goo blog サービス終了のお知らせ 

橘の部屋

2010.7.1ブログ移転いたしました。
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/

「DARKER THAN BLACK 黒の契約者」#18 距離が近づいてきたね♪

2007-08-04 14:10:59 | DARKER THAN BLACK
今回のDTBは、にやけましたよ~。
黒(ヘイ)と銀(イン)が良い感じで。
切望していた黒(ヘイ)のバトルシーンは少なく、
任務じゃなかったから、李として戦ってましたからね、
ワイヤーアクション無しで残念だった。
そこはとても寂しいのだけど、
でも黒(ヘイ)と銀(イン)の心の距離が少し近づいたようで
なんか嬉しかったなぁ…。
うふふ~

第18話 「掃きだめでラブソングを歌う…後編」

一橋って若い頃は、暴走族ですか。
優しげな彼女も居たんですねぇ。
その一橋、とうとうボスを殺っちまったんですね。
襲撃したのは彼本人じゃなく手下だけど。
「戦争の始まりだ」
組内の他勢力との戦いかな。シマ争いで揉めてた幹部もいたもんね。

さて問題は李の部屋に転がり込んできた健児とドール。
李の口調が李じゃなくなって、もろ黒(ヘイ)なんすけど…
健児、そこに違和感を感じないのかー?
…バカだから細かいことは気づかないか。
紫の瞳のリナリー…あーん、呼びにくいな。
この子の名前無いんだもん。略して紫リナね。
健児は、この紫リナを連れて逃げる気らしいが
無謀だよね。
どこへ逃げたって追手は来るさ。
だって暴力団だよ?
健児1人なら場合によっちゃ放っとくかもしれんけど、
(裏切りものは始末が原則だろうけど、その手間かける価値もなけりゃ放置かと)
大事な商品持ち逃げですからね。
一橋は組内の幹部を味方につける為に軍資金がいる。
紫リナは大事な資金源なんだよな。

あー「明日つきあって」の伏線はこれですか。
香那美と未咲の休日ショッピング~。
香那美は思い切り衝動買いしてるよ。
日頃のストレス発散ってとこだなー。
むっちゃ解るよその気持ち。
うお…ブラジャー売り場に李がー!
なんちゅうタイミングなのっ。
未咲ってば後ろ姿でBK201だと疑ってます。
アンバーと一件で、神社で背中見られたのはまずかったね。
でも振り向いた男が知った顔で、
「李くん!」
と驚く未咲。
李もさ、「あー霧原さん、お久しぶりです」
と、すっかり純朴青年モードだもんなぁ。
ここで李=BK201なのかっ!って発想はないのか、未咲~っ。
下着やカツラまで購入なんて、どう見ても怪しいでしょーっ。
友達に頼まれたって、それも変でしょー?
もっと疑おうよ。

彼を見る眼が普通じゃなかったという友の声に、それは…と
言葉を濁す未咲。
彼が気になるのは確か。
香那美はそこんところ、別の意味で受け止めたということだが、
ターゲットを追う気持ちは、恋心に似たものなのかもしれないよね。
良いところをついたね、香那美。

未咲らの協力のもと、上から下まで一式揃えて帰宅した李。
部屋に銀(イン)が上がりこんでてぎょっとします。
「お前っどうしてっ」
健児によると銀(イン)は勝手に入ってきたらしい。
「俺を監視していたのか」
黄(ホァン)の指示ではないと首を振る銀(イン)
「黒(ヘイ)…いつもと違った」
黒(ヘイ)の事が気になって、自主的に観測霊を飛ばして
見に来たらいつもと様子が違うから、気になってやってきたと
いうこと。とてもドールのやることじゃないよね。
そして彼女のこの行為が、後半でまた意味を持つ。

紫リナの着替えを銀(イン)に託す黒(ヘイ)。
こういうのも、なんか良いね。
銀(イン)を黒(ヘイ)の彼女かと思ってる健児。
監視とか、黒(ヘイ)とか、変な会話になっても、
そこは突っ込まないのね、君。
健児がバカでよかったねぇ黒(ヘイ)。(おい)
紫リナに「いいの?あの人で」
って訊ねる銀(イン)がまた…。
ドール同士は言葉を交わさなくても、
何か通じるものがありそうね。

お着替えの間、外で待つ野郎2人。
李はすっかり黒(ヘイ)状態で、健児の浅はかさを突っ込んでる。
いつ追手に見つかるか解らず、一箇所に留まれやしない。
金や住むところはどーするのか。
健児が働いてる間、彼女はどーするのか。
問題は山積みだ。
1人じゃ用も足せないって…えっそうなんですかっ?
げげげっじゃあ銀(イン)はっ?
銀(イン)は…違うか。
人格コピーしたドールは、その人格として生活してたもんな。
千晶とか。千晶ドールは働いて、食べて…トイレも行ってたはず
でも人格コピーのされてない、まっさらなドールは、
そういう行動は出来ないってことかな。
「どーしてあの子なんだ」
うわっ、木内さん、その言い方素敵。ドキっとしたよ。
「言葉も意志も通じない、そんな相手にどーして」
完全に黒(ヘイ)の眼になってるなー。
丁度出かけるアイリーンに気づき、健児は上から声をかける。
アイリーンとすっかり親しくなってるね。
李より全然彼女のこと詳しくなってる。
彼女が働くのは故郷に残した弟たちの学費を稼ぐため。
みんな守りたいものの為に頑張ってるんだ、と健児。
「李さんだってあるでしょ?理屈や計算を抜きにしても守りたいもの」
あるよね。だけど守れなかった。
今はどこにいるかもわからない白(パイ)。
守りたくても救い出したくても、彼はその術を知らないんだ。

新宿まで健児らを送ってやる黒(ヘイ)。
人が良いな~。
で、ちゃんと銀(イン)も連れて行くところが良いじゃないすかー。
切符買ってるうちに、チクられて追手が!
わぁい、黒(ヘイ)が銀(イン)の手を握って走ってるよ~!
健児たちをエレベーターに乗せて先に行かせる。
この時、紫リナと銀(イン)の眼が合い、何か交信があったような。
追手をここで食い止めるつもりの黒(ヘイ)の
「行くぞ銀(イン)」って言葉に、銀(イン)がこくりと頷く~
いいわぁ
この間の「出来るよぼくたち」なジュライを思い出すね。
この場は黒(ヘイ)1人でもしのげるかもしれないのに、
一緒に戦おうとするのが良いなぁ。
銀(イン)をちゃんと仲間として認めてるのが嬉しい。
2人の連携で足止め成功し、階段に逃げるて鍵をかける。
良かったね、鍵のかかるドアで
「大丈夫か?」
と銀(イン)に訊く黒(ヘイ)に萌えた~っ

駐車場へと出た健児はホッとしたのもつかの間、
一橋が車で待ち構えていて連れ去られました。
黒(ヘイ)たちが階段下りて駆けつけた時は、もう既に車の出た後でした。
駐車中の車の屋根でひょこんと顔をあげる黒猫。
「小僧とドールなら連れていかれたぜ」
うふっ猫(マオ)ったらー。
ほんと、いつからつけてたのよ。
これ以上健児に肩入れすると組織への反逆ととられると
真面目な顔で警告しといて、
顔こすったり舐めたりの猫のしぐさする君が好き。
「黄(ホァン)に報告する気か」
とすごむ黒(ヘイ)に、「やめてくれ、そんなことしてなんになる」
って猫(マオ)…組織の人間、任務遂行のチームの一員としてだけ
見てるなら、報告するのが普通だと思うぞ。
だから黒(ヘイ)がそう警戒するのは当たり前だ。
でも違うんだ。ここにいるのは暇つぶし。
黒(ヘイ)見てると飽きないから。
ふふっ。素直じゃないこと。
黒(ヘイ)のこと、気に入ってるのよね猫(マオ)。

紫リナが観測霊飛ばして銀(イン)にヘルプを。
「呼んでる。健児 殺される。助けてって 言ってる」
ドールが自分の意志で観測霊を飛ばすなんて猫(マオ)は信じられない
みたい。
これは罠、一橋らが紫リナを使って、言わせてるのだと言う。
でも黒(ヘイ)は、
「お前はどう思う?」
銀(イン)の意見を聞こうとする。
黒(ヘイ)の様子がおかしいと感じて彼の部屋を訪ねて来た銀(イン)。
それはまさしく自分の意志だ。
黒(ヘイ)は、銀(イン)を見ててドールにも意志があると思い始めて
いるんだよね。少なくとも銀(イン)にはあると、もう思ってる。
だからこんな風に意見求めたりもする。
明確な返事はないけど、黒(ヘイ)は紫リナからのメッセージを信じた。

その頃健児は殴られ蹴られてズタボロになってます。
人形なんかの為にというアニキの言葉に、
モノじゃない、女の子だ、人形じゃないって言う健児が良いよね。
それがそのまま銀(イン)にも当てはまる。
今回は紫リナと健児の物語だけど、それを通じて自分の意志を持つ
銀(イン)のことも、より浮き彫りになってきました。
そして、それが黒(ヘイ)にも変化を及ぼしていく。
こういう展開好きです。
黒(ヘイ)到着。バッタバッタと一橋の手下を倒していきます。
彼の電撃を一橋はスタンガン所有と見なす。あはは、なるほど。
あっという間に片付けた黒(ヘイ)。
普段契約者と対峙してる黒(ヘイ)だもの、
ヤクザとはいえ普通の人間相手ならチョロイよね。
健児は一橋に新宿まで自分たちを送らせる。

昔、一橋は単車の後ろに幼い健児を乗せて走ったことがあった。
単車は機械じゃない。可愛がれば答えてくれる。
コイツは俺を裏切らない。
そう教えたのは若き日の一橋だった。
命がけで守るものが出来たら怖いものなどなくなる。
そう教えたのもまた一橋。
健児は当時の教えをそのまま引き継ぎ、
教えた当人が今は外道となっている。
よくあることだけど、寂しいですね。

車を降りて駅へ走っていく健児を見送る一橋の顔が、
なんだか嬉しそうです。
昔の自分を思い出したからかな。
そこに黒(ヘイ)。
健児が一橋に向けていたあの銃に、もう弾はなかったんですと。
そんなこと、よくわかったね黒(ヘイ)。
知っていたのに、気づかなかったと一橋は答える。
「命を張ってまで守りたいものがあるか?」
黒(ヘイ)、一橋にも訊かれちゃいました。
今はないけど、昔はあったんだと言う一橋。
あの女の人だよね、きっと。
それを思い出して、健児を逃がしてやったんだね。
でもそんな一橋は、すれ違いざまに撃たれてしまいました。
てっきり死ぬのは健児かと思っていたのに、
彼とは…。
健児が助かったのは嬉しいが、少々複雑。
まともな心を少し取り戻した後なだけに、
これは切ないよ。

北陸へ向かう電車の中、健児は自分の思いだけで紫リナをひっぱって
来てしまったことを、今更ながら悔いてる。
嫌だったら勝手にいなくなってくれていい。
そんなこと言い出してます。
そんな健児の手に重なる白い手。
柔らかく微笑む紫リナが可愛いですー。
良い笑顔だ~。

翌日、黒(ヘイ)たちは黄(ホァン)から一橋が死んだことを知らされる。
一橋が死んで密売ルートが消えたから、任務はキャンセルだそうだ。
良かったね。

秋田から李のもとにきりたんぽが届きました。
健児からです。
なんとか上手くやってるってことですかね。
アパートの皆の分もあるようだということで、
大家さんに配ってくれと頼むと、自分で配れといわれちゃいました。
「何ボケた顔してんだい。普通のことじゃないか、そんなの」
いーねー、大家さん、良い味出してます。
その普通のことを黒(ヘイ)は知らないんだよ。
常に他人と距離置いてるしね。
まぁ仕事が仕事だからってのもありますが、
性格上でもありますな。

そして李がアパートの一室のドアをノックする…。

この終わり方、良いですねー。

今回ちょっと気になったのは、健児がやけに簡単に紫リナに惚れたこと。
一目惚れでいきなり命張れるかなぁと疑問です。
人間同士なら何かイベントがあって…ほれ込んでしまうような事件がね、
それでっていうのもアリかもしれませんが、紫リナは言葉も交わして
ませんしね、ちょっと弱いですね。
心理描写をけっこうたっぷり見せてくれるDTBなだけに、
そこは残念です。
まぁ2話の間で全部入れるのは無理だったんでしょうけど。

次回は黄(ホァン)のことが少し解るみたいですよ。
黄(ホァン)のことはどーても良いとか、ちょっぴり思ってましたが、
ここんとこ仲間意識が出てきてる彼らですから、
やはり1人1人を知りたいですね。



今日も可愛かった&おもろかったよ、猫(マオ)~。
そんな猫(マオ)のアイコンっす。
孤狼Nachtwanderung」玲蘭さん作です。
私も欲しい!って方は、玲蘭さんをお尋ねくださいましね。











最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラスト良かったですよね~ (柴猫)
2007-08-04 20:23:08
はじめまして^^
DTBのブログを回っていて面白かったのでコメントですw
17、18話は普段の話と違う意味で面白かったですよね^^
私も「どうしてあの子なんだ」という台詞にドキっとしました・・・やっぱり凄いですよね、木内さん!!
あと注目は黒と銀が一緒に行動するトコですよねw
それから猫は絶対黒がお気に入りだと思います・・・暇つぶしなんて言い訳ですよ、絶対に心配だったんですよね♪

初カキコなのに長々と失礼しました。来週の話の感想も楽しみにしています(*´д`*)
返信する
良かったですぅ~ (たちばな)
2007-08-05 21:35:11
柴猫さん はじめまして。
コメントありがとうございます。

17、18話は、他の契約者が全く出てこなかったし
黒(ヘイ)のお仕事モードがなかったけど、
色んな意味で面白かったし良かったです。

あの木内さんの「どうしてあの子なんだ」は、
良いですよねぇ…。
今回の木内さん、ほんとイイ。
木内さんといえば、私は「忍足」が最初で、次が
「蓮」で、「蓮」の時も凄いなって思った台詞
あったんだけど、黒(ヘイ)が一番素敵。
木内さんの黒(ヘイ)っぷりが、堪らんですわ。

黒(ヘイ)と銀(イン)の絡みは、好物です。
猫(マオ)もツボ~。
絶対黒(ヘイ)を心配してるんですよね、あれ。
でもなんかベタベタな関係じゃないとこが、
良いんだと思う。
DTB、ほんと楽しいです。

また気軽に遊びに来てくださいね。
返信する
いい話でよかった (みみみ)
2007-08-08 18:28:50
初めまして!
16話も気になったけど、18話は凄く待ち遠しかったです。
どうなるの?黒は、電撃を使って助けるとしても、エーリスの時みたいに
健児の記憶も消してしまうのかな…?それじゃ何か悲しいよ、って。
健児は変装する余裕が無かったから、すぐバレましたね。
でも無事に逃亡できて、ほっとしました。
黒と銀が大好きなので、会話あり、共同作業もありで嬉しかったです。
猫も活躍したし、いい感じ。
黒ったら、ヤクザの事は知っているのに、
近所付き合いがわからないなんて。なんともカワイイ顔でした(胸キュン)。
返信する
良かったですよねっ。 (たちばな)
2007-08-08 22:20:39
みみみさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。

すっかり死亡フラグ立ったと思ってた健児が
助かって、一橋が殺されるという意外な展開
でしたね。
健児を殺したくないなって思ってた視聴者の方
案外多いと思うので、良かったと思う。
まぁそれで、健児と紫リナの恋物語だった
わけですけども、私も黒&銀に注目でしたよ~。
2人が絡んで、そこに猫も加わって…という
パターン大好き。
この3人、ほんと好きだ。
黒と銀の心の距離が近づくのが嬉しくて
たまりませんわ。

