ねんぢゅうすのぼーど馬鹿

ヒビの活動 覚え書き と
名古屋メシ食べ歩き

バッジテスト

2009-03-23 17:12:48 | 日々の書きもの
こん
今日はバッジテストが
開催されました

シーズン後半
みなさん
うまいですね

子供が3人受けて
三級合格してました
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あんかけカツ丼 | トップ | 本日終了! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SBR)
2009-03-23 20:46:14
ご無沙汰しております。

今更、自分はバッジテスト受けるつもりはないんですが、
チビ達には、いずれ挑戦させたいと
思っております。

テスト受けるにあたって、スクールに入れた方が良いのでしょうか?

あと、バッジテストの内容ってどんな滑りが求められるんですか?
返信する
Unknown (Kou)
2009-03-25 23:40:28
こんばんは~

バッジテストは受験する級によって種目が違うのですが、三級以上の受験だと、ある程度滑りに対する理解が必要だと思います。

たとえばロングターン(大回り)なら2級より1級がより滑りの質が求められます。

SAJとJSBAの種目(運動指定)の違いがありますが、基本的には同じような感じです

三級まではレッスン中に何回か滑って、その中の「滑りの出来」で合否を判断するのがあります。

SAJは1級から受験できます。1級を合格したら仮会員の登録をします。

JSBAは2級から受験できます。受験する前に、JSBAの会員になる必要があります。
JSBAの1級は種目にエアがあります。ロング・ショートの種目に運動指定ベーシックカーブ(立ち上がり)となります。

どちらにしろ、種目を理解するために
事前にバッジ対策のレッスンを受けることを
お勧めします。

バッジのテストの滑りは、実際の滑りと少し違って「見せる滑り」が必要というか、そう言う技術が必要となります。

子供の場合は「楽しい」と言う(思う)ことが、まず大切だと思います。
この日受けていた三人のお子さん達も、試験の開始の時に自信がないから、受けるの嫌だとか行っている子もいました。そのときお母さんがうまく励ましていました。そんなフォロー(メンタルな部分)も大切になってくると感じました。

楽しんでいくなかに、バッジテストと言う目標があって、練習していけるといいですね。

大人もそうですが、目標があると「がんばる励み」になりますよね。(反対に辛いこともありますがww)
返信する

コメントを投稿

日々の書きもの」カテゴリの最新記事