goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしくなりたい

反省を兼ねて日常の日記を・・・

お久しぶり

2025-04-17 15:58:18 | 日記

昨日は超お久しぶりの友人に会うことができました。

友人宅の近所のスーパーに買いものに行ったので

都合が合えば、顔だけでも見れたらいいな~

会えなくてもまた次回会えたらいいなと思って連絡してみたら・・・

お家に上げていただいて

お茶までいただいてしまって

すっかり長居をしてしまいました。

 

彼女は大昔の会社勤めをしていたときの後輩。

本当にまじめで、きちんとしていて後輩ながら尊敬できる人。

私がいい加減なので、たくさんフォローしてもらってたなぁ。

あの時は私も若くて、自分のことだけでいっぱいいっぱいで

今ならもっと助けてあげることができたかもしれないのになぁ、なんて思いました。

 

今日のおやつは、昨日彼女にもらったお菓子。

ありがとね!

 

昨日、ブログのお引越しをしようと「引っ越しデータを作成」したのですが

こうやってここで更新したら、この日記はどうやって引っ越しするんだろう?

いろいろ初めてでわからないことばかりなので

調べつつやって行こうと思います。


お片付け

2025-04-16 11:30:50 | 日記

少しずつ片付け中・・・

あまりにも手を付けていなかったので全然進みません。

 

カンキチのランドセル。

中身は教科書が入ったままでした。

6年生の2月末だったのかな。

コロナ禍に入り、突然の自宅待機開始。

小学校生活の最後の月。

きっとお楽しみ会とか、遠足とか、最後の思い出を作る月になるはずだったのに。

担任の先生も初めて担任をもったような先生だったので

消化不良になったんじゃないかと思います。

なんて、当の本人はなんにも思ってなさそうですが。

ランドセルのポケットの中に何か入ってる・・・

見てみると

おーい、渡しておくれよ~~

ずっとここに入ったまま放置されてた手紙。

まぁ、学校で書かされたのだと思いますが

母は嬉しいものです。

 

しかし、こんなペースでやってたのではダメだーーーー!

しゃんしゃんしないとーーー!


お世話になっています

2025-04-15 17:26:12 | 日記

今日は寒かったです。

冬に戻ったような・・・あ、冬にしては薄着、春仕様だったから余計に寒く感じたのか。

 

最近の天気。

風が強くて、晴れたと思ったら雨が降ってきたり

本当にコロコロ変わります。

なので、雨雲データには本当にお世話になっています。

昨日も夕方は豪雨!雷まで鳴ってました。

これは学校から帰るの大変だな、なんて思っていたら

カンキチからのLINE。

会話がカタコトやん・・・

雨雲データを見て、雨が止む時間を狙って帰っておいで~って。

ピンポイントで狙って帰ってきました。

帰宅後、また土砂降り!

本当にお世話になっています。

 

昨日は突然のブログサービス終了のお知らせ。

引っ越し・・・めんどそう

サービス終了になると、この徒然駄文ブログも消滅。

まぁ、どこに引っ越しても、いつかは消滅してしまうのか。

紙媒体だと家族にも迷惑かけちゃうけど

これなら迷惑かからないからいいのかも、ですね。

 


サービス終了・・・

2025-04-14 14:49:20 | 日記

 

 

goo blog サービス終了のお知らせ - goo blog スタッフブログ

いつもgooblogをご利用いただきありがとうございます。gooblogは、2025年11月18日(火)をもちまして、サービスの提供を終了させていただくことになりました。これまで私た...

goo blog

 

今日、ブログを開いたら↑これが目に入ってきました。

なんと・・・gooブログ終了。

2005年3月に書き始めたブログ。

いろんなブログがあるなか、gooブログを選んだ理由は

書籍化できるというところに魅かれたからでした。

日記として、まとめることができたらいいな、と思ったからでした。

結局、一度も書籍化にすることはなく

今となっては、もう無理です

 

詳しくはまだ読めてないのですが

このままこのブログのデータを引っ越し先に持っていけるようなので

新居を探さねばいけません。

さて、どうしたものかな。

おすすめがあったら教えてください。

 

ブログ終了。

やっぱり時代、なのかなぁ。

ブログっていいな~って出戻る人もいると思うけど。(私のこと)

残念ですね。


脳トレ?

2025-04-12 23:59:17 | 日記

私はラジオ番組にメッセージを送るのが好きなのですが

メッセージのテーマがあると、それについて考えていると

過去のこともいろいろ思い出してきます。

昨日の日記もメッセージテーマが「お弁当のおかず」だったので

それきっかけで思い出したことを書きました。

 

子どもたちが幼稚園だったころのお弁当のこととか。

家庭科が苦手な私が作った手提げ袋を大事に抱きしめながら

幼稚園バスに乗って登園していたこと、とか。

そういうのを思い出すと、なぜか涙が出そうになってきます。

 

なんの涙なんだろう?

今だったら、もっとうまく子育てできたのかな??

もっと大事に育てられたかもって。

小さくてかわいかったあの頃の子供たちに

もう一度、会いたいから??

なんでしょうかね?

よくわかりません

 

日記を書いたり、送るメッセージを考えたり

そうすることで脳に刺激、与えています


お弁当

2025-04-11 18:15:47 | 日記

毎日の弁当作り。

カンキチの弁当ひとつだけ。

「おかずよりご飯の方を多めで。なんなら2段弁当全部ご飯でもいい」

らしいので気持ち楽?です。

でも2段弁当全部ご飯って・・・ねぇ

 

我が家は3人の子供がいますが

上2人の弁当は、そんなになんにも考えず

特に何も言われなかったから適当でした。

 

が、兄さんの弁当。

彼はご飯が汚れる?(言葉が悪いですが)味がつくのが嫌だったのです。

弁当を持って行き初めてから、まぁまぁ経ってから言われました。

(少食な彼は普通の1段弁当)ご飯もおにぎりにしてたかな。

そして、おかずたちははラップに包んで弁当に入れてました。

最近は良さそうなお弁当箱もありますよね

 

薄型弁当箱 フードマン 600 / 株式会社シービージャパン CB JAPAN CO.,LTD

男女問わずちょうどいいサイズの600ml タブレットサイズの600mlフードマン。ちょうどいいサイズのバランス

株式会社シービージャパン CB JAPAN CO.,LTD / 多彩な生活関連用品を提案するライフプロダクト&サービスカンパニー

 

だから、のっけ盛り弁当なんてもってのほか。

 

【のっけ弁当】手軽でがっつり!何度も作りたくなる人気レシピ30選の人気レシピ・作り方 | デリッシュキッチン

冷めても美味しく食べれるものなどのっけ弁当の人気レシピを簡単動画でご紹介。豚カツのっけ弁当や、豚の生姜焼きのっけ弁当など30本のレシピを紹介していますので、お弁当...

デリッシュキッチン

 

そしたら、娘も「あ、私もご飯に味がうつるのイヤかも」って。

あれ、そうなんだ。

私は、のっけ盛り弁当大好きなんだけどなぁ。

カンキチはどうなんだろう?

聞いておかねば。

彼には、これを買おうかな~と悩み中。

(すでに3か月以上悩んでいる。もしかしたら悩むだけ悩んで卒業かも

↓ ↓ ↓

Lunch Box | ASVEL-アスベル カフェ丼

 

とりあえず、あと1年で弁当も終わり。

少しでも美味しいものを食べてもらいたいので

母はこっそり頑張ります。

 

これにお弁当を入れてます。

キウイとキウイ

セリアで一目惚れ!かわいすぎるーー!


新入社員だったころ

2025-04-10 23:59:05 | 日記

新年度。新入社員の季節です。

今朝のラジオのテーマが「新入社員のとき、やらかしたこと」ってのがテーマ。

私はどうだったかな?と思い出してみました。

 

もう30年

・・・今考えると、かなり生意気だったかも。

若いって強い、ですね。

怖いもの知らずというか、なんかいろいろ言ったりやったりしてたような・・・。

 

当時の事務所内、分煙・禁煙なんてものはなく

1日中スパスパ・・・

隣の席で吸われるのは本当にストレス。

たまにある飲み会だったらまだ我慢できるのですが

毎日の職場での喫煙は今考えても嫌ですね。

(イラっとしながら嫌味っぽく)事務所の窓を開けたりしていましたが

意味もなし。

朝礼で「喫煙は百害あって一利なしです」なんて言ったこともありましたな・・・。

 

ほんとあの頃は、遅くまで仕事をしていたなぁ。。。

なんであんな遅くまで仕事をしていたんだろう??

定時過ぎてからが自分の仕事って感じもありました。

今じゃ考えられないですね。

 

現在では別の意味でブラック企業多し。

1年前、娘が就職した会社もそうでした。

体を壊しそうだったのもあり、2ヶ月で退社。

ほんとにほんとに希望を持って、やる気満々で仕事を覚えようと

毎日頑張っていたのを見ていただけに

会社の対応にはがっかりでした。

また、この話は別な時に。。。

 

すぐに辞めてしまう新入社員のことが

よくニュースに取り上げられていますが

自分の子供を見るように、温かく見守ってあげて欲しいと思います。

あ、皆様、もしかしたら自分のお子様が優秀過ぎて

新入社員がダメダメに見えるのかな??

(それなら、仕方ないのか??

