3月までは仕事に行った帰り暗くなってから急いで買い物をしてたし休みの日は母の用事があるか無い日は(月に1.2度)ただボーッと倒れるように寝てる毎日だった
どうしても何事にも急いでいたし前方の信号が青だと自転車のスピードをあげていた(と言っても他の人より速度かなり遅めみたいだけど)
今は日中、明るいうちにお買い物に行く
最初、急がないと!とつい思ってしまうけど、あ、ゆっくりでいいんだ。と思いなおしのんびり自転車を漕ぐ・・・そんな所にも幸せを感じる
基本のんびりしている性格だし慌てるのが苦手だしな
職場の人で、歩いていて人に抜かされると絶対抜き返すし信号が青だと絶対渡ろうとダッシュすると話していた人がいたけれどプライベートでは相容れないだろうな(笑)
あ、話しが横にそれた
昨日も自転車でのんびり真っ直ぐな道をスーパーに向かっていた
仕事していた頃、急いでいるのに赤信号で止まると、もぉ。。と思っていたけれど、昨日は「え~青(信号)~?」「また青~?」とギリギリ青が多くて、なんて言うか自分のかなりのんびりペースだと間に合わないけど少しスピード出せば渡れるみたいな。。。
急ぎたくないよ~と思いながら少しスピードをあげる(笑)
んー、、、
スピードあげず赤信号を待つ選択もありなはず
次回はそうしてみようかな
時間いっぱいあるしね♪