goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

気温の急激な変化に注意

2018-09-20 20:12:07 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日・今朝の予報よりも、雨の降り出しの時間が早かった様でした。昨夜の気象情報でも言っていましたが、予報よりも雨の降り出す時間が早まるかも…というのが本当になったという事ですね。
地元でも午前中から時折雨がパラついていて、午後は時折ザァっと降る場面もありました。しかし風向きが良かったせいか、仕事にはあまり差し支えなかったので、助かりました。
しかし雨が降り出しくるとほぼ同時に、気温の方が下がり出して来ていた様でした。こんな事もあろうかと(笑)今日は長袖を持って行って正解でした。17時頃からかなり涼しく感じる様になって、すぐさま着る事が出来ましたから♪
今の車のエアコンの設定温度は24℃ですが、帰り道はその設定温度では足元にヒーター気味で動作していました。雨降りだからエアコンを使いますが、9月に入って初めてのヒーターだったかもしれませんね。
この雨と北寄りの風の影響による気温の降下だと思いますが、この時間帯(20時ころ)では、各地で17℃くらいまで下がって来ている様子です。先ほどの気象情報でも解説されていましたが、今夜は少し冷え込むそうです。
明日の予想最低気温は、各地で15℃くらいと予想されている様です。今夜の冷え込みは強い様なので、寝る時には身体を冷やさない様に注意が必要となって来そうです。
そして明日の予想最高気温も、明日も雨ベースの天気となるという事もあって、低くなるとの解説がありました。明日の予想最高気温は、各地で22℃くらいとなってくるそうです。
おおよそですが、だいたい1ヶ月先の気温くらいですね。急激に気温が下がってしまうので、今夜から明日にかけては注意が必要となって来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は天気が下り坂へ

2018-09-19 20:07:47 | お天気・自然
今日の関東地方。朝からカラッと良く晴れた、気持ちの良い天気の1日となった様でした。朝はやや冷え込んでいたみたいでしたが、日中はたっぷりの陽射しが登場。気温を押し上げて来た様でした。
朝の気温は20℃くらいの様でしたが、そこから気温は27℃くらいまで上がって来ました。しかし今日は、今までよりも湿度が低かった様で、体感が全然違っている様にも感じていました。
それが実感出来たのは、日向で作業している時に、日陰に入った時です。日陰がね、涼しいんですよ♪しかも良い風も吹いていたしね♪今日は東寄りの風が吹いていた様でしたが、さすがに前線の北側の空気です。カラッとした感じが心地よかったですね。
この空気の乾燥した状態を使わない手はありません。朝会社に着いた時は車のを窓を少し開けておいて、仕事場の窓は全開にしておきました。おかげで室内はカラッとした空気に包まれて、車の中も気持ちの良い状態となっていました♪
これが明日になってくると、西から秋雨前線が北上傾向となって来て、西からだんだんと下り坂になって来そうと、先ほどの気象情報で解説がありました。
ただ、この前線が北上してくるスピードは、少し加速する傾向がある様子です。先ほどの気象情報で解説されていましたが、明日の雨の降り出しは夕方以降となっていますが、もう少し早くなるかもしれないとも言っていました。
今のところ、明日の雨の降り出しは17時頃となっていますが、実際にはもっと早い時間帯から降り出す可能性もあるという事になります。明日出かける際は、まずはこの雨の降り出す時間に注意が必要となって来そうです。
それと先ほどの気象情報でも言っていましたが、この曇りや雨の天気の影響で、気温が上がりにくいとも解説されていました。明日は「最高気温」が24℃くらいとなってくるそうです。
つまりそれ以外の時間帯は「24℃以下」という事でもあります。出来るだけ最新の気象情報を手に入れる様にして、身体を濡らさない様に・冷やさない様に気をつけないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは天気が安定

2018-09-18 20:36:11 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日と同様か、昨日よりも大気の状態が不安定な天気となっている様です。この時間帯(20時過ぎころ)では、東京南部から神奈川県にかけてと、埼玉県と栃木県の県境付近に強い雨雲がある様です。
先ほどの気象情報によると、関東付近の上空には寒気が入り込んでいるとの事でした。上空に寒気があるところへ、日中は陽射しが登場。地面付近の気温を押し上げて来ていました。
この様に大気の状態が非常に不安定になっているために、あちこちでにわか雨や雷雨となっている様です。先ほどの気象情報では、強い雨となっている地点付近では、大雨の警報が出ているところが多い様です。
このにわか雨や雷雨は、明日未明ころには止んで来そうとの解説がありました。ただ、やはり雨の降りかたが強い様なので、しばらくの間は警戒が必要だとの解説もありました。
明日になってくると、この大気の不安定な状態が徐々に解消されてくるとの解説がありました。上空の寒気はまだある様ですが、明日は日中の気温があまり上がらない傾向にあるからとの解説でした。
明日の予想最高気温は、各地で27℃くらいと予想されています。このため、明日にわか雨が予想されている地点は、主に山間部との解説でした。平野部は東寄りの風の影響を受けて、やや雲の多い天気となりそうとの事でした。
そして週間予報を見てみても、この先最高気温が30℃に達すると予想されている日は、今週末ころにあるだけの様子です。昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今年の様にかなり暑い夏でも、暦通りになるのですね。
長く厳しかった夏も、終わりを告げようとしている様ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏と秋との境目

2018-09-17 20:18:17 | お天気・自然
今日の関東地方。朝の気温はまだ低い部類でしたが、日中は気温が上昇。東京などでは最高気温が30℃以上の、真夏日となっていた様でした。北部平野部などでも30℃を超えた地点もあった様で、まだ夏の状態は抜けきってはいない様でした。
そして夕方頃からは、各地で雨雲が発達。あちこちでにわか雨や雷雨となっていた様でした。地元でもにわか雨の降る時間帯もありましたが、この時間帯(20時過ぎころ)では、その雨は東京と神奈川県に移行している様子です。
このにわか雨や雷雨は、関東付近を南下している秋雨前線の影響によるものだと、先ほどの気象情報で解説がありました。この南下中の秋雨前線による雨は、明日の未明ころまで続く見込みとの解説が、先ほどの気象情報でありました。
明日はこの秋雨前線の北側に入ってくる影響で、関東地方の天気は秋めいてくるとの解説もありました。ただ、関東付近の上空には、寒気が流れ込んでいる状態だそうです。
明日の日中は天気が回復して気温が上がってくる分、午後から夕方頃にかけて大気の状態が不安定となりやすく、今日の様ににわか雨や雷雨となる可能性が高い様子です。
日中の好天の影響を受けて、明日の日中は再び30℃くらいまで上がる予想となっています。地面付近の気温が高く、上空には寒気・・・にわか雨や雷雨となる原因が揃っている様です。
明日出かける際は、午後からのにわか雨に対する準備が必要となって来そうです。加えて明日の夕方以降は、気温が下がってくる事も考えられています。
身体を濡らさない様に、冷やさない様に気をつけないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がぁ〜ん・・・(泣)

2018-09-16 16:51:42 | Mac関連
今日も特段予定もなく、買い物ものんびり行こうかな?と思っていました。えぇ、実際に買い物はお昼前ころにちょこっと出かけたでけでした。珍しく午前中から時間が出来たので、少しパソコン本体をいじっていました。
時間があった時に、iPhone様に着信音を増やしたいな?と思っていたのです。そこで今日思い立って、Mac用ソフト「GarageBand」を立ち上げようと、HDDの中身を探しました。
普段使わないアプリなので、DOCの中には入れてありません。なので、HDDから立ち上げようと思ったのですが…。どこを探しても見当たりません。spotlightから探しても見つからないので、変だなぁ…と思っていたのです。
6月下旬から7月上旬にかけて、このMacが不調に陥った時。Appleのサポートの手を借りて、大幅に色々と動かしました。その時のOSの再インストールの際、どうやらGarageBandは無くなってしまった様なのです。
当時のGarageBandには、iPhone用の着信を作る機能が備わっていたのです。それを使って着信音を作ろうと思ったのですが、肝心のGarageBandが無いという・・・(泣)
止むを得ずAPPストアからダウンロード(無料)して、早速作業開始〜♪と始めてみたところ、どこを探してもですね、無いんですよ、着信音を作る項目が(泣)
どうやら最近のGarageBandでは着信音が作れなくなった様で、ちょっとショックを受けているところなんです。そこでふと気になって、自分のiTunesのiPhoneの項目にある「着信音」を開いてみたのです。
するとですね、項目の中身が全く入っていないんです(泣)復活させる方法に行き着いたのが、ついさっき(16時すぎころ)でした。気がつけばかなりの時間が経っていて、ガンプラ作りがすっ飛んでしまいました(泣)
せっかくなんの用事もなかったはずなのに、思わぬところで時間を食ってしまいました。なんか、こう、うまく行かないですね(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は涼しかったのに・・・

2018-09-15 20:13:45 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から雨降りの天気となっていて、時折雨が強まる場面もあった様でした。気温そのものは比較的涼しいのですが、湿度が高いので、少し動くと蒸し暑くも感じました。
今日はこの様に雨だったので、雨濡れしにくい立体駐車場を持つスーパーに買い物にいって来ました。お店に到着した時も帰る時も、雨はずっと降り続いたままでした。
帰宅時もそれなりに雨は強かったのですが、自宅周辺は降りが弱まっていて助かりました。午後からはだんだんと雨も止んで来た様で、気温もそれほど高くはならなかった様でした。エアコンなしで1日過ごせたのも久しぶりだったですね。
この時間帯(20時過ぎころ)では、各地で気温が21℃くらいとなっている様です。先ほどの気象情報では、明日の朝の予想最低気温は20℃くらいとなっていました。今の気温から、あまり変わらないという事でしょうか。
これが明日になってくると、じわりと秋雨前線が関東付近を北上。明日は前線の南側に入ってくる関係で、蒸し暑い空気に包まれて来そうとの解説がありました。
このため明日の関東付近は、朝は比較的涼しいものの、日中は28℃くらいまで気温が上がって来そうとの事でした。湿度が高い状態での28℃だと、かなり蒸し暑く感じられるのではないでしょうか。
気になる雨も、今夜から明日の未明ころにかけて降る様ですが、明日の日中は曇りベースの天気となって来そうとの解説もありました。ただにわか雨の可能性が高い様で、出かける際はこの雨に注意が必要となってくる様子です。
僕は明日もフリーなので、ドライブ用のCD作りや、HGUC ガルバルディβの続きを組みたいと思っています。せっかくの3連休です、有意義に使わないとですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真の夏休みか(笑)

2018-09-14 20:24:52 | お天気・自然
多くの方が明日から3連休になると思いますし、僕もそうです。僕のツイッターのタイムラインでは、遅めの夏休みを取って、昨日から来週月曜日までの5連休とした方もいました(羨ましい♪)
かくいう、僕も明日から3連休となります。そして(今のところ)何の予定も入っていませんし、入れていません。強いていうのなら、作りかけのHGUC ガルバルディβの続きを組もうかな?と考えているくらいですか。
7月に入って急激に猛烈な暑さとなってしまったので、ガンプラ作りを少しの間お休みしていました。暑さで集中出来ない(正確にはしたくない 笑)というのが1番の理由ですが、体調が今ひとつとなってしまった事もあります。
人間の身体は暑さに慣れるのに、およそ2週間ほどかかるとされています。僕の場合も同様で、その間はとにかく身体を動かさない(負担をかけない)様にしていたので、そのまま時間が経ってしまっていました。
それが最近になって、だんだんと涼しくなって来ています。おまけに先週あたりまでは、土日が休みといっても、自由な時間が取りにくかったのでした。
そこに明日からの3連休ですよ?しかもおそらくフリーの状態で♪先ほどの気象情報によると、3連休の天気は明日は雨。土日は曇りがちで気温も高めとなっていました。
最高気温も上がっても30℃くらいなので、部屋で空調を入れておけば大丈夫でしょう、おそらく(笑)まだまだ積んだままのガンプラも多いので、秋から冬にかけて組み立てていこうと計画中です。
そろそろ発売になる「ムーンガンダム」も気になるし、楽しみは減ることはなさそうです♪あとは、予定が急に変わりませんように・・・(切願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の予報が変わった

2018-09-13 20:22:29 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日・今朝の予報とは少し違って、蒸し暑く感じる天気の1日となってしまいました。予報では今日は雲の取れにくい状態で、東寄りの風も吹いて、気温はやや低め…とされていました。
実際には午後から陽射しが登場、気温を押し上げてしまった様でした。もっとも朝の気象情報では、気象予報士の檜山さんは「予想よりも陽射しが増えるかも」との解説もしていたのを、僕は見逃しません(笑)でした。
一応、出勤時には長袖のアンダーシャツを着ていき、体感によってクールナイスのTシャツと着分けるなどして対応していました。お昼ま頃までは長袖でも大丈夫でしたが、午後からの外での作業時にはTシャツ+アームカバーという出で立ちに。
ひたいと腕に少々汗をかきましたが、さすがに真夏の様な汗のかき方にはなりませんでした。あとで仕事場の工業用扇風機の前に立っていたら、すぐに乾いてしまいましたからね。
やはり基本的に梅雨と同じ様な状態なので、予報は変わりやすい様子ですね。先ほどの気象情報を見ていたら、明日・明後日は気温が上がるどころか、気温は低い状態となって来そうと解説されていました。
そして明日の予報も変わって来た様で、明日は雨が降ったり止んだりの天気となって来そうとの解説でした。東寄りの風は相変わらずの様なので、明日は雨で気温も上がりにくい状態となってくるとの事でした。
明日の朝は、今朝と同じくらいの19℃前後となってくる様です。そして日中の予想最高気温は、だいたい23℃くらいとの予報です。雨模様での23℃です、肌寒く感じてしまいそうです。
ましてや23℃は最高気温であって、それ以外の時間帯は23℃に届いていないという事になります。昨日・今日は上着や長袖は朝と夜で済みましたが、明日は日中でも必要になってくるかもしれません。
明日出かける際は、この気温と風向きに注意が必要となるかもしれません。また、今日の様に予報が突然変わる場合もあるので、やはり最新の予報を手に入れる様にしておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい状態は明日までか?

