渓。。
 
     そこから滴り落ちる冷たい水。   あぁ~~ 美味いっ!!  、、と皆さんが美味しそうに飲む。
 
   その水、、 虫の○ンコとか入ってるんだゾ!  「 ワタクシ?  ィェィェィェ 大丈夫です ヘヘヘ」

   大池を過ぎると小蓮華への道。 「 アレかなぁ? 」  一応、同意を得てみる。

   しっかし、、 歩きにくい岩の連続だわぁ。。  傾斜もキツクなってきたし、、 アルプス  やっぱ並じゃないゎ。。。

   干上がっちまった大池をバックに エッチラホッチラ~~  ガンバレーー!

ゆーこりん&幻覚の海。  あれ? 大池発見♪  なぁ~んだ チトコースが違ったんだな フムフムフム。。  違うコース、、あった??

   よーやく稜線へ。  ホラホラホラあれが白馬さ♪(なんか見たことある気がする)

   風に吹かれたり 花を見たり  それぞれに歩く稜線。
 
     ほどなく小蓮華を通過。。    、、こんなに尖ってた??
 
         崩壊を繰り返す小蓮華だもんなぁ    、、山は生きている!


    さぁ~ 三国境からは最後の登り。   もぉ~ チョットだよぉ~!!
 
      突然ストップのともチャン。。   足が攣っちゃったらしい。
 
         一歩も動けない  「 ここで待ってるぅ
 
     おぃおぃおぃ! そーりゃ~ねぇわ。  背負ってでも山頂を踏んでもらうぜぇ~ (ワイルドだろぉ~) 
           じゃ、お願いします  って ハハハハハ    、、ァハハハハハハ   察してくれぇ~
 
       持参のヤクを飲み なんとか回復♪  ふぅ~ 良かったわぁ♪  オチオチ冗談も言えねぇ~~な。。
 
           てな 漫才風やり取りがあり  しばらく行くと
 
    ほらぁ~~ 白馬岳2,932.2m山頂ですぅ~~

   なんか見覚えある風景だけど、、 ま、白馬は3回目だしな♪

   ウーン やっぱえぇ~~なぁ♪  高いトコって。。
 
       この切れ落ちてるのが特徴なんだよね。。
 
            長野側に ズッドーーーーーン!ってね
 
               あれ??  ムコウに見えるのは??  剱?は 逆方向だしな
 
          疲れって恐いね   いろんなモノが見えちゃうんだね
 
             ハラも減ってるし  お昼とって休憩しましょ!  そーしましょ♪ 

   
     皆さまの大容量ザックからは いろんなものが出てきます♪
 
          恒例の“いただきものタイム~~♪”  ぃゃ、まことにお世話になります
 
           美味しかったですぅ~~  ごちそうさまでございました♪
 
    午後からは天候が崩れやすいのが山。  さっさと下りて山小屋へ!
 
    下山開始。  ん? 来た道を戻る??   そーか そーぃうことも 、、あるのか???

    毎回だけど こんなトコ上がってきたんだなぁ。。

    やったっ! 小屋到着ぅ~~♪     へ? ここじゃない?   そーなのぉ~~

    ウダウダウダウダぁ~~ と下りてくと
 
          ここか!  今夜のお宿 白馬山荘♪   なんかミニマムになったナ。。

     あら?   まだ下るの???
 
         このまま下りちゃうと、、  下山しちゃいまっせ!!
 
       あぁ~~ぁ   ホラね     下りちゃったよぉ。。  皆さま満面の笑みでゴーーーーーーーーーーーーーール♪

                      って
 
                         一泊じゃなかったのネ。。

 
 
 
             ぁ~~ そーですょ!
 
                         白馬じゃないですょ!

 
                晴天の 鳥海山ですっ!!
 
 
 
       一日目: 蓮華温泉→白馬大池→小蓮華岳→白馬岳
       二日目: 白馬岳→雪倉岳→蓮華温泉
 
                って夢のよーな予定は 天候不順でボツ!
 
            コロちゃんが変わりに用意してくれたのが 湯の台からの鳥海山日帰りでした。


                             晴れてて良かったネ♪
 
 
     本来の目的地じゃなかったけど  久しぶりの山温カフェの皆さんとの山旅
 
           たっぷりの疲労を上回る楽しさ満載の旅でございました
 
 
                 お疲れサマ&ありがとうございました  またネ by ヘロヘロ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする