LifeScanSystemLite

定期更新ゲームのブログでしたが
最近はアナログゲームとかTRPGとか

初心者のアナログゲーム感想:アフリカンギャンビット

2009-08-23 23:42:28 | 感想
いきなりボードゲーム飛び越えてシミュレーションゲームに挑戦してみた記念記事。
やりすぎたと思う。反省している。

以後、時々国名などが出てきますが実際の国家や団体とは違いますし、どこかの国を貶めようという意図もありませんのでご了承下さい。

なお、画像の右下がどうしても光が反射して仕方なかったので、パスタでも置いてみた。

ええ、ニコ動でたまたま見た動画で紹介されてまして(中盤以降)。


「補給による補給のための補給ゲー?……へー。ちょっと面白そうかなあ」
なんて思った数週間後にうっかり買っちゃってました。
この動画見てはじめて「東方Projectの音楽って良いんだなー」とも思いましたがそれはまた別の話。

さらに数ヶ月放置の後に、ようやく昨晩
「ちょっとソロプレイやってみようか(対戦相手とかいるわけないし)」
と決意。
厚紙のコマをプチプチとカッターで切り離し。
切り線がすでに入ってるのにまだカッター要るのか、けっこう手間かかるなぁ……。

*~*~*

このゲームのお題は第二次世界大戦の、北アフリカ戦線。
イタリアがドイツの戦果に嫉妬して、占領していたリビアから隣のエジブトに喧嘩売ってみた事から始まる戦争です。

3年間を戦い抜くメインシナリオ「アフリカン・ギャンビット」はさすがに時間的な都合でやってられませんので、ひとまず一番短いシナリオ「ロンメルズ・オープニングムーブ」に使うコマだけ用意してみた。
要所要所で作戦ごとに区切ったショートミッションが8つ設定されているんだ。そのうちの1つ。

敗走続きでトリポリ港へ押し込められたイタリア軍を助けるため、ロンメル将軍率いるドイツ軍……といっても小規模だけど……がはじめて援助に来たところからの5ヶ月間、を扱います。

勝利条件は、5ヶ月終わった時に、5つの港のうち過半数を確保してること。
枢軸軍(イタリア&ドイツ)は最初、西側にある大きめの1つの港・トリポリしか持ってません。
港を確保すればそれだけ補給物資を揚げられる港も増え、敵の補給線も下がらざるをえないので、とにかく枢軸軍にとっては序盤にどれだけ連合を電撃的に叩けるかがわりとカギのようです。

補給ゲームというウリもあるので、せっかくだから
「どうしようもない時以外は補給切れで部隊を消滅させることはしない」
という縛りで戦ってみることにしました!

*~*~*

……が、
初プレイは移動ルールを間違えていたことに4ヶ月間が終わってから気づいたため、カッとなってリセットした。
すでに夜が空けていたが、後悔はしていない。


もとい!
今度はルールもばっちり把握したし、スムーズに進むに違いない!

なお、ド素人が部隊を消滅させることなく地道に戦ってますので、地雷原づくりや要塞化まで手が回ってません。
ぐだぐだ感と物資のなさをお楽しみ下さい。




枢軸軍の序盤:

正直、補給は20ポイント+後続部隊も送られてくるのだが、このトリポリ港1つでは15ポイントしか陸揚げできない。
1師団が揚がる時には陸揚げ枠を4ポイントも食われるので、補給物資は実質11ポイントしか上がってこないのだ。
これは効率が悪い。

トリポリ港のさらに西方にある、5ポイント揚げられるガベス港をガメることにした。この港は勝利条件には関係ない。
やる事なくてヒマそうにしていたイタリアの歩兵師団1つに、補給2ポイントを渡して
「ガベス港確保してこーい!」
そのうち1ポイントは今回の移動に使い、残り1ポイントは来月行動不能にならないための弁当として持たせた。
2ヶ月目には大半を陸揚げできるようになった。あとはちょいと時間がかかるが、トラックで前線に輸送だ。

まずは、目の前のエル・アゲーラの台地に陣取っている邪魔なイギリス軍を吹っ飛ばすことにした。


連合軍の序盤:

補給こねえええ!!!
大半は他所の戦線に回すからウチは今月6ポイントだとふざけんな、こんなんで何をしろっつうの?!
アレクサンドリアの駐留部隊なんか動かせんぞ、列車で送ったって駅の先200Kmのトブルク港まで移動させる物資が勿体ない!!

伊軍の追跡をしていた最前線のイギリス隊一個師団は、厳しいが相手の補給を浪費させるための防波堤として現状のエル・アゲーラに待機させる。
案の定補給不足で敗走、退却を余儀なくされたが、200Km(2ヘクス)後退させられてむしろ幸運。
港に隣接した山地に陣取ることができた。

比較的補給も受けやすく守りやすい。
がんばればパトロール活動(簡単に通り抜けられない警戒地帯を周囲100Kmに発生させる)で相手を足止めし、直接港へ行かせないこともできる。

……物資が枯渇してるからパトロールできないが。

*~*~*

枢軸軍の中盤:

後方で待機してるだけのヘタリア軍にも飯は食わせないといけないので、万全の体勢で攻めるということがしづらい。(おまけに連中は料理の味にうるさいらしい、正直ウザイ)

電撃的に港を1つ飛ばしてトブルク港を攻める案もあったが、新着の部隊による護りが比較的堅いので、まずは近くのベンガジ港から行くことにしよう。
幸い、先月叩いた山岳上のイギリス隊も物資に余裕はないので手出しできまい。

2つしかないドイツ軍ユニットをまとめ、ベンガジ港攻略戦開始!
敵はどうやらオーストラリア軍1部隊のようだ。

戦力差+2か、余程の事が無い限り港の攻略は成功する。勝ったな!!

コロコロン。
1d6=【1】










馬鹿なああああ?!
6分の1の確率で負けたぞ?!


街道沿いにあるアジュダビアの街へ後退を余儀なくされた。
ヤバい、補給残り2でドイツ軍2師団&イタリア戦車師団が平地の街で放置か!!
ここは厳しいが、残り補給ポイントから1点を使って戦車師団にパトロールさせることにした。
迂闊に横を通り抜けられたらマズイ。
目の前の2部隊は余程の事が無いかぎり動かないだろうが、トブルクから長距離輸送されて横をすり抜けられたらたまらん。


連合軍の中盤:

そんな余裕ねえよ!!<トブルクから長距離輸送
取越し苦労だ。

ベンガジ港やばかったマジパネェ。
前線が物資枯渇して、行動不能に陥っているので必死で補給活動。
あいかわらずアレクサンドリアの部隊は動かせないが飯は食うし、
おかげでトブルク港も最低限の補給を確保するにとどまって、地雷原すら作れない……。



というか、地雷原作るルールの存在忘れてたんだけどさ(駄目だ)、ベンガジ港が耐え切ったおかげで結果オーライ。

ここはベンガジ港とイギリス軍のいる隣接の山地を防衛ラインとする。
終盤にうっかりベンガジを落とされても負けはしない。
オーケー、攻めないが負けない戦術で行こう。あと2ヶ月踏みとどまれば勝てるぞ!

……あいかわらず、山地の軍は物資が乏しくてパトロールできないがな……。


*~*~*

終盤:

枢軸&連合「「補給物資足りてないのに新規部隊送ってくんな!ちくしょーめ!!」」


枢軸軍のターン:

ベンガジ落とせなかったのは本当に痛かった。

とにかく前線を立て直す。平地の街・アジュダビアにドイツ軍2個師団を踏みとどまらせる。
イギリス軍と隣接しているのは怖いが、山地を攻めるのは効率が悪いので手は出さず、補給ポイントを貯めることに専念する。すぐ背後にあるエル・アゲーラの山地にも物資を運びに来たイタリア軍を2個師団待機させる。
ひたすら下準備に徹した4ヶ月目。
幸い、連合も日和ったらしく仕掛けてはこなかった。


5ヶ月目、最後のターン。
幸い、山上のイギリス軍はパトロールしていない。

まず、アジュダビアのドイツ軍1個師団とイタリア戦車師団、ならびにその背後に追いついてきた歩兵師団の計3師団で、確実にベンガジを落としにいく。
通常移動でイギリス軍の目の前を通過、直接ベンガジに隣接。総力戦に陥っても+2攻撃差。

また1振ったら泣くぞ。

そして、残ったアジュダビアのドイツ軍のもう1個師団は……単独で、トブルク港に隣接。
幸いトブルク港はイギリスが日和った結果、1師団が2ポイントの補給を持って駐留しているだけ。
4ポイント輸送しつつ隣接すれば、戦力差ゼロで5分5分の戦闘になる。
あとは運を天に任せることにする。



ではー、まずトブルク港から行こうか!!
4以上出せば勝ぁつ!!

コロコロン。
1d6=【2】

すいませんでした敗北確定しました1ヘクス後退します

……いちおう山地にでも逃げとくか……いいとこねえなあ、このドイツ軍。

あと、まあ、一応ベンガジ港攻略。1さえ出なければ勝つから。
コロコロン。
1d6=【5】

よし。
圧勝したので、ベンガジ港に貯められていたオーストラリア軍の余剰補給4ポイントも奪取成功。
なんでこんなに溜め込んでるんだ?
勿体ないだろう、常識で考えて。隣のイギリス軍に2ポイントくらい回してやればよかったろう。そうすればパトロールもできたろうに。

オーストラリア軍は道路沿いに2ヘクス退却……むむ、トブルクから退却したドイツ師団に隣接してるが大丈夫か?
お互い補給物資カラだから何もないと思うが。

あー、いっそ街道沿いにドイツ軍を退却させて、補給の邪魔してやればよかったか。
……いいとこねえなあ、このドイツ軍。


連合軍のターン:

ベンガジ港に2ユニットあるから6ポイントくらい貯めとけ、とか思ってたら戦闘になってみたら下に埋もれてたユニットが輸送ユニットだったんで戦力にならなかったんだよバカァ!!
あぁ勘違いだよくそぉ。

あー、勝ったことは勝ったけどいろいろ戦況が酷いぞー。
ベンガジ港は奪われちまったから、トブルクに陸揚げした補給5ポイントをなんとかやりくりして配って回らないと……

補給中。
このあとアレクサンドリアに部隊が派遣されてくるんだけど、もう戦局に関係ないから省略してた。


敗走してきたオーストラリア師団に補給を回して、それで手一杯だ。敗走中のドイツ軍をを殴ってもいいけど、戦力差1程度(補給物資の都合でそれしかない)じゃなー。
むしろ後退を助けるようなものだな。
殲滅できないなら意味がない、よって放置。

アレクサンドリアからようやくトラックと補給物資がトブルクに運ばれてきたけど、微量だなあ。
はあ。


【結果】3つの港を押さえている連合軍の勝利。




ここまで読んだ人いますか?

いたら大感謝。ありがとうございます。自分しか得しない記念記事で本当にすみません。

この程度のレポートをする勢いがあるくらいには面白かった、ということで。
でも地味なのかも。そこが良いけど。

どうも『イタリア軍の消滅を恐れずに不利な状態で突っ込ませてわざと撃破され、味方の未来の消費補給ポイントを押さえつつ相手の補給ポイントを防衛させることによって削る』……という戦法が存在するらしいんだが、

その手があったか!

いつか、またまとまった時間が取れたら別のシナリオをやってみます。

初心者のアナログゲーム感想:ディクシット

2009-08-20 23:43:47 | 感想
たまに、私が遊んだことのあるTRPG以外のアナログゲームについてレポートと感想を書き散らしてみます。

原題=Dixit。
ラテン語で「(根拠のない)主張」って意味の言葉らしい。
6人まで遊べる。

シュールな絵だけが描かれた大判カードが一山。全部絵柄が違う。
1~6までの数字が書かれた四角いチップが人数分。

最初にゲーム的な「親」を1人決めます。残りは子。
カードを全員に5枚ずつ配って、手札にします。

まず親は、手元のカード1枚を選んで、その絵にタイトルをつけます(この時点で「なんじゃこのゲーム」って軽く驚いた)。
そしてタイトルを発表しつつ、カード絵は伏せたまま場に出します。

ここでは『待っている』というタイトルを親が発表したとします。

そうしたら、子は『待っている』というタイトルにふさわしそうなカードを手札から選んで、伏せて出さねばなりません。
そんなカード絵ない?
なんとか理由をDixitできそうなのを出せっ!

全員が出し終わったら、その伏せられたその人数分のカードをよく切ってから、絵柄を公開。

ここで子の全員に問題です。

親が出したカードはどれでしょう?

というゲーム。
子は「たぶんコレじゃね?」と思うカードの番号を、番号札で投票しよう!

子は正しい親のカードを当てれば、
親は子に当ててもらえれば得点が入ります。
が、親は
「出したタイトルがわかりやすすぎて全員一致で当てられたら0点」
というルールがあるのがミソ。

子も自分の出したカードが誰かに投票してもらえると点が入るので、いかに「それっぽい」カードを出すかも大切。

得点計算が終わったら、使われたカードは全部流します。山からカードを各自1枚補充して、ターン終了。
親が隣の人に移動します。
山がなくなったらゲームオーバー。

*~*~*

「じゃあ、タイトルは『灼熱のアッザム・リーダー』」
「なにそれ!?」
「ガンダムネタだっけ?!」
「あまりマニアックなガンダムはわかんないよー」
「わかる人には一発でわかるネタだから」
「全然意味わからん、とりあえずこの絵でも出しとけー」

(絵柄6枚公開)
「ああ、なるほどね。一択だな」
「えー?!全然わかんない」

た、確かにルール上はなんの問題もない……が。いいのかこれで。
まあ、アリか?!

*~*~*

言葉だけでは面白さを説明しにくいんだけど、これがやってみると面白いのでした。
突っ込みどころ満載なタイトルだったり、汎用的でどうにでも解釈できそうなタイトルすぎて票が割れまくったり、親が出した(と思われる)ようなベストカードが2枚以上あると心底悩ましい。

カード絵も私は好きです。
メルヘンだけどダリっぽさもある感じで、名状し難い複雑な魅力。

もしかしたら、面子によって面白さはゴリゴリ左右されるゲームかもしれない。
黙々と進めるとつまんないと思う。
ワイワイと突っ込みまくりながらやったほうが断然面白いと思うよ!

【アナログゲームまつり】おつかれさまでした

2009-07-26 04:07:28 | 感想
やったゲーム
・チケットトゥライド
・TSURO
・カメのかけっこ
・ドミニオン

その後晩飯&ダベり

メインディッシュのレポートは明日以降になるかと思いますが
ダベり途中にスマッシュヒットした件だけペタッと。

擬人化&二次創作が混じってる絵ですので、そういうのがお嫌いな方は拡大して見ないで下さい。
……天道虫が喋ってる時点である意味、鳥獣戯画っぽい擬人化だとは思いますけど……。


ファーストインプレッション

2009-06-23 19:48:22 | 感想
82回で遺跡外に出てたし、きっとこのまま07は島を離れたにちがいない。
行き先が自分の家かどうかは、わからないけど。
できればサバスさんとはもう一度会いたかったな。


というわけで残念ですが、GM様のブログに、
HDD逝っちゃってました的な告知が……

逝ったものは仕方ないっ!

淡白なわけではなく。
大騒ぎしてデータが治るなら騒ぐけど、
死んだものは生き返らないってイズミ師匠も言ってるし。

パソコンの故障て経験上月曜に多くて。
休ませていたものをまたブン回そうとすると壊れたりするんだよね。


最初から、今期で定期更新ゲームへの参加は最後にするつもりでした。
この終わり方も一つのエンディングということで。
残念ですが、私の旅はここで終わりです。

まだライブモニタ82回は描きますよ!

あとで雑草28号でちゃんとした挨拶します。
落ち着いたらね。
まだ川越線の中だから(ローカル)。

ライブモニタ65日目?

2009-01-20 23:31:31 | 感想
ぐはぁ

バキュラという固有名詞すら知らず、聞きかじった知識でテキトー書きましたすいませんでしたッ!<256回

…スターフォースだっけ?

って言ったら「ゼビウスだよ!!」と横から怒られました。
すいません、その程度の超絶ニワカでした。
ニワニワ。

ちょっと反省したので、今さらウィキペディアでゼビウスの項目を読んだりしました。

バキュラって、1枚が88万7800円の建築資材だったのか!!!

やっぱ壁で合ってたんじゃ(やめれ


…シューティング全般はごっそりとやったことがないです。

タイトーの「フロントライン」で、自キャラ登場中(まだ操作できない)に撃たれて死ぬのが子供心に納得がいかなかった思い出があります。
以来、シューティングとは縁がない感じがします。

でもバーチャロンにだけは一家言あります。
…あれはシューティングじゃないのかもしれないが。


65日目の真のオチは1コマ目…だったりするかもしれない。出オチ。

39回のつれづれ。

2008-05-18 23:14:10 | 感想
マ○と○マの格差、絶賛拡大中!
武器に杖持って、自由にマナ剣持って、グリッターエッジをぶちかますことができました。

・・・・・・杖マ枠持ち的に、微妙なきもちになりました。

はっきり言って、この装備構成が強いとは絶対に思いません。
が、本編での運用は面白い気がするので、本編ではこのスタイルでこだわってみようかとも思っています。
…杖持たない日も多々あるとは思いますが。

ストームブリンガーが136SPで撃てるって美味しい!

でも

マナ剣やら神道やら平穏やら神剣・恩恵やら、ちまちまちまちまSP回復するスタイルなので、正直もう技設定はSP%設定的にどんぶり勘定!

そして、本編の動物戦で何か挙動がおかしくなってることが増えた今日です。
設定ミス。

ともあれ、満身創痍を30Lvまで上げようと思います。(まだちまちまする気満々)

38回に取った上位技能のはなし

2008-05-01 07:08:51 | 感想
杖マナ:
 アイテム「材料」をアイテム「杖マナ」に作り変えます、(中略)。
 杖マナは防具に分類されますが、物理ダメージを軽減するのではなく、毎ターン強さに応じてSPが回復します。加えて戦闘フェイズにおいて、修得条件に技能「杖」を含みこの装備の強さより消費SPが高い技を使用した直後にも同様のSP回復が発生します。この効果は装備箇所「自由」でのみ発揮します。

  作製時の強さには通常の防具と同じ要素が関わります、またこの技能のLVが高いほど作製時の強さが増加します。この技能の処理番号は3006です。

  また、この技能のLVが高いほどMHP/MSPが増加します。

※Lv1放置予定だったけど【最後の一文は知らなかった】ので再検討を要するかな?結局は放置しそうですけど。
ぶっちゃけ、完全にノーマークでした。
防具と同じステを基本に作られるのは強度的に美味しいですが…杖という需要数を考えても、完全に無付加装備生産技能&防具生産経験稼ぎ用ですね。技能枠数的に切羽詰まったらさらっと忘却候補。

---
異種共有:
 複数の種類の武器を同時に扱う技能です。装備位置「自由」に装備した武器でも技の必須装備「格闘」「短剣」「剣」「斧」「槍」「杖」「鞭」「槌」「弓矢」「吹矢」の条件を満たせるようになります。LVが高いほど自身の武器「格闘」「短剣」「剣」「斧」「槍」「杖」「鞭」「槌」「弓矢」「吹矢」による特性が強化されます。

※当面、Lv1放置予定。
先日から
『メイン武器に杖持って、剣に分類されているマナ剣を自由に装備したら剣技が使えるだろうか?』
という疑問がむくむくむく。
杖持ってヒーローとか、剣持ってルナ回すとか、カッコイイしオイシイじゃーん!!きゃー*

安西先生、無付加杖が欲しいです。

---
満身創痍:
  命の限りを振り絞る技能です。LVが高いほど戦闘中のMHPが増加し、LVによっては特殊な効果も得られます。

 ※LV10:ダメージを受けるたびにAT/MATが増加します。
 ※LV20:攻撃対象の残りHPが自分より高ければ高いほど、攻撃によるダメージが増加します。
 ※LV30:毎ターンの開始時にSPが回復します、自分の残りHPが低いほど多く回復します。

※どこまで鍛えようかなぁ。
Lv20は、MHPの多い蜜柑的にはちょっと微妙です。リトルグレイみたいな相手には最高に効くだろうけど・・・おらんでしょ。いたら困る。

---
うん、神剣放置開始!通常戦でジハードとか要らないもんね。
え?対人戦?PK避けれてれば問題ないと思うし。

神剣24の全体サークルバリア(違)はDFマニア垂涎なんだけど、訓練枠とか欲しい効果とかを考えると、も少しちょっと後回しにしてもいいかな、って。

38回の戦闘系のはなし

2008-05-01 07:06:58 | 感想
今回でもう杖熟練21とか、育つの早過ぎるだろ蜜柑。
いやそれ以前に

火力足りなくて危うく負けるとこだったじゃん!!!
るしあんやよんたんより、蜜柑のほうがめちゃめちゃ危なかったよ!!!

これだから低レベル戦闘技能(杖Lv16)は怖い。
好戦度、+1で正解だったようです。+2してたら負けてたよ!


練習試合のほうは、正直あれだけ幻獣喚んでいただけるとは思ってませんでした。貴重な体験させてもらいました!!ありがとう!!
ヨーウィー&バハムートが消えても、まだ立ってた蜜柑。えへ。体格特化のHPバカも捨てたもんじゃないようです。
いや、とにかく行動回数を調べたかったので、立ち続けることに気を使ったせいもあると思います。

後で追記するかも!!

昔懐かしい回り込みターボ説教(ゲーム違うけど)

2008-02-21 22:11:12 | 感想
35日ぶんの日記、まだ書いてません。
これが書き終わったら書き始めます。

34回更新の前に、
「剣でルナ回すのが夢なんだ!」と言いながら練習試合に杖を持ち出したのは
同行者の一部の方の記憶に・・・

残ってないかもしれないな、あんときゃ自分も寝ぼけてたし。


こちらの記事に吹いた。
どう見ても蜜柑が説教くらってます!イェア!!

ううう、大人しくヒーロー使っときます。だから杖鍛えちゃうけど許してください。



---
諸君 私は物魔が好きだ
諸君 私は物魔が大好きだ

杖が好きだ
グリームビートの2発目が好きだ
マジックスティールが好きだ
純物魔技が好きだ
スイッチ物魔が好きだ
攻撃付加が好きだ
防御付加が好きだ
属性技が好きだ
属性撃が好きだ
衝撃波が好きだ

平原で 魔法陣で
森林で 床で
山岳で 砂地で
階段で 隠し通路で
遺跡外で ひとりぼっちの彼女の前で

この島に存在するありとあらゆる物魔が大好きだ

(以下、眠くなってきたので省略)



だがしかし何が物魔とされるのかよくわかっていないのは秘密だ


---
実は堕島では冥杖で2番でした。うわビミョー。

確かに、ソロだから杖で好き勝手できたと思います。
正直、ペアになってからは相方に申し訳なさ満載でした。


だからせめて今期は神剣でHIT補正入れてから使い始めたという、
遠回りしすぎの柑生です。


ともあれ、何か運が良かったらしいのでこのまま行きます。
冷凍みかん冷凍みかん冷凍みかん4個入り。
たぶん私は4個目だから。

極一部の偽島系ブログ拝見してます、の続き

2008-02-06 18:59:58 | 感想
何が言いたかったかといえば、曲を聴いて

ちゃんと蜜柑メインのイラストを一発描きたくなった

という話でした。




実のところ、自分の脳内では今期の偽島は蜜柑07と●●●●●●のダブル主役のストーリーなのでそんなに蜜柑だけを重要視してなかったのですね。
が、確かに端から見ていたらどう見ても蜜柑07の物語にしか見えないんだろうなぁと、反省というか再認識をした次第です。

一度くらいはちゃんとシリアス蜜柑を描いてやりたいもんです。
ちょうど遺跡外にも出ましたし、ちょっくら真面目な話もするつもりなので、間に合えば34回で描いてプロフ絵にでもはっつけましょう。
うむ。

あ、更新されたみたいです。結果みてきます。