次回も楽しみですね。
また気軽に遊びに来てください。
返信する
おお~健児無事だ~ (放浪の野良猫)
2007-08-08 22:35:58
こんばんはっ放浪の野良猫です。
健児無事でしたね。ちょっと危なかったですけど
健児たちよりヘイとインの方に目が向いてしまいました。特にインに。

>李の口調が李じゃなくなって、もろ黒(ヘイ)なんすけど…

ですよね…なぜ気付かない健児
そして…怒って出て行ったかと思えば。
ドールの為に着る服を。
優しいなぁ…
美咲と遭遇した時はちょっとドキドキしました。
前の一件で一応親しくなっておいてよかったですね

イン…自主的に観測霊を飛ばして見に行くなんて…
ドールのやることじゃないですよね。ホント。

すっかりヘイ口調の李が健児にキツい突っ込み。
その回答としての健児のセリフ。
「なんとかするっス。」
オーイ
ほんのちょっとだけイラッときました。

しかし…バトルシーンがなぁい
ヤクザとの戦闘で少しはありますけど。
やっぱりワイヤーアクションがないと…
最近見てませんからね…

さて。一橋。健児達を乗せて駅までドライブ。
幼い健児と一橋。
昔の一橋は中々…今がこっちだったら意外と好きになれたかもしれませんね。
え。弾入ってなかったんですか?
知ってて見逃したんですね。一橋。

>車を降りて駅へ走っていく健児を見送る一橋の顔が、なんだか嬉しそうです。

そうですね…。でもその後の結末が…
せっかく昔の一橋に戻れかけたのに……
切ないですね…

電車の中での紫リナの笑顔はいい笑顔でしたね。
やっぱりリナリーに似てるなぁ

さて。次回。ホァンの過去ですか。
ホァンも最近中々仲間っぽくなってきましたし。
ここらでなぜそんなに契約者が嫌いなのかを知っておきたい所です。番外編みたいな感じかとも思いましたが。雨霧のカットがありましたね。
今度こそ雨霧の契約能力が見れるんでしょうか。
でもホァンの過去が終わるころにはもう20話です。
DTBは二話で一つのストーリーだから最終話は26話か24話と。あともう少ししかないんですね。
コードギアスの第二期の放送日もまだ決まってないわけですし。終わってほしくないなぁ…
せめてコードギアスの放送日が決定するまで…
あ。コードギアスStage24&25見ました。
感想はまた後ほどコメントします
ちょっとまとまらなくて…

ではこれで失礼します。
お邪魔しました~
返信する
そうそう (たちばな)
2007-08-09 07:54:37
放浪の野良猫さん こんちは~
いつもコメありがとぉ~

健児が死ななくてほっとした18話ですが、
アパートに銀(イン)が来て以来、
私も黒&銀に注目でしたよ~。
良いよね、この2人が絡むと。

李の口調も顔もあんなに変わってるのに、
ただ「怒ってるんスか」だけな健児も
凄いと思うよね。

ワイヤーアクション、見たいよねぇぇぇ。
もおOP見て慰めてる。
OPのあの「いっぱい黒(ヘイ)」のとこ、
好きだわ。

紫リナ、ほんとリナリーに似てる。
最後まで名無しってのもびっくりでしたね。
健児が途中で名前つけてやりゃ良かったのに。

ほんと、DTB、あと6~8話で終われる
レベルじゃなくなってきたよね。
8話といっても、前後編だと4話だものね。
コードギアスが決まってないなら、もう1クール
続行して欲しいよなぁ。
ここで終わっちゃうのは惜しいよ。

コードギアスの感想、まとまらないでしょ~。
わかります。
私もけっこう大変でしたもん。
怒涛の展開だからなぁ、あれって毎回(汗)

またお待ちしてます~
返信する