2018-09-12 20:18:28 | お天気・自然
今日の関東地方。先日までの暑さが、まるで嘘だったかの様な天気の1日となりました。特に朝の気温がかなり低くなっているので、熱帯夜続きで寝不足となっていた自分には、ありがたい涼しさでもありました。
朝は20℃くらいまで下がっていて(もっと低い地点もある模様)日中も上がって25℃くらいです。午後からの外での作業も、かなり楽になって来ています♪
何せ、2階の仕事場で休憩をしていて、扇風機を回していると涼しく感じるのですから。明らかに汗をかく量が少なくなって来ているし、凍らせた2リットルのペットボトルの水が、半分近く余る様になっているのです。
昨日あたりから始まった涼しい状態ですが、先ほどの気象情報によると、この涼しい状態は明日まで続く見込みとの事でした。しかし先ほどの気象情報によると、今夜から明日の日中にかけて、にわか雨の降りやすい状態となるのだとか。
北に偏っている高気圧から噴き出してくる、東・もしくは北東方向からの湿った涼しい空気による影響との解説でした。このため、今夜から明日の日中にかけて、各地でにわか雨の可能性がある様です。
この時間帯(20時ころ)では、すでに東京など南関東を中心として、雨雲が広がりだしている様子です。この東寄りの風の影響を受けて、今夜も涼しくなって来そうです。
明日の朝の予想最低気温は、各地で19℃前後くらいと予想されている様です。変わって明日の予想最高気温も、今日とだいたい同じの24℃くらいと予想されている様です。
明日出かける際は、予想されるにわか雨に対する注意が必要となって来そうです。相変わらず朝と晩は涼しい様なので、薄手の上着を用意(着て)すると良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと蒸すけど涼しくなった

2018-09-11 20:19:36 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日までの暑さとは打って変わって、秋を感じられる天気の1日となりました。特に朝の涼しい状態が嬉しく、今までに溜まっていた寝不足が一気に解消されそうな感じもしました(笑)
いくら寝ござとアイスノンで寝ているとはいえ、扇風機のタイマーが切れる4時ころに、一旦目が覚めていたりするのです(毎日ではないけど)地味に寝不足が溜まっていたと感じています。
今朝の最低気温は、各地で20℃前後となっていた様です。地元でも同様の気温となっていた様で、今朝は起きるのが少々ツラかったですね(笑)
日中も雲の多い天気となっていて、時折薄日が射すものの、吹いてくる風が気持ちよかったですね。東寄りの風の様でしたが、関東付近の気温を押し下げる、典型的な風が吹いていた様です。
今現在(20時過ぎころ)でもこの風が吹いている様で、各地で気温が20℃を切って来そうな勢いで下がって来ている様子です。先ほどの気象情報によると、明日の予想最低気温は各地で20℃、もしくはそれ以下となるとの解説でした。
特に北部平野部などでは17℃くらいまで下がる地点もありそうとの事でした。今までの様な服装や夏掛けでは、寝冷えとなってしまうかもしれません。
変わって明日の予想最高気温も、各地で今日とだいたい同じの24℃くらいと予想されている様です。最高気温の方も、だいぶ秋めいて来ている様で、何よりです♪
先ほどの気象情報によると、今週は秋雨前線が関東付近に停滞すると予想されていて、比較的気温の上がり難い状態が続きそうとの解説がありました。
秋雨前線が近くにあるという事は、梅雨時の天気の様に予報が変わる可能性もあるという事でもあります。真夏と違い、雨に濡れると身体を壊す原因にもなりかねません。
最新の気象情報と、スマートフォンなどを利用して、雨雲レーダーの有無や位置などを確認する様にしておきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV