goo blog サービス終了のお知らせ 

フタコトミコト

人との”逢い"と大きな愛を歌いますSoul Singer、爆走の日々!!!

音楽が待っていてくれた。

2011-04-10 07:59:27 | Music
THE LOW RIDERSが、やってきます。ヤアヤアヤア。

11日の昼3時から江名小学校 ・ 夜はQUEEN、
12日の昼1時からは湯本二中 ・ 夜は湯本のこいと旅館です。

詳しくはこちらでね。

12日の湯本二中は
【THE LOW RIDERS特別授業(スペシャル・ライブ)@湯本第2中学校】
日本屈指のミュージシャンによるスペシャル・ユニット「ローライダース」がお届けする、音楽特別授業。
避難所にいらっしゃる方と生徒さんと一緒に音楽の授業を受けちゃうスッゴイ試み...との事。
詳細は又お知らせします。

11日のQUEENでは、
ミュージシャンの心意気でガンバレいわき価格…
チャージは...フリーです!(ドリンク¥500はお願いします)

みなさんの心意気嬉しすぎます...。

11日は一日夜中近くまで仕事で無理だけれど、
12日は一日お手伝い予定。みなさん、八木さんの音で心から絆され、
バンドのエネルギーで元気になって下さいな!

5月7日は、私も東京のミュージシャン仲間と、地元の仲間達を盛り上げるよな、
楽しい企画をクィーンさんと決めて来ました。またお知らせしますね!
私自身も、色々報告をすることになりそうですが、追って知らせますね。
地元は良い天気です。


CD「I'm Here」のご注文

2011-03-30 09:16:27 | Music
Amazon でのご注文のお客様、
ご注文検討中のお客様

現在震災の影響で、Amazon配送センターが停止中です。
来週早々には発送手続きが出来る状態になりますので、
対応を、どうぞ今暫くお待ち下さいませ。
尚、こちらのサイトでも通信販売しております。
http://nazcashop.com/

もしくは、hirominmin25@yahoo.co.jp
こちらのメールアドレスまで、
直接ご注文されても結構です。
その場合、お代金のお振込を確認させて頂いたのちに、
メール便で商品をご送付致します。
(振込手数料は自己負担となります、ご了承下さい)
(4月中まで、送料はこちらで負担させて戴きます)

何卒宜しくお願い申し上げます。

菅波ひろみpresents:『Soul Food Tour 2011 -voice edition-』

2011-02-27 13:09:23 | Music
3月は東京で、老舗ライヴハウス•ジロキチにて渾身の企画!
2つの個性的なソウルバンドと、イカした最強シンガー達による、
gospel choirをお楽しみに!

自身の歌のグループを結成するのは、ちょっとした夢でした。
今回は試運転だけど、皆、本当に歌が巧くて、本当に良い声を持っているから、
この間4名でリハしただけでも、超良い感じだった。
私の今回のバンドは、平均年齢25歳くらい(笑
哲とあたしだけ30代。
名古屋の二人はこれから、東京でもめっきめっき活躍しそうな二人。
名古屋ツアーのメンバーでいきます!

『Soul food -voice edition-』

3/31(木)高円寺JIROKICHI
http://www.jirokichi.net/

Opening act: momi&yataro 19:30-19:50頃
(vo 大江友海 Pf&vo 岩崎大貴)

Act 1 : Soulove 19:50-20:50頃
(voTOMIE(富岡美保) vo えんじぇる(高山裕見子) vo カーティス g 松下等 Ba 息才隆浩)

Act 2 : Soul food 21:10-22:00頃
(vo菅波ひろみ keys 渡辺ショータ(名古屋) g小川翔(名古屋) Ba 森多聞 drs波田野哲也)

Act 3 : Soul food special gospel choir 22:00-22:30
(菅波ひろみ•富岡美保•高山裕見子•大江友海•岩崎大貴•赤津敬佳•川村祥史)

MC: \2800

☆ご予約をお薦め致します!!!
 是非のお越しやす!

ありがとうございます。
いつもの中道さん&亮くん&えぐっちゃん&哲ちゃんのマイバンドは、
5月初めのいわきでのゴスペルでね!
6月はアメリカ行ってきます!

まずは、2011年、私の新たなチャレンジ第1弾に巻き込まれてちょ♡
第2弾は、夏位かな?どこで、何か、誰とかは、未だ内緒。

来週はライヴですよん!

2011-02-02 22:09:26 | Music
ううう~寒い!
家の中でもマフラー必須です(笑
どこの誰??床暖房、エアコンぬっくぬくで「エコ心掛けてまーす♡」なんて言っているのは!(笑
そんな奴あ、うちへいらっしゃいな!
本当のエコロジー見せたるよ!!!(ってただ古い家に住んでるだけなんだけどさ、ハハ)


さてさて、ライヴ!一週間きりました~!!!
2011年の始めは、関東Tourから!~横浜ー東京~です!

まずは、
2/9(水) 馬車道KAMOME
詳しくはHPで。

メンバーは、Keys 中道勝彦 G 荻原亮 Ba 息才隆浩 drs 波田野哲也

あー間違いなく素晴らしいライヴだ!!!!



それから、お待たせしました!
2/10(木)荻窪Rooster

恒例の荻窪Rooster!
ご予約必須ですよ~!!!

メンバーは、
Keys 中道勝彦 G 荻原亮 Ba 江口弘史 Drs Bert Adams

間違いなく凄い!

ちなみに3月は!
名古屋•大阪Tour

ですからねん!

3/23 大阪WAZZ
3/24 名古屋Slow blues

Baの森多聞君の企画で、多聞ちゃんとドラマーの波田野哲也と旅します。
菅波な私で、Soul food 軍団です(笑
大阪では、G 中島岳 Keys 呉服隆一 名古屋では、G 小川翔 Keys 渡辺ショータ


おったのしみに~

あー素敵なミュージシャン達と沢山演奏出来るのが、ほーんとうに楽しみ!!!
幸せ!みんな本当に有り難う!

Fantasia Barrino

2011-01-26 23:06:37 | Music
Fantasia Barrino - Dreams


昨日は、ビルボード東京に『Fantasia』を観に。
凄かった!素晴らしいゴスペル•マナー。
彼女の経歴は、衝撃的。
高校生の時にレイプされ、ドロップアウトの末、翌年17歳の時に出産、
2004年にAmerican Idolで見事優勝。現在は26歳。
目立ったヒットはないけれど、本当に沢山のカヴァー曲も素晴らしい歌唱で聴かせている歌手。
しっかりと根付いている古き良きソウル魂、そして物凄いgospel singing!
あれだけ暑苦しい歌唱をする若手R&Bシンガーはまずいないよね。
格闘技のような気迫のステージング、メドレーにもふんだんに工夫が凝らされていて、
素晴らしいShowだった。

そんな彼女は、実はK-ci&Jojo のいとこでもあるんだよね。
70年代に活躍したFunk family band, Barrino Brothers が姪なんだよね。
うむ、しっかりとサラブレット家系。
だけど、本当に凄かった。

今年は出来る限り沢山ライヴを観にいこう。

2月のライヴまで...

2011-01-16 10:42:30 | Music
一ヶ月きりました~!!!
ライヴが命ですから...
だってシンガーが本職ですからあーーー
ライヴの為に、頑張ろうって思います

2011年の始めは、関東Tourから!~横浜ー東京~です!

まずは、
2/9(水) 馬車道KAMOME
詳しくはHPで。

メンバーは、Keys 中道勝彦 G 荻原亮 Ba 息才隆浩 drs 波田野哲也

あー間違いなく素晴らしいライヴだ!!!!



それから、お待たせしました!
2/10(木)荻窪Rooster

恒例の荻窪Rooster!
ご予約必須ですよ~!!!

メンバーは、
Keys 中道勝彦 G 荻原亮 Ba 江口弘史 Drs Bert Adams

間違いなく凄い!

ちなみに3月は!
名古屋•大阪Tour

ですからねん!

3/23 大阪WAZZ
3/24 名古屋Slow blues

Baの森多聞君の企画で、多聞ちゃんとドラマーの波田野哲也と旅します。
菅波な私で、Soul food 軍団です(笑
大阪では、G 中島岳 Keys 呉服隆一 名古屋では、G 小川翔 Keys 渡辺ショータ

うーん、良い!

3月は東京でも一本!私の渾身の企画です!

3/31(木)高円寺JIROKICHI

Opening act: momi&yataro (vo 大江友海 Pf&vo 岩崎大貴)
Act 1 : Soulove (voTOMIE(富岡美保) vo えんじぇる(高山裕見子) vo カーティス g 松下等 Ba 息才隆浩)
Act 2 : Soul food (vo菅波ひろみ keys 渡辺ショータ g小川翔 Ba 森多聞 drs波田野哲也)
Act 3 : Soul food special gospel choir
(菅波ひろみ•富岡美保•高山裕見子•大江友海•岩崎大貴•赤津敬佳•川村祥史)

おったのしみに~

あー素敵なミュージシャン達と沢山演奏出来るのが、ほーんとうに楽しみ!!!
幸せ!みんな本当に有り難う!
私はもっと向上せねば~!I'm into self-improvement!!!





憂なり喜なり

2011-01-14 10:56:15 | Music
この曲は、私が、上京を決めた2004年に作られた初めての自作曲。
作ったばかりの時は、キーボーディストの今野勝晴さんがライヴの為に編曲してくれた。
それから須川光さんが転調の部分のアイディアを下さったり、
本当に沢山の音楽家から愛情を受けた、一曲。

ご存知の通り、私は結婚をしていて、地元のいわき市での生活があっての、
上京の決意だったため、相当の覚悟と家族への罪悪感もあった。
東京へのバスに揺られながら、作った部分もある。
歌詞の二番目に出てくる、「思い出すのは懐かしい人」
には、いつも父親の顔と義父の顔が浮かぶ。

2010年の初めてのオリジナル自主制作CDでは、アルバムの一番最後の収録させて頂いた。
ハーモニカの八木のぶおさんに、吹いて頂いている。
この曲を、カヴァーさせて下さい。
そんな声を幾つ頂いただろう。
有り難く思う。
そして有り難く、その申し出に関しては、遠慮の意を示させて頂いている。
この曲は、私がもしも、Majorに躍り出た時の財産として、
今でも大切にとってあるんです。
より沢山の方に聴いて頂くきっかけの曲として、とってあるんです。
私が世に送り出してあげれず、誰が出す...とね。
まあ、メジャーに行かぬとも構わぬ(笑)
其れ相当の、思い入れが有る曲なのですよ。
早いうちにこのPVでも作ってみようかなと思っている最中。
他の国の人にも伝えたい。

普段のライヴでは、最近は歌いませんが。
また歌いたくなったら。

ー物事の始りは、歓びと同時に憂いを含み...
この曲を歌う時の短い語りが、下記の巨匠の一節に精通していた事を昨日知った。

***********************************************************************************************

喜びの深きとき憂(うれい)いよいよ深く、楽しみの大いなるほど苦しみも大きい。
(夏目漱石『草枕』より)

音楽の旅のススメ

2011-01-03 00:45:26 | Music
Dionne Farris - Hopeless


私は今のシンガー•ヴォイストレーナーの今の仕事に行き着く前に、
様々な仕事を経て来た訳ですが、
その中の一つに、花屋での勤務がありました。
小学2年生から高校生まで習っていた小原流の生け花のお陰で、
フラワーアーティストになりたいなと思っていました。

10時から22時までの長ーい勤務の中で、本当に励まされたのがラジオから流れる音楽たち。
ラジオのお陰で本当にたくさんの音楽を知る事が出来ました。
学生の頃も本当に良くラジオを聴いた。沢山の名曲は、夜中の番組で知ったものだ。
NHKやらジェットストリームから色々ね。地方なのでシャレた番組は入りませんでした。
短い会社勤務の時も、有線のチャンネルをclassic soulやGospel, Bluesにして本当に色々聴きました。
今も昔も偏ってはいるのだけれど貪欲だったよ。
ロックも良く聴いた。
自分の心をくすぐる音が聴こえると、仕事そっちのけでうきうきわくわくしたものです。

今は、沢山の方法で、簡単に音楽が手に入るし探せるから、かつてのどきどきわくわくには負けるけど、
youtubeやinternet-radioでまだまだ知らなかったかつての名曲に胸ときめいているこの頃。
探すって楽しいよ。
Gospelに夢中の皆様も、沢山音楽のルーツを辿る旅に出てみて下さい!2011年!
もっと広がると思うな。

youtubeは、花屋勤務の時に良く流れた一曲。
スィトピーの香りを思い出すなー。
そう、音と匂いって連携しているんだよ!



R. Kelly - A Love Letter Christmas

2010-12-24 21:49:12 | Music
R. Kelly - A Love Letter Christmas


昨日のパーティのお仕事で、今年はお仕事終了。
GospelとChristmas songをお送り致しました。
素敵なミュージシャン達コーラスガールズ、PAの太陽ぬ荘のあいざわさんのお陰もあり、
無事終了する事が出来ました。
会場の皆様にも温かい声援を頂いたり、色々ご親切にご対応頂き、
本当に感激でした。有り難うございました。
ご縁の繋がり、本当に本当に素晴らしいです。


12月1月は、自分のライヴ活動はお休みします。
制作、鍛錬、吸収の日々。
2月から、2011年度の活動を始動します。

2月10日には、荻窪Rooster。

お楽しみに!ご予約必至です。

3月23日~24日、大阪ー名古屋tour.
3月31日、高円寺Jirokichiにて、歌のイベント組みます。
Special Gospel Choir結成もあったり。
メンバー、詳細に関しては近日中にお知らせしますね。

2010年、関わって下さった皆様に感謝申し上げます。
2011年のシンガー菅波ひろみに乞うご期待!
引き続き皆様、ご支援お願い致します。


PS. レッスン仕事関連のお返事メイルは諸々落ち着いてからまとめて対応致します...
ご了承下さい。

Merry Christmas,
    I wish you and your family great happiness.