今日も今日とて、HDDレコーダーの整理をしていたワタクシ。ようやくHDDの空き容量に余裕が出て来た事に喜んでおります(笑)本当にもう、どんだけほったらかしにしていたんよってくらいにね(笑)
10月から新しい番組が始まる前に、どうしても最低限の量のHDDの空きスペースを作っておきたかったのですよ。幸い?今日はほぼ1日中涼しい状態だったので、CMカットに「より集中」する事が出来ました♪
CMカットにこだわるタイプなので、できるだけCMの跡が残らない様に気をつけています。特に気に入っている番組に対しては、1コマ単位で録画を前後させて綺麗に切るくらいにこだわっていたりします。
なので、1度にCMカットできる本数は3本くらいが限界(笑)です。以前構わずにCMカット作業を続けていたら、編集・部分削除の項目のカーソルを押さなければいけないところ、すぐ下の階層にある「削除」ボタンを押してしまった事が何度かありました。
そのCMカット→ブルーレイに焼く作業も先ほどひと段落、のんびりとネット上に上がって来たというわけです。今、1番知りたい情報といえば、やはり台風21号の動きですよね。
16時頃に見た画像や情報では、前回の台風20号と同じ様な進路をたどる「らしい」という事に気づきました。台風20号は高知県付近に上陸した後、日本海側に抜ける進路となりましたが、それとだいた同じ様になるのかな?と。
しかし前回の台風20号と比べても、かなり強い勢力を保ったままやってくると見られている様ですし、決して油断できる台風ではない事も確かです。
予報通りなら、4日の午後にも四国にかなり接近する様です。まだ「2日先」の予報ですし、常に最新の情報をチェックする様にしておかないとですね。
10月から新しい番組が始まる前に、どうしても最低限の量のHDDの空きスペースを作っておきたかったのですよ。幸い?今日はほぼ1日中涼しい状態だったので、CMカットに「より集中」する事が出来ました♪
CMカットにこだわるタイプなので、できるだけCMの跡が残らない様に気をつけています。特に気に入っている番組に対しては、1コマ単位で録画を前後させて綺麗に切るくらいにこだわっていたりします。
なので、1度にCMカットできる本数は3本くらいが限界(笑)です。以前構わずにCMカット作業を続けていたら、編集・部分削除の項目のカーソルを押さなければいけないところ、すぐ下の階層にある「削除」ボタンを押してしまった事が何度かありました。
そのCMカット→ブルーレイに焼く作業も先ほどひと段落、のんびりとネット上に上がって来たというわけです。今、1番知りたい情報といえば、やはり台風21号の動きですよね。
16時頃に見た画像や情報では、前回の台風20号と同じ様な進路をたどる「らしい」という事に気づきました。台風20号は高知県付近に上陸した後、日本海側に抜ける進路となりましたが、それとだいた同じ様になるのかな?と。
しかし前回の台風20号と比べても、かなり強い勢力を保ったままやってくると見られている様ですし、決して油断できる台風ではない事も確かです。
予報通りなら、4日の午後にも四国にかなり接近する様です。まだ「2日先」の予報ですし、常に最新の情報をチェックする様にしておかないとですね。