goo blog サービス終了のお知らせ 

フタコトミコト

人との”逢い"と大きな愛を歌いますSoul Singer、爆走の日々!!!

長旅より帰還記

2011-05-22 18:50:04 | Liveを終えて。

関西~信州~東京と流れて、昨夜いわきに戻りました。

大阪初日はリハーサル、二日目は神戸にてSMS関西のコンサート、

SMS講師軍で一枚。みんな仲良し。あららヨシュアせんせーいない。

では、おまけ。ヨシュアさんとかつさん。

 

三日目は兵庫県尼崎市でチャリティーライヴ@Quiet Storm

出演者、もー本当に歌もうまいし最高!

沢山のお客様で盛り上がりました。

最終日は新大阪で夜通しレコーディング。

こちらもみーんな歌が巧い!本当に楽しかった。

 

 

 

大阪、大好き。

今回、FM802の事もあり、本当に沢山の方が、私を知って下さって、

本当に嬉しかった。

東京で7年活動をしていた私だけど、メジャーって枠に入り込むことは、

本当に大変だったし、メジャーシンガーやメジャーのサポートミュージシャンやらが

周囲にいる中で、いつまでたってもアンダーグラウンドな自分に、

何となく引け目を感じていたり、地方在住をコンプレックスにしたりしていた。

これまで、いわゆるメディアの元に触れる機会がなかった私。

 

fm802、 ヒロ寺平さん、私の名前で検索すると沢山のトピックが出て来て驚きの日々。

あれから自分のありったけだけ持って、ここまで皆さんに来させて頂いた感でいっぱい...

3月、4月、5月と続いた関西ライヴで、ご来店頂いたお客様から嬉しいメイルを頂いたり、

Blogに感想を綴って下さったり...もう感激の3ヶ月でした。

ヒロさんの番組では、3月22日辺りから、5月の先週迄毎日、

私の曲を掛けて頂いていたのですよ...

そう、もうひとつ特筆すべくは、沢山の大阪の仲間達。

沢山甘えさせてもらいました。感謝感謝感謝。

ここからは、いちシンガーとして、また上を目指して進んでいきます。

そう、これから私が本当に何を音楽で表現出来るか、

いよいよ勝負の土俵に立てた時だと思うの。

6月の始めから一週間、USAに飛びます。

8/9のBlues Alley Japan のソロライヴまで、ライヴの予定はありません。

新曲を沢山携えて、声も治して、心も強くして、

更にいいShowが出来るよう、artistとしてもより良い所に行けるよう、

しばし山奥に雲隠れします。(これ、ホント...はは...苦笑)

8/9のフライヤーが出来ましたので、早速アップ致しますね。

大きいね(笑 勘弁してね。

 

 

 

 

 


いわき Bar Queen での大宴

2011-05-09 08:32:19 | Liveを終えて。
バークィーンでの私主催の宴、子供大人混ぜて80名強の参加がありました!
本当に有り難うございました。
DJ Chappie, New Orleans Brass Band "RBB", Colla-voice
アマチュアコーナーにて野崎サン、薫さん、レミさん、ミコちゃん、GAN☆さん、Bunbaba-band
横浜より、今出宏さん、
my band musicians, 中道さん、亮君、えぐっちゃん、哲、
camera woman, 仁美ちゃん
心から感謝...ありがとう!
アフターセッションも楽しかったあ~!!

本当に有り難うございました。
また詳しく綴ります。

今月中に片付けなくてはならないことが、山程あるので、
頑張りたいと思います。

8月のShowに向けて、新曲つくらないとな!!
段ボール山積みの中、曲を作れる環境じゃ全くないのですが...
今週から大阪滞在なので、その準備もだわ...
声帯の不調と体調も早く回復させたいです。

ではでは。


New Breeze終わりました。

2011-04-27 12:40:27 | Liveを終えて。
ご無沙汰してご免なさい、菅波ひろみです。
皆様のご声援いつも感謝しています。
昨日から少し体調を崩し、今日も本調子ではありませんが、
PC環境にあるので、先週末の大阪での出来事を綴りたいと思います。

先週23日に行われた、New Breeze  は、
とても素晴らしいイベントでした。
FM802看板DJ1,ヒロ寺平さんの元、
沢山の愛が集結して、織り成された深く熱い厚い一日...
朝から本降りの雨、ほぼ一日降り続く寒い雨の中、約2700名の皆さんが各アーティストが紡ぎ出す、
愛ある言葉の数々で暖を取りながら、尚、各自自らが、愛を発信して下さっていました。
本当に素晴らしい時間でした。
私は、その大きな愛の結晶の一部になれたことを、心から光栄に思います。
本当にご来場下さった皆様、有り難うございました。
イベントに係って下さったスタッフの皆様、本当に有り難うございました。
そして、出演の皆様...本当に素晴らしいステージでした。音とことばの芸術...愛情...
音楽を持って、人を温めてゆくという、同じ姿勢を持つ彼らに、勇気をたんと頂きました。
本当に有り難うございます。


このイベントに出演するきっかけとなったのは、DJヒロ寺平さんのお陰です。
彼の、素晴らしいお人柄とオーラに、本当に沢山の方々が魅了されていることを、
心から感じました。
私も、菅波ボーイズ(ヒロさん命名の今回のバンドの皆)も、HIRO T's Grooveにすっかり巻き込まれてしまった。 Every nation!!!! Under the HIRO T's Groove!でした。
MCでも言いましたが、Stevie Wonderが、「Love's In Need Of Love Today」という曲の冒頭で、

"Good morn or evening friends, Here's your friendly announcer.
I have serious news to pass on to every-body
What I'm about to say, Could mean the world's disaster
Could change your joy and laughter to tears and pain..."

おはよう、こんばんは、友たちよ
親しいアナウンサーとしてここにいるよ。
皆に伝えなければならない深刻なお知らせがあるんだ。
私が言おうとしていることは、
世界の大きな不幸を意味するかもしれないし
あなたたちの喜びや笑いを涙や苦悩に変えてしまうかもしれません。

ー少しだけ付け加えます。

...手遅れになってしまうかも、だからどうかぐずぐずしないで、
憎悪や悲しみが渦巻いて取り返しが付かなくなる前に、何とか食い止めよう
貴方達の中に愛と平和が存在するならば、
愛が愛を呼ぶように、愛が愛を必要とするように、私達はそのことに命をかけてゆこう...

HIROさんに出逢って、正に、この事を使命とされて生きている人だ!って思いました。
今私達は、沢山の情報や、批判の元、心が左右されてしまう毎日の中にいます。
雄長に抽象的な事を言っている場合ではないのかも知れません。
だけど、いつの時代も、いつの混乱の最中にも、音楽と歌がありました。
そしてそれぞれが持つ愛情こそ、それぞれが守ろうという姿勢は
いつでも失われなかったと、そう思います。
発信し続けることは、困難を伴い、勇気が必要となります。
何度か、歌う事を躊躇しかけたとき、ヒロさんのその姿勢に幾度も救われました。
”発信しつづけなくちゃ..." そう思う事が出来たんですね。

そんな思いと感謝がとめどなく溢れる、ステージでした。
私を終始支えてくれた、オオクッスーことKeys大楠雄蔵、ガックンことG中島岳、
My brotherタモン Ba森多聞、My brotherテツ、Drs波田野哲也 
最高なバンドの皆にも感謝。


大好きさ。


FM802の「HIRO T's Jam」の中で、ヒロさんが1ヶ月毎日かけて下さっていた
私の曲”Put Your Hands Up"が何と、Fm内「OSAKAN HOT100」で今週27位を記録致しました...!


今週は、HIROさんが番組内で、私のアルバム「I'm Here」より、
日替わりで選曲して掛けて下さっています。
番組内BBSでのコメント、本当に励みになります。

ここ一ヶ月毎日、毎日旅のよな生活でしたので、そろそろ心を落ち着けて、
曲を作りたいなあと思っています。

そうそう、日曜は、ホームである荻窪ROOSTERで、Bluesライヴでした!
Bluesへの追求と曲への解釈が足りなかった私でしたが、ベテランの石川二三夫さん、小出斉さん、
マイバンドのえぐっちゃんこと、江口弘史さん、四日間一緒だった哲、波田野哲也君、
23歳のブルースマン坂野宝君、そして今出宏さんとの楽しいひとときでした。

今出さんと。
ご来場の皆さま、有り難うございました!

取り急ぎ。

高円寺Jirokichiを終えて

2011-04-05 17:16:03 | Liveを終えて。
Jirokichiへお越しの皆様、本当に有り難うございました。
沢山の方が詰めかけて下さって、本当に本当に嬉しかったです。
支えて下さった、ミュージシャンも本当に有り難う。
共演してくれた最高のシンガー達も、本当に有り難う。
心から感謝致します。

次は、
4/23(土) New Breeze @大阪城音楽堂
4/24(日) Blues@荻窪Rooster

です。

宜しくお願い申し上げます。

Soul Food 大阪名古屋Tour終了

2011-03-27 20:44:13 | Liveを終えて。


大阪WAZZ、超満員の大盛況でした!!!




名古屋Slow Blues、超満員の大盛況でした!!!

ご来場の皆様、そして関わってくださった皆様、本当にありがとうございました!
本当に本当にありがとう。
各会場で募金箱を設置して下さったこと、友人達がそれぞれ、色々働いてくださって、
義援金を集めてくれたこと...本当に感激でした。
今回は、ツアーの立役者ベースの多聞ちゃんの人柄と愛情で成り立っていたようなものです。
本当に彼には感謝しきりです。
長い付き合いになるドラムの哲ちゃんも支えてくれた。
各地でのミュージシャンも本当にありがとう。
生きてこそ、そう思う体験ばかりでした。


そして、実は色々なミラクルがあって...
どこから話してよいかわからないけれど、
大阪で、親友しのちゃんの一つの行動が、私の運命を変えたこともお伝えしたいです!!!

FM802に生出演いたしました!
超人気番組、名物DJヒロ寺平さんの「HIRO T'S MORNING JAM」に!
先週中、私の曲「PUT YOUR HANDS UP」を毎朝掛けて下さいました。
ヒロさんの番組でのBBSの反響・・・
Twitterにも沢山のメイルが届きました!
びっくり!!!
ヒロさんのHPのダイアリーに出演の時の様子が載ってます。
親友しのちゃんとヒロさんと。

どうしたらいいんだろう・・・沢山の方へのご恩の気持ちを、
どう表現したらいいのだろう。
皆さん、本当にありがとうございました。

ツアーの雑記や面白いことはまた後で記させてください。
今、私生活では、家族が各自いわき、茨城、長野と転住しているのもあり、
私は名古屋から東京に戻り、昨日今日長野へ行っていました。
まだ、家族と一緒に生活出来る日がいつになるかわかりませんが、
家人も母も祖母も祖父も妹家族も、住居に居て、暖も水も食事も摂れる状況にあるので、
幸いだと思います。
私は本当の、旅人になってしまいました。
しばらくの間、東京の一人暮らしにはなりますが、
生き延びたことに感謝、使命を持って進んで参りますので、
どうぞ皆様、応援してください!

31日、ジロキチでのライヴ、やります!
ぜひご来場ください!



『Soul food -voice edition-』

3/31(木)高円寺JIROKICHI
http://www.jirokichi.net/

Opening act: momi&yataro 19:30-19:50頃
(vo 大江友海 Pf&vo 岩崎大貴)

Act 1 : Soulove 19:50-20:50頃
(voTOMIE(富岡美保) vo えんじぇる(高山裕見子) vo カーティス g 松下等 Ba 息才隆浩)

Act 2 : Soul food 21:10-22:00頃
(vo菅波ひろみ keys 渡辺ショータ(名古屋) g小川翔(名古屋) Ba 森多聞 drs波田野哲也)

Act 3 : Soul food special gospel choir 22:00-22:30
(菅波ひろみ•富岡美保•高山裕見子•大江友海•岩崎大貴•赤津敬佳•川村祥史)

MC: \2800


荻窪のネットカフェより愛を込めて。

And Dear my Iwaki's family,
STAY STRONG.

連日シャウト。

2011-02-13 22:40:00 | Liveを終えて。
立て続けのパフォーマンスの日々が終わりました~。

2/9は、馬車道KAMOMEにて。


亮君がいなーい(泣
彼は実は2セット目に、体力が低下したのであった。
大事をとって早く帰宅したのです。
哲は相変わらずのアホうで相変わらずの最高さだったな。

こちらでは、bassの息才さんを交えては初めてのセット!
いやあ~楽しかった!
やってるほうも、お店のスタッフもお客様もみんなで楽しかった!
思いがけず、多くの人にご来店頂けて、本当に嬉しかったです!
有り難うございました!

2/10は、荻窪ROOSTERにて。


江口の弘史さんはどこでしょう...

超超超満員!!!すげーす!豊橋からも来て下さって(嬉 
お越しの皆様、本当に本当に有り難うございました!!!
お馴染みの江口兄貴と、Bert.
Bertは曲が2回目で曲も慣れていない中で、本当に一生懸命取り組んでくれた。
もうがんがん行きましたけど、ようやく自分のスタイルでのステージングが出来てきたところ。
それにバンドの皆が「よっしゃあ~」って来てくれている感じだよ。
だからとっても楽しいし気持ちがいいよ。

私がそっぽ向いてる時にわざとだわなーE兄!


夏くらいには豊橋もきっと行きます!!!

次の日は雪。
荻窪の住宅街にある小さな江戸前寿司屋で母と贅沢な昼食。

土曜は、いわきサンシャインマラソン第二回目の選手激励前夜祭でパフォーマンス。
設立と歌唱指導に係った、Oh!Sunshine's の皆さんと、私のステージ。
今朝の朝刊には早速大きく彼らの写真と、私の名前も載りました。光栄です。
お誘い下さった室井さん、本当に有り難うございました。
今回は、大阪の友人、葉ちゃんのお友達、瀬川慎悟さんがピアノ演奏で参加して下さいました。
夜はお酒と楽しい事が好きなサンシャインズの皆さんと打ち上げでカラオケ三昧。
連日gospel shout が続いたので、久しぶりに嗄声しましたよ。何度破笛丸を飲んだ事か...

本日は確定申告に取り組もうかと思ったけれども、布団に倒れ込んだり、
温泉行ったり、すっかり休息日になってしまいました。

さあて、明日は11-22時までレッスン仕事...
それが終わったら色々片付けて次に頭を向けねばなー。

東京と横浜でのソロライヴ、次はいつにしよっかな
今はさいっこうのメンバーと音楽が出来て、本当に幸せだよ。
音楽のさ、何の制限もないしね。フリーの特権だ。メジャーがなんだ!(笑 なんちゃってね(笑
どんどん色々なことが出来るのは素晴らしいよ。属する事などきっと意味を成さないのだ。
自分がどんだけ、やりたいことやって老い往くかだーーーー!!!



KAMOMEの私の素敵なカメラマン、しんのすけさんが撮って下さいました。
素敵素敵有り難うございます!
後ろに写っている(おばか具合が)最低で(プレイは)最高なドラムの哲ちゃんと、
大阪と名古屋に行くせーい!!!!

大阪のbroたもんちゃんがフライヤーをつくってくれた!!


暑苦しいライヴにするのだーーーー!!!
お待ちアレ!!!










I appreciate allと次。

2010-12-02 07:56:33 | Liveを終えて。
ライヴが終わって、ひとつく間もなく12月の仕事の準備やら、
来年の仕事の準備やらで毎日がバタバタ...家の中もかわらず片付かない。
そうこうしている間に今日から東京行かなきゃ...で。
いわきKURATOに来てくれた皆さんにご挨拶もままならず、恐縮です

今、youtubeの私のページを充実中!
近日公開致します!
3月の中旬過ぎ頃、大阪•名古屋に参ります!!
大阪のBassistのT君と、川崎からお馴染みDrsのTちゃんと私が大暴れします。
詳細は、その内アップします。
3月の下旬には、かねてから思案していた企画を東京で少しずつ、
やりたく、今じわりじわりと動いています。
それから、次の東京のライヴは、

2月10日(木曜)です。荻窪ROOSTERね!!!

中道さん、亮君、江口ちゃん、今回は前回に引き続き、Bert Adamsで行きます。
哲ちゃんが揃ってのこの4人のサウンドはとってもタイトになってきたから、
また春先に関東でやれたらな。横浜とかでやろうかな。

こんな感じでゆっくりやります。
12月1月はライヴがありませんが、どこかのセッションや何がしでお会い出来たら!

そうだ、10年以上トライしても出来なかったことも来年はバリバリになると思います!!!
今は潜伏期間です(笑

写真はKURATOにて。
後ろには私の仲間が一緒に写ってくれました、Thanku, my GALS!!!!

10/23(土)ROOSTER's set list

2010-10-27 23:54:51 | Liveを終えて。
2010.10.23.sat @ROOSTER

1st)

1.Victory (cover/ Kim Brurrell)
2.The More I Love You
3.You're Lazy Man
4.Compared To What (cover/Les McCann)
5.Kindness (新曲)
6.Angel (cover/Aretha Franklin)
7.Heaven Is 10 Zillion Light years Away (cover/Stevie Wonder)
8.Back To My Roots

2nd)

1.Pressing On (cover/Chicago Mass Choir)
2.Spirit In The Dark (cover/Aretha Franklin)
3.LOVE
4.I Believe (cover/The Sound Of Blackness)
5.Power(新曲) with kenny Roger Martin Rodriguez (Rap)
6.忘れない
7.You've Been So Good (cover/Gospel)

en) 路

表示がないのは、全てオリジナル曲です。

名古屋大阪

2010-10-05 00:52:10 | Liveを終えて。
無事終了致しました。
連日沢山の方がいらしてくださって、各会場満席の大賑わいでした。
本当に有り難う!
感謝しきれません。皆様、本当に有り難うございました。
そして各土地での素晴らしい音楽家達、
同行してくれた実の兄貴のよに慕ってる江口弘史兄貴、
皆有り難う。

旅から戻ればバタバタと雑用や仕事に追われる日々ですが、
写真など後ほどゆっくりアップ致します。

取り急ぎ、お礼迄。

沢山の人と触れ合った3日間

2010-09-05 16:53:43 | Liveを終えて。
1日は高田馬場Cotton Club。
吉祥寺の老舗Jazz House 『SOMETIME』の創立者、今は亡き野口伊織さんの
恒例誕生祭でした。
SOMETIMEの名物店長宇根ゆう子さんはかつてR&B singerで、
彼女の歌が中心となり、お店のStaff達やguitarの二宮純一さんや井上JUJUさんのプロアーティストがサポート、
諸々の曲を展開、加えて常連さん、そして私などの飛び入りゲストがある、賑やかで温かいお祭りでした。
 

Vocal & Bass のウォーネル•ジョーンズも来ていて、一緒に歌いました!感激!


ライヴがはねた後はSOMETIMEに移り、
夜通しセッションしたり宇根姐さんとの歌に火がついたりなんだりで朝!
宇根さんもStaffもみ---------------んな最高!
かわいくて愛らしくておばかで(笑 素直で...大好きです。


2日目は、SMS東京の暑気払い。楽しかったー。日中の水泳と筋トレとジョグが効いて、
酔いが回るのが早かった

3日目は、レッスン仕事の後、ルースターマスターとお茶し、下北沢のColored Jamに向かいました。
この日はオールナイトのヴォーカルセッション。
素敵なミュージシャンとシンガーがいっぱい!
この夜ですっかり沢山のお知り合いが出来てしまいました。
嬉しいなー
とっても励まされました。

今月末には、大阪と名古屋のツアーもあるし、
もっと音楽をガシガシと気合い入れて楽しもう!そう決めた東京滞在でした。

関わって下さった皆様、本当にありがとう。