goo blog サービス終了のお知らせ 

橘の部屋

2010.7.1ブログ移転いたしました。
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/

「DARKER THAN BLACK 流星の双子」#12-1【星の方舟】地球をコピーですと?

2009-12-25 23:27:01 | DARKER THAN BLACK
最終回ですが…、
なんか…後半は説明の嵐でしたよね
まずは朝、一回通して見たのですが、正直頭が付いていきませんでしたよ。
やっぱり尺が足りない感は凄く残りましたよね。
1期の時は、「謎は残っていても良い」と感じたのですが、
今回は消化不良感あります。
それもまた最後に語ることにしますね。

あぁそれでもね…
私、通勤で駅までチャリこいで行くのだけど、
その道中、紫苑の事を思い出しては視界が滲んで困りました。
切ないよ、紫苑。

ダーカー2期は、色んな愛に溢れた物語でしたね。

※橘はダーカー(DTB)は大好きですが、イベント行ったり、
 アニメ雑誌読んだりして裏事情までばっちり把握してるマニアではありません。
 間違った解釈していることもありますので、そこのところご容赦ください。


※当ブログ内での注意
 ゴルゴ=三号機関の小林
 ペチャマオ=ペーチャに入ってる時のマオ
 猫(マオ)=猫時代のマオ
 マオ=身体があった時のマオ、及び精神としての描写時


DARKER THAN BLACK公式HP

前回ラスト、蘇芳が紫苑が待つ場所に辿りついたら
彼が倒れていた、あの続きからですね。
「紫苑!紫苑!!」
床に倒れている紫苑を蘇芳が抱き起こすと、


「やぁ蘇芳…よく来たね」
辛そうな声で紫苑が、それでも蘇芳を歓迎する。
待って、いたのだものね。
予言では、イザナギはイザナミを待っている。
12話後半見れば、紫苑は確かに銀(イン)に会う必要があったと分かります。
でもそれとは別に、紫苑は蘇芳を待っていたんだよね。

何があったんだと問う蘇芳に、相応の対価を支払っただけだと応える紫苑。
「それより頼みがある。僕を連れ出してくれないか。月が…見たいんだ」
その時水槽に観測霊が…。ガラスだからジュライだよね。
蘇芳を心配してまた自発的に探しているんだな。けなげだよ~。

ニュータイプ銀(イン)は、相変わらず鼻歌歌いながら、
あの白い花の咲き乱れる場所で誰かを待っています。
誰か…イザナギを、ですよね。
でももう一人の銀(イン)は、きっと黒(ヘイ)を待っている。
ニュータイプ銀(イン)の中に眠りながら。

OP開け。

あ、やっぱりさっきの観測霊はジュライだったんだね。
未咲、ペチャマオと共に走って部屋に飛び込んで来ました。
ジュライが必死になってる感じで、なんか良いなぁ。
蘇芳は確かにここに居たが、紫苑と一緒にどこかに行ったと呟くジュライ。
「まさか…」
「そう、イザナミに会いに行ったの」
マダムとアリエル&ベレニスも到着です。
それを知ってて何故止めなかったのかと未咲はマダムを責める。

二人が会えば予言は成就し、この世に災厄がもたらされる。
それはそうなのだけど…


「でもね、会わなきゃ成せないこともある」
マダムの顔がなんだか悲しそうなので、心配とか不安とかから来る
表情なのかと思ってましたが、
会って成したらどうなるか、
紫苑の結末を思っての事だったのかもしれないな。

何の話かさっぱり分からないペチャマオ。
安心して、私達も全然わかんないから。
マダムが全部話してくれるんだって。
でもその前に逃げないとヤバイようです。
「ここも見つかっちゃったから」
あら、小さな水槽をスライドさせたら地下への階段。
博士達のロシアでの住まい&研究所を思い出させるね。
でもこんなものまで作ってあるなんて、相当前から計画的に
進めていたってことだよね。

水無と黒(ヘイ)のバトルは見ごたえあるけど早くて止め絵が無理…。
って、うわあああああああっ!!
水無が黒(ヘイ)にいきなりキスだよぉぉっ。
で、対価だと告げて一発殴るから笑えます。
対価で仕方なかったのよね。近くに男居ないし。
バターのように溶けたら困るしねぇ
(対価支払わないと↑こうなるという噂があるのよね)

あ~それにしても黒(ヘイ)の上に馬乗り。…羨ましいぞ水無。
剣を黒(ヘイ)の額へと向けてピタリと止める。
耀子の仇を取りたいだろうに、何でそこで留まるの?
任務は抹殺じゃなくて拘束だったのかな?

「耀子という女に聞いた。お前達の本当の目的が、
予言を成就させないことにあると。
だが、俺にとってはどうでも良い。俺が、イザナミを殺す」

そこまでだ、と水無を止めたのはゴルゴ。
「耀子を殺したのは、その男ではない」
誤解が解けて良かった。
水無もお気に入りなので、黒(ヘイ)に殺されるのは嫌だったんだ。

黒(ヘイ)達がその部屋を出た後、扉を破って入ってきたのは弦馬。
「あら…誰も居ない?耀子のヤツ、嘘言ったのか?
あれだけ可愛がってやったのに」
あぁ…皆さんの想像どおり、やはりアンタだったのか。耀子を殺したのは。
私はもう一捻りあるんじゃないかと期待してたんだけど…。
そこまでやってる時間も無いか。

「んなわけねーか」
イザナミを収納していた装置に飛び散った血を人差し指でぬぐう。
顔がまたいやらしいねぇ。おでこの絆創膏が、お茶目だけど…。
やっぱりアンタ見ると薄ら寒くなるわ。

にしてもさ…。
耀子の死体をMEスクイーザーに掛けたから分かったらしいのよね。
そらそれが一番間違いないし、立場的にそうすべきってのも分かるけど、
なんか嫌だな…仲間の死体を即行でそんなのに掛けるってのがさ…。
気持ち的にね。

弦馬がCIAと通じてる事も知れたようです。
でも実際のところ、裏切ったのか、潜り込んでいたのか、
どっちか分かんないよね。
今回、他の諜報機関への潜り込みがけっこうあるじゃない?

今、ゲートの外は完全に包囲され、パンドラを含む国内外の
主要機関はほぼ全てCIAの管理下におかれたもよう。

途中、向こう側から壊そうとしているのか、
ガンガン音を立てている扉に出くわした。
「行ってください。裏切り者の始末は、私が…」
男前だ~水無。でも死なないでね。あんな変態に殺られないでね。

先へ行こうとする黒(ヘイ)に、
「BK201…イザナミは、お前を待ってる」
と呟く水無がまた良い。視線はまっすぐ扉の方を向いたままってのがまた。
どこまでも男前。そして侍ちっく。

そう、待ってるよ彼女は。
イザナミじゃなくて、イザナミの中に残る、かつての銀(イン)が、ね。
ずっとずっと…彼女は黒(ヘイ)を待っている。

あ…ガンガン扉ぶち破ろうとしていたのは、
弦馬じゃなくてCIAの武装隊だったのね。
彼らに向かっていく水無が美しい。
こう少し身体揺らした感じで前に出る動きが剣士なんだよねぇ…。

マダムったらほんとに用意周到。
「乗って」
と皆に指示したのは、例の未来の車じゃないですかーっ。
時々道路を走ってくのを見つけて、私も感想記事で騒いでいたヤツ。
これ、マダムだったのね。
確かに今の貴女、宇宙人仕様ですから、この車もピッタリかも。
そうか、これもシュレイダー博士作って事ですか。
今回は彼の作ったおかしな道具は色々出てくるけど、
本人の登場はなかったね。

「今度はどこへ連れて行く気だ」
と凄んだペチャマオがハッと気づく。
貴方が乗ってるのは未咲の頭ですよ。
くははははっ。未咲のこの顔が良いじゃないですかっ。


「何時の間にっ」
「それはこっちの台詞」
このコンビも面白い~。

「ジュライならあの子に会いにいったよ」
「あの子?蘇芳か?」
「そう、だってここはゲートだもの」
「どんな願いごとも叶う場所か…」
「行くよ、捕まって」
浮いたぁ~良いなぁこれ、乗ってみたい~。

マダムが脱出口に爆弾仕掛けておいたから、
彼女達を追跡していたアルファチームとやらは全滅したようです。
CIAの管理画面にLOSTの赤い文字。ご愁傷様です。

ジョン・スミスは博士の遺体をスクイーザーに掛けて、
彼らが向かった場所を知ろうとしているようです。

ゴルゴと黒(ヘイ)は本物の銀(イン)が眠る部屋へ。
事前にゴルゴと水無が場所を移してたんだね。
で、耀子から聞き出しただろう黒(ヘイ)が来るのを、
元の場所で待ち構えていたわけだ。

銀(イン)、真っ裸です…。大事な所は装置で隠れてますけどね。
管だらけで可愛そうだ。



そんな彼女を見つめる黒(ヘイ)に、ゴルゴは抜け殻だと告げる。
中身は既に覚醒し、ゲートの中心核に向かった。
だよね、私もあれは実体では無いと思ってましたよ。
#10-3で書きましたけどね。姿が現れた時、最初透明だったもの。

「遅かったんだよ。我々も、そしてお前も」
諦めるの早いよゴルゴ!!

ゲート内のとある廃ビルへ、マダムは未咲とペチャマオを連れて来ました。
「パブリチェンコ博士と作った、スーパーコンピューターが置いてあるの」
中にはぐるりと天文部の、イヤ今では三号機関所有のドールシステムと
同様なドールが寝かされている。
その部屋に入ったとたん、ペチャマオが
「蘇芳?!いや…紫苑か」
ってビックリするのよね。
画の中に、蘇芳っぽい紫苑っぽいものなんて見えないのだけど…
中央のピンクっぽく光ってる球体の中に何かあるので、
これが蘇芳&紫苑に似た顔の”頭部”だったりするのかな。



「そう、紫苑君の形をしたドールですらない肉体」
それも紫苑が加減して作ったコピーなのでしょうかね?
こんなもので一体何をしようというのか。
未咲の疑問は私達の疑問だよ。

ドールネットワークにより観測された、全世界の記録。
MEネットワークにより集められた、全人類の記憶。
その全てがここに集められている。
なんのために…?

なりふり構っていられなかったのだとマダムは言う。
紫苑の計画に夢を掛けた瞬間から。
「その為に我々は、MI6とCIAを騙して、博士と紫苑をロシアから連れ出した」
天井に映し出される空。
そこに浮かぶものは月ではない。
あれは人類が生きた証。
「紫苑君の能力を使ってコピーした、もう一つの…」
地球ですかーっ!?

そんな規模のコピーしたら、そら、死ぬって紫苑!
てかそんな規模のコピーまでしちゃうなんて、
さすがイザナギと示されるはずだよね。

その紫苑は…
コピー地球が白く光る夕空の下、
蘇芳に車椅子を押してもらっています。
「パパに全部聞いた。二年前、ボクが生まれた時の事。
記憶の大半が紫苑の想像で作られたって事」
「プレゼントは気に入ってくれた?」
あれが無かったら、今の自分は無かったかもしれないと
蘇芳は応える。
「あの記憶はね、ボクの夢でもあったんだ。
また、ああなりたいなって、ずっと思ってたし。
紫苑も同じ気持ちなんだなって分かったから」

そう、私もそう思ったんだよ蘇芳。
やっぱり君は同じ事、考えてたね。

でも紫苑はハズレだと否定する。
あれは人間らしい思い出を想像して入れただけ。
社会生活を送る上で、そんな思い出の一つも無ければ不自然だから。
「あれは僕の夢じゃない」
蘇芳は悲しそうに口を閉ざします。
それは紫苑の言葉をそのまま信じたからか、
その言葉の裏を読んだからか。

それにしても…と紫苑は続ける。
「蘇芳は契約者になっても、感傷的に物事を捉えるんだね」
「そうかな…」
「あぁ。契約者はそんな考え方はしない。少なくとも僕はね」
随分強く言い切るよね紫苑。
彼については、最後まで進んだ後で、ちょっとじっくり語りたい。
ここで書くと中途半端になるので、ここはとりあえず進みますね。

「もしかしたら、一緒に旅をした仲間の影響かもしれない」
「仲間か…その言葉自体が、僕には新鮮だよ」
紫苑は汗をだらだらと流しています。眼の周囲のやつれ様も激しく、
もうこれはもたないですよね。

「ボクは違う?ボクは紫苑にとって…」
「違うね。だって、僕にとって蘇芳は…」
そうだよね、"仲間"ではないよね。
紫苑にとっての蘇芳は…。
これも後に語ることとしましょう。

…って忘れないようにメモっとかないとイカンね。
後で語ること(笑)

転がってる死体に蘇芳が驚いたので、紫苑の言葉の続きが
聞けなかったわけですが、そこがまたミソですよね。
死体は皆、契約者。イザナミに自殺を強いられて死んでいった。
ちなみにイザナミさん鼻歌歌いながらソレやってました。
怖かったよねぇ…。

札幌の大通り公園でミチルが死んだのも、そういう訳かと
納得した蘇芳でしたが、ふと気づくと車椅子はもぬけの殻。
「紫苑?紫苑?!」
走り出した蘇芳、いきなりビルの壁に垂直~っ。
おおーっ懐かしい。これ、浅草行きのルートですねっ。
東京エクスプロージョンの時、黒(ヘイ)銀(イン)、猫(マオ)が通ったルートです。

こちらは黒(ヘイ)とゴルゴ。
「自ら覚醒を止めた?」
ゴルゴ達が銀(イン)を回収した時、すぐさま抹殺するつもりでいたが
その直前、銀(イン)からイザナミとしての反応が途絶えたらしい。
「覚醒した彼女の力を知る我々は急ぎここに封印した。
貴様らがこれを破壊するまでは…」
ああ…あれで封印が解けちゃったというわけか。
ゴルゴ達は再び、銀(イン)が自ら眠りについてくれる事を期待した。
だが奇跡は二度は起こらなかった。
「貴様を責めるつもりはない。
初めから、人類にはどうすることも出来なかったのだ。
この星にゲートが誕生した時から」



「銀(イン)…もう終わりにしよう」


Aパートはここまで。
Bパートは土曜日中にUP予定です。
しばし時間下さいませ。

【2009.12.26 PM5:34追記】
Bパート-1感想記事UPしました。
「DARKER THAN BLACK 流星の双子」#12-2【星の方舟】皆、もぉ切な過ぎるよ~っ。

【2009.12.26 PM10:25追記】
Bパート-2感想記事UPしました。
「DARKER THAN BLACK 流星の双子」#12-3【星の方舟】終盤、凄い駆け足だったね。

【2009.12.27 PM11:29追記】
全体感想&考察もどき記事UPしました。
「DARKER THAN BLACK 流星の双子」#12-4【星の方舟】全体感想&考察もどき?(笑


ペーチャアイコン作ってぇと、
孤狼Nachtwanderung」の玲蘭さんおねだりしたら、
作ってくれちゃったよぉ~!
ぐふふふふふっ可愛いぃ~
私も欲しいって方は、玲蘭さんトコで貰ってね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (2回目ですがお邪魔します)
2009-12-26 00:24:44
橘さんお疲れ様です。以前9話あたりでカキコさせて頂いた者です。ついに最終回迎えてしまいましたねDTB
皆さんさまざまな意見をのべらていますが、それだけ皆も嵌ったんですよね。自分としては結構満足しちゃいました。ただ蘇芳が切なすぎる…
橘さんの感想最後まで楽しみにしています。頑張ってください!4分割くらい行ってもついて行きますよ!
返信する
2回目ですさんへ (たちばな)
2009-12-26 22:53:00
こんにちは。
2回めのカキコありがとうございます。
9話のコメというと「通りすがりさん」かな?
また来てくださって嬉しいです。

最終回ね、一回目見た時は正直微妙でした。
まぁ飛び交ってた罵詈雑言ほどは、思いませんでしたけど。
でもこうして感想書くのに何度も見てるとね、
また見えてくるものもあるし、
尺足りなかったのは仕方ないかなとか思えてきて…。
またそれは最後に語るつもりですが。

蘇芳も紫苑も黒(ヘイ)も銀(イン)も…
皆みんな、切な過ぎました。

>橘さんの感想最後まで楽しみにしています。頑張ってください!
>4分割くらい行ってもついて行きますよ!

もぉこんな風に言って頂けるのって、ほんと幸せだと思う。
ありがとうございます。励みになります。
で、冗談みたいですが、ほんとに4分割になっちゃいました。
わざとじゃないのですよ。
3分割で収めるつもりだったのです。
でも貼りたい画もけっこうあったし、
語りたいとこ、押さえたい台詞、
書いてたらどんどん…。
もともと中盤以降は、詰め込んでましたからね。
説明もいっぱいあったし。
考えてみたらBパートの感想が長くなるのは当たり前ですね。

そんな訳でまだ4分割最後の記事書いてません。
明日…なんとかしたいところですが…。

またお時間のある時にでも、覗いてやってくださいね。

励ましのお言葉、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
返信する