

今年のゴールデンウィークは、彼と一緒に
能登半島ぐるり旅と金沢グルメ旅へ行ってきました♪
ずっと前から、行きたかった場所のひとつなのですが、
お宿は憧れのランプの宿


半年前から予約した甲斐があって、今回そこのお宿へ
泊まることができました

そして、もうひとつが、なぎさドライブウェイと琴ヶ浜♪
なぎさドライブウェイは、唯一、車で走れる砂浜ということで
ドライブ好きな二人にとって、ぜひ行ってみたかったのです。
琴ヶ浜は、私がどうしても行きたかった場所なのですが、
歩くたびに砂がこすれて、キュッキュとなることで有名です。
以前、本かテレビかで見たことがあって、
本当にそんな砂浜があるなんて!と感動して、
ぜひ一度、自分でその砂を踏みしめてみたかったのです

それが、一度に叶ってとても嬉しかったです

なぎさドライブウェイへは、早朝についたのですが、
地元の人たちがお散歩していたり、ジョギングをしていたりと
さわやかなひと時でした。
私たちは、着いたと同時に、声を張り上げるほどの絶叫(笑)
どこまでも続く砂浜をゆっくりドライブしました



そのあとも、海沿いを走りながら、能登半島先端を目指しました。
途中、輪島や千枚田、巌門でクルージングを楽しみながら
充実した能登ドライブを満喫できました♪♪
琴ヶ浜の砂浜は、静かで少し寂しい感じがしましたが
本来、行楽シーズンになると、観光客でいっぱいになる
ところみたいです


そして、気になる鳴き砂ですが・・・
なんと

本当にキュッキュとなりました



それだけでもすごく感動して、ずっとはしゃぎまわっていました(笑)
夕暮れ時になったころ、ようやくお宿へ到着したのですが、
ココがまたすごくて(笑)

海が目の前にあるすごい場所にありました。
着いてすぐ、露天風呂に入ることにしました

・・・扉をあけてびっくり

そこに広がる景色は、本当に海海海。
地平線と空の境界線がまるでないみたい

開放的な分、露天はヘタをしたら、どこかからでも
見えてしまうというちょっとドキドキなところでしたが
きっと景色優先にしたから、こうなったんだろうと
二人で語り合っていました(笑)
夕食も海の幸でいっぱいの美味しい料理に舌鼓をしながら
のんびりした時間を過ごしました。
せっかくなので、貸切露天も予約したのですが、
ラッキー

今回は無料で入ることができました

でも、

現像的でステキな貸切露天で、やっぱりココは
夜に入るのがお勧めだと思いました


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます