今日は気温が上がると分かっていましたが・・・それにしても、今日は暑かったですね(泣)。
写真は、今日15時過ぎの僕の職場の温度計。見事に35℃を指しています。調べてみましたら、僕の住んでいる当りの最高気温。31度弱でした。
夏場になると、僕の仕事場は外気温より4・5度高くなる傾向があります。今日は、まさにそんな調子でした。
これだけ急に暑くなると、体力の維持が難しくなってきます。僕は、急激に気温が下がるのより、気温が上がる方が身体に「来る」んですよ(泣)。
いつも職場には、1リットルの水筒にウーロン茶(ホット)を常備しているのですが、今日はそれだけでは足らず、水も多めに摂っていました。
だってそうしないと、熱中症になる確率が結構上がってしまいます。
去年は、水筒のお茶+凍らせた2リットルペットボトルで、2リットル分置いておきました。
それプラス、塩も用意しておきました。水分を摂る時に、ちょっとなめると身体への吸収率がアップしますから。
さてこの暑さも、今日で一息。明日以降は「平年並み」の気温に戻ってくるらしいです。
もっとも、土曜日は低めになってしまう可能性も、結構あると思いますけどね。
写真は、今日15時過ぎの僕の職場の温度計。見事に35℃を指しています。調べてみましたら、僕の住んでいる当りの最高気温。31度弱でした。
夏場になると、僕の仕事場は外気温より4・5度高くなる傾向があります。今日は、まさにそんな調子でした。
これだけ急に暑くなると、体力の維持が難しくなってきます。僕は、急激に気温が下がるのより、気温が上がる方が身体に「来る」んですよ(泣)。
いつも職場には、1リットルの水筒にウーロン茶(ホット)を常備しているのですが、今日はそれだけでは足らず、水も多めに摂っていました。
だってそうしないと、熱中症になる確率が結構上がってしまいます。
去年は、水筒のお茶+凍らせた2リットルペットボトルで、2リットル分置いておきました。
それプラス、塩も用意しておきました。水分を摂る時に、ちょっとなめると身体への吸収率がアップしますから。
さてこの暑さも、今日で一息。明日以降は「平年並み」の気温に戻ってくるらしいです。
もっとも、土曜日は低めになってしまう可能性も、結構あると思いますけどね。