どうか大きな心で、うまーーく育ててあげてほしいですね。


4月9日

2025-04-09 17:52:13 | 日記

4月、あっという間にもう9日。

今月2回目の水曜日。

月日の速さに驚いています。それだけ刺激がない、ってことか・・・

 

今日はどんなことがあったかな

何を思ったかな・・・

 

庭の雑草の成長が半端ないな。

そろそろ、暖かくなっていろんな虫(害虫的な嫌なやつ)が出てきそうだな。

 

今度行くキャンプ。。。何食べようかな

朝晩冷えそうだな(初のキャンプ場、山の方)

 

スーパーで久しぶりのママ友に会い立ち話。

子どもたちが小さい頃は

よく親子共々集まって遊んでたなぁ。

久しぶりにお茶しよう、他に来れる人呼ぶね!っ言ってたけど

みんなお仕事してるし、なかなか集まれる人いないだろうな。

でも毎回、お茶しようって言って実現できてないから

今回は実現したいな。

 

LINEでやり取りしているお友達。

もう何年会ってないのかな。

近々会いたいな。

ちょっと顔見るくらいでもいいから

近くまで行ったら連絡してみよう。

 

今晩はお好み焼きにしよ。

もやしと山芋入れてかさましして。

あ、少量でも満腹になるように、おもちも刻んで入れちゃおう。

 

 

あいかわらず、かわいいハム氏。

何考えてるんだろう?

 

明日からは、末っ子カンキチ、お弁当開始。

新学期、本格的にスタートです。

 


原因判明

2025-04-08 15:17:16 | 日記

夫の痛みの原因、判明しました。

 

痛み - やさしくなりたい

金曜日の夜から不調です。喉が痛くて、そこからなのか耳が痛くて頭痛も。神経痛。。。夫も同じく不調。彼は、最近治療した前歯にピンポイントで激痛そして、顔半分の頬、た...

goo blog

 
 

痛む - やさしくなりたい

やさしくなりたい反省を兼ねて日常の日記を・・・【やさしくなりたい】gooblog夫はあれから耳鼻科に行ったのですが副鼻腔炎との診断はされずちょっと炎症を起こしているけど...

goo blog

 
 

見直す時期なのかも - やさしくなりたい

夫はまだ痛がっています。なんかネットで検索していると、「三叉神経痛」というのが気になりました。症状はとても合っている。脳神経外科、行くのがよいのかも。私の方の痛...

goo blog

 

 

「歯」でした。

というか、歯茎?でしょうかね。

 

今、歯医者にかかっているのですが

昨日が歯医者の日でした。

それも2週間ぶり。(先生の都合で2週間、病院がお休み)

痛いから行きたくない、といいつつ頑張って行ったようです。(子どもか

「痛いこと」ちゃんと伝えんといかんよ~

って、言ってたのに言わずに口を開けて診てもらったら

「これは、むちゃくちゃ痛いやろ。よく我慢しとったね」と、先生。

鼻と口の間の奥の方がに膿がたまっていて

麻酔して出してもらったら、かなり痛みが取れたようです。

 

自分ではそんなところが腫れているとは思いもしなかったようで

鼻の横あたりが痛かったから副鼻腔炎を疑っていたようです。

 

いや~、良かった、良かった

ほっとしました。

 

でも・・・夫は歯医者に行くたびに、口の中がトラブルを起こしています。

2月から通っているのですが、治療とは別のところで炎症。

あちこちに口内炎ができまくり、食事もとれないくらいの悪化。

それが治ったと思ったら、これですよ。

今回は超久しぶりの歯医者さん通い。

20年前くらいにかかったときも、口内炎ができたと言っていました。

それ以来、歯医者には行かず。

虫歯には縁がないのですが(今回も調べたら虫歯なし、虫歯菌もいないらしい)

その分、デリケートなのか?口内バランスがおかしくなるのか??

 

「歯」って大事。「食べる」ことは大事。

わかっていたけど、本当に思いました。

美味しく食べられないって、辛いですよね・・・。

 

私も歯医者、行かないと。。。なぁ

私はどんなに歯磨きして、お手入れしても虫歯ができるし、弱いのです。

 

ほんと、あちこちメンテナンスしなければいけません。

予約、してしまえば・・・いいのですが

これも先延ばしにしてしまうのが私のダメなところ。

とにかく今月中にはいろいろメンテのための予約、します!!

 

 


見直す時期なのかも

2025-04-07 17:00:03 | 日記

夫はまだ痛がっています。

なんかネットで検索していると、「三叉神経痛」というのが気になりました。

症状はとても合っている。

脳神経外科、行くのがよいのかも。

 

私の方の痛みは少しマシになってきたような気がします。

これ、肩こりからきてる??

湿布貼ってみよか、と今朝、貼ってみたのですが

なんとなくいい感じがしています。

効いているのか、たまたま症状が良くなってきたのか?

それは謎、です

 

しかし、夫婦同時に「痛み」にやられるとは。

なんなんでしょうかね?

いろんな要因からきてるような気がします。

老化、運動不足、質の悪い睡眠、自律神経の乱れ・・・

生活、食生活を考えないといけないステージ、なのでしょうね、きっと。

 

さっき東京1泊2日で帰ってきた娘のお土産。

またパーマをかけに東京へ。

東京じゃないとできないパーマなんよ、って

ほんとに?感じ。

飛行機代、宿泊代、美容室代・・・・

どんだけ高いパーマなん??