R-siesta

コンデジ片手に、ちょっとそこまで...
disney、旅、日々の出来事など、自由気ままに綴ってます。

爆笑day

2009-06-29 22:00:44 | お出かけ
さて、昨日は笑ったよ~。

なぜかと言えば!お笑いライブに行ってきたから

県内に有名どころの芸人がやってくるということで、一番に食いついたのは母でした。

母はお笑いが好きで、県内にくるとよく観にいっています。

朝早くからチケット取りに並ぶんですよ

今回も誘われてチケットを取ってもらいました。

ラインナップは…

 三拍子
 狩野英孝
 さくらんぼブービー
 鳥居みゆき
 ナイツ
 インスタントジョンソン
 小島よしお
 アンタッチャブル


有名どころでしょう

わたしはロンドンハーツが大好きなので、狩野サンと鳥居サンが楽しみでした

狩野さんに限っては、歌ってくれないかな~…って



始まって歓声が大きかったのは、狩野英孝と小島よしお

子どもがとても多かったんです。

小島サンの人気、こちらではまだまだあるようですな~(笑)

狩野サンについては…歌ってくれました、オシリーナに捧げた「涙」

「パーフェクトラブ」もサビのワンフレーズだけね。

もちろん、合いの手「男子ーー」って思い切り叫びましたから~(笑)

狩野サンはきっといいひとです(笑)

場内もちろん撮影等禁止ですが、狩野サンのときだけは写真OKに

自ら撮るようにって行ってました

カメラ持っていけばよかった~前から9列目だったからね



ライブは2時間。

子どもにとっては長いでしょう、飽きちゃうんですよね

飽き始めた子どもがたくさんいました。

そんなときに小島サンが登場すると…

一瞬にして小島サンに集中大歓声

子ども人気絶大ですよ、彼(笑)

ライブが終了すると、狩野サンと小島サンについては、DVDお買い上げのお客に対し、握手会が行われたようです。

狩野サンについては、近くで見たい気もする…けど、DVD買うまでは…(笑)

50TAのCDであれば買ったでしょう

何気に50TA大好きですから(笑)

こんなに有名になって、地方でライブ後握手会をするってスゴイですよね

わたしはイメージアップでした


このラインナップで3,500円ですから、お得というか満足です

また、近くにこないかな~

いただきもの

2009-06-26 17:17:29 | 
ついこの間、やっちゃんからもらいました、ミニコーン

小さい頃、缶詰のミニコーンが大好きでね~

まさか生のミニコーンなんて、そう食べる機会ないっす

ミニコーンて、とうもろこしを成長させないものだったのね…。知らず

やっちゃんのダンナさんの実家が農家でして、貴重なミニコーンをもぎってすぐもってきてくれました

職場でも結構いろんなものいただくし、まさに田舎って感じですな~

でも、スーパーの品よりもフレッシュでおいしいからありがたいんだよね



このミニコーン、葉っぱがついたままどっさりもらい、葉を延々とむきむき

ミニコーンだからむいたらちんまりなので、中ボール一杯くらいになりました。

さっそく茹でてムシャリ…

めっちゃ、うまぁ~~(*´▽`*)

明太マヨをつけていただきましたけど、採れたてですのでナマでも激うま~

めずらしい自然の恵みをありがたくおいしくいただきました



家庭菜園にハマり始めた父がじゃがいも収穫し、それが届き、山のようなじゃがいもが家にあります

ポテサラもしたし、ジャーマン風ポテト焼きもしたし、フライドポテトもしたし…

さて…あとは何して食べたらよいのかー

美白もち肌

2009-06-16 22:32:03 | 
「美白もち肌」

このコトバ…オンナであれば誰もがうらやむコトバでしょう

でも、人間ではなく、このコトバにピッタリのおやつを今日食したのですっ!!!








それは…コイツです!!!







コンニチワ。ぼく、白いタイヤキくんです。チャームポイントは美白もち肌ですよ~。



白いタイヤキさん。

昨日、夕方のテレビで特集されていた白タイヤキ…!

でも、それは東京か?関西か?全然遠いお店でした。

白タイヤキの存在…少し前、お友達のブログで見かけたのが初めてだったんだけれど、どうやら県内に登場したとか

今日は、たまたまダンナちゃんがそのお店の近くへ行く用事があるということで、強くおねだりおねだり

そしたら~、餡子・カスタード・チョコを買ってきてくれた

どうやらまだ物珍しく、並ばなくては買えないくらい人気だとか。




さてさて、実際のお味は…???

まじでもっちもちで、もちみたい(笑)

大福とかそういう感じなのかしら

冷たくてももちもちおいしいー

ですが、レンジで温め、オーブントースターで少し焼いてもおいしく食べられるそうですよ。

カスタードがお気に入り




このお店、関西では店舗も多くメジャーらしい。

こちらに出来たのは高崎市ですが、関東初?だとか!

群馬ってのは新しモノ好きの人が多いと言われています。

関東へ進出したいと考えているお店は、まず群馬に出店して反応をみるとか…なーんてハナシ。

こちらでは行列できてますから、いいんじゃないんでしょうか



わたしは一度食べられたのでもう満足

大福サイズならいいのですが、ちょっと大きくどっしりなんで、ちょっとヘビーかなぁ

やはり、たいやきは軽く食べられるノーマルが好きかな~

お疲れだ~

2009-06-14 23:25:17 | たわごと
昨日も今日も仕事。

しかも来週日曜も仕事。



続くとがっかりだなー

ゆっくり休みたーい。

今日はダンナちゃんも仕事で、ふたりしてお疲れモード…。

わたしはめっちゃ甘いもの食べたくて、それを目的にファミレスへGO

ついでに()夕食も済ませました

甘いものは疲れたカラダに染みますな

女子から甘いものは切り離せないものです



さて、ガキ使のヘイポーで大笑いしたので寝るか(笑)

ディズニーランド滞在記

2009-06-13 22:33:27 | ディズニー
さてさて~6月8日(月)、やっちゃん夫婦とうちの夫婦4人でディズニーランドへ行ってきました。

ダンナちゃんとやっちゃんは雨オトコ・オンナ…。

ダンナちゃんの運転で行きましたが、案の定、すでに行く道中パラパラと

出発は6時15分、到着は8時15分と、ものすごい順調な道のりでした

到着後、雨は降らなかったけどずっと

最後まで傘を使わず済んだけどねぇ~。






オープンは9時。

オープン前からすごい行列

今日のメインはやっちゃんご希望の「モンスターズ・インク」だから、インしたら一番にFPとりに行きます

他のお客も同じ考えです

FP取りはわたしたちの夫婦、プーのハニハン並びにやっちゃん夫婦が向かいます。

FP取るまで30分くらいかかりました

もうその30分でFPが終了…

すごいの一言でした

プーに向かったやっちゃんたちは、25分待ちとのこと。

今は朝一のプーが空いてるようですね~。




ネットで10時30分のランチ予約済み。

お初のランチショー、「ホースシュー・ラウンドアップ」です

予約が少なかったのか、ガラガラな感じがしたな~。

レモンゼリー、カルピス、グレープジュースのmixジュース。
こりゃ美味!!


チップス・パンなど…


さて、ショーが少し始まりつつ…メインが来ましたよっ


ここはスポンサーがプリマハムなので、お肉たちはおいしい~

食べているうちにメインのショーが始まりました。


キャラがテーブルをまわってくれて写真も撮れて、しまいにゃお客さんも参加して踊る~(笑)

こういうのって仲間で行くと盛り上がっていいっスね

周りをみると、カップルいない…家族グループしかいないんですもん

いや~お初、楽しかった




今回、並んでそれなりに乗り物も乗りました。

ダンナちゃと行くときは乗り物は後回しなのでね~。

最近だとショーと食べ物が中心

食べたいデザートをピックアップしていたので、それは制覇

アドベンチャーランドでマンゴークレープ購入


トゥーンタウンでクリームチーズプレッツェル


中に甘めのクリームチーズが入っていて、マジうまい

回りの生地がプレッツェル風でパリパリ感もありーの、もちもちソフトなの。

チーズ嫌いな母もうまいと認めた一品です

大きくて280円くらい、満足~




パーク内には写真を撮ってくれるところがいくつかあります。

その中で…仮装して写真撮れる、というものにノリで挑戦

西部開拓時代の男女に着替えて…

こんなんなりました~(笑)右がRicさん、左がやっちゃんです~(笑)


わたし好みの茶色や緑色のシックな形の服もありましたが…ここはひとつ、普段着ないような花柄に挑戦

爆笑ものです、いい記念ですぅ




最近ランドでハズせないもの、「ワンマンズドリームⅡ」のショーです

最高にいい~感動~

見ている間、やっちゃんダンナは寝ていたんだって~、もぉー

わたしも乗り物制覇するまでショーは眠たいものでしたけど…




夜ご飯にはカレー。何だかカレーにハマリ気味


ここでもデザート

和菓子、マイク和ゾウスキさんです、リアルです(笑)


色がなんともきれいなロールケーキ青色の食材ってそうないですよね






今はモンスターズインクものがたくさん

食べ物たちは以上…かな

こうやって振り返ってみると、食べてばっかでキョワイ

でもね~18,000歩くらい歩いたのでいいとしましょう

やっちゃんの誕生日記念で行ったんだけど、また楽しい思い出が出来ました。

やっちゃんダンナがビデオカメラ持ってきてところどころ撮影

ダビングしてもらえるとのことなので、楽しみ~




さて、次の旅はどうしよっかな~

ディズニーシー滞在記

2009-06-07 00:32:17 | ディズニー
今日(日付的には昨日)、シーに行ってきちゃいました。

いつも通り突然…決めたんですけど

だってだって…年パスが8日で切れてまぅ~

最後の駆け込みです

午前中、用事があったので正午頃出発しました。

雨がポツリポツリ…でしたが、なんとか持ってくれました

この日、本当であれば職場でTDRバスツアーの予定でしたが、インフルエンザの影響で中止…。

そっちで行く予定はなかったですけど。

母の職場のTDRバスツアーも中止ですって

今日行って見たけど、バスたーくさんありましたよ

インフルエンザも関係ねぇですね

シーはそれほど混雑していなかったかな~。

乗り物はほぼ乗らず、スプリングカーニバルを堪能です

夕飯はチキンカレー


カレーうまし



そうそう、年パス更新、しない方向

買っちゃうと、無理して一生懸命来たくなっちゃう

ワンデーパスだと、中途半端な時間に入るのがもったいない…

それぞれに利点欠点あるんですけどね~。

でも年パスやめて、回数もほどほどにして、ホテル宿泊にまわそうかと

だから年パスでのインパは今日が最後かな…



今日はまた出産祝いの品物を探しました、2件ほどありまして

結局、前回購入したミキミニのスタイ&ブルマにしちゃった

そしておみやげを物色中、ダンナちゃんが一点を見つめ、何かに見入っているではないか

試着(?)をお願いし、「これはここでしか販売していません」というキャストさんの言葉をきき、「欲しい」とつぶやいたその品物とは…





じゃん!!!





じゃじゃん!!!!!




G-SHOCKとのコラボ、デジタル時計~

これ、高いんスよ、いちまんろくせんはっぴゃくえんですよ

買うときふたりで迷ったぁ

ダンナちゃんは、G-SHOCKを使い始め、もう20個くらい。

G-SHOCK、好きなんですって。

パッと見、ディズニーぽくないから普段もできる??と思いきや、



ベルトはめちゃめちゃキャラだらけ~(笑)

ダンナちゃんは「鑑賞用かな~」なんて言ってたけど

でもかっこいい!!



エナメルのようなツルツルの光沢感に、黄色がいい

最近販売が始まった商品ですって。

実物を手にとってしてみると…、やっぱ欲しくなるぅ。

これならわたしも普段から使えると、購入してしまったんですね~

購入後、ダンナちゃんは「やっぱり観賞用じゃなくて、ガンガン使うけど」って言ってるし…。

試着して気が変わった様子

わたしもガンガン使いたいぞよ

G-SHOCKってコラボだの限定だの、結構あるそうで。

そういうものはいずれプレミアものになることが多いらしい…。

ダンナちゃんが前使用していたもの、10万円くらいになってたとか

もしかしたらこの時計もそうなるかもしれないね、ここでしか買えないから

今日はいいものを買いましたなぁ~



月曜はお友達(BBQ仲間)と4人でランドに行っちゃうぞ
やっちゃんの誕生日が近いので、バースデー記念インパです

今日から6月

2009-06-01 22:25:47 | いろいろ
今日の夜、会議でした

帰ってきたのは20時半頃。

月曜から夜会議ってテンションさがるわぁ





でも、今日は6月1日の月曜日

何だか区切りがいいですね

衣替えも今日だし、職場の男性陣がジャケットを脱ぎ薄着になるので、夏らしくなりました

うちのダンナちゃんも、ワイシャツに下着のシャツにズボンにベルトに…ぜーんぶ夏用として買ったものをおろして着ていました

そこまで新しくすると気持ちがいいだろなぁ





わたしもファンデーションを新しく開封しました

しかも久々にコンパクトも新しいの買っちゃった

昔は2段の小さめサイズを気に入って使っていたのだけれど、壊れてしまい渋々1段平面タイプを冬場使っていました…。

この間、お店で2段のものを発見即購入

わたしはKOSEのESPRIQUEのファンデを使用してます。

パクトはコチラ↓


ポップな感じがかわいいじゃな~い

下側がショッキングピンクで、ツマミというかボタンがブルー

今朝、オープンしてみたら…








何とパープルの蓋がっなんてかわいいの

朝開けてみて、このカラーを見たらテンションアップしたよ

ピンクとパープルなんてデイジーちゃんカラーじゃないの

カラー効果は大ですね

化粧って~するのが面倒(←オンナとしていいのか)なんだけど、これからは化粧するのがなんだか楽しみデス