goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉法人あーす 

就労継続支援B型 ≪えのうら福祉工房≫

ゆめ花博

2018年10月31日 | イベント
2018年10月25日(木)


宇部にある常盤 和み屋で昼食をとり、







山口ゆめ花博に行ってきました







平日ですが、ゆめ花博には人が沢山

整理券終了のため、日本一高い木のブランコや日本一長い竹コースターには乗れませんでしたが

大道芸や遊具もあり、沢山の綺麗な花々を見て癒されました




















バスの中では独自ルールの個性的なしりとり大会も

繰り広げられていて皆さんとても楽しそうに過ごされていました

流しそうめん

2018年08月21日 | イベント
まだまだ夏ぃ…じゃなくて暑い日が続いてますね


8月16日(木)はお昼に流しそうめんをしました

おにぎりも沢山用意しました




外は暑かったですが、竹の上を流れる水と冷たいそうめんに

心も体もスーッと涼しくなりました










上手に取れると嬉しい楽しい










ゼリーやフルーツの変わり種も流しました




そうめん食べて夏バテせずに残暑を乗り切りましょうっ

プロレス観戦

2018年07月02日 | イベント
2018年7月1日(日)

センダイガールズプロレスリング様の御厚意により

下関海峡メッセにてプロレスを観戦させて頂きました


皆さんこの日を楽しみにしており

当日はテンションあげあげ














迫力のある試合に興奮し

場外乱闘では選手が飛んできてビックリ(@□@)しつつも

間近で観戦できてさらに大興奮
















花束贈呈でリングにも上がらせて頂きました

貴重な経験と楽しい時間を過ごさせて頂いた

センダイガールズプロレスリングの皆様、

関係者の皆様、

本当にありがとうございました

これからも頑張ってください

ボッチャ大会2018

2018年06月18日 | イベント
2018年6月17日(日)

第13回 下関市レクリエーションボッチャ大会

が開催され、えのうら福祉工房から5チーム出場しました


今年は初めて選手宣誓をすることになり

えのうら福祉工房を代表して、えのうら一座でお馴染みの

春万喜さんが選手宣誓を行いました





緊張している様子でしたが、

大きな声ではっきりと素晴らしい宣誓でした


ボッチャの試合は残念ながら表彰台に上がることはできませんでした

が、どの試合も選手一人ひとりがとても楽しそうで

応援側も大盛り上がりで

とても楽しい一日になりました

















来年こそは優勝するぞーーー

チャレンジデー2018

2018年05月31日 | イベント
2018年5月30日(水)はチャレンジデーでした



チャレンジデーとは、年齢・性別を問わず、日常的なスポーツの習慣化や住民の健康増進、地域の活性化に向けたきっかけづくりを目的とした住民総参加型のスポーツイベントです。
毎年5月の最終水曜日に開催され、人口規模がほぼ同じ自治体間で、午前0時から午後9時までの間に、15分以上継続して運動やスポーツを行った住民の数(参加率%)を競います。敗れた場合は、対戦相手の自治体の旗を庁舎のメインポールに1週間掲揚し、相手の健闘を称えます。


下関市は今年で3回目の参加です。

対戦地域は江戸川区でした。





えのうら福祉工房も昨年から参加し、今年で2回目です

昨年は下関市主催の「チャレンジデースポーツプログラム」の中の

「いきいき健康スポーツ教室~音楽のリズムにあわせて楽しく健康体操~」

に参加しました。


そして今年は下関市障害者スポーツセンターで行われた

スポーツプログラム「風船バレーボール交流会」に

利用者21名 職員8名 計29名で参加しました


大きな風船を使ってやるのは初めてでしたが

工房で時々遊びでやっていたこともあり、皆さんとても上手でした


第一試合をしていると…


なんと元女子マラソン日本代表

有森裕子さん

チャレンジデー大使として風船バレーを盛り上げにきてくれました


さらにえのうらのチームに入って一緒に試合をしてくれました







有森裕子さんの笑顔と元気にパワーをもらい

とても楽しく試合ができました




沢山体を動かして必死になりすぎて

(職員が)ズッコケたり(職員の)ズボンが裂けたり

普段体を動かすことが少ないのでちょっぴり疲れましたが


沢山笑ってすっごく楽しかったです



















そして気になるチャレンジデーの結果は・・・



下関市  68.7% 江戸川区51.0%

下関市勝利

おめでとうございまーす

来年はもっともっと参加率が上がって沢山の人と

スポーツを通して交流ができるといいなと思います

皆さんお疲れ様でした

みんなでつなごう42.195キロ

2018年05月01日 | イベント
2018年4月29日(日)

第13回 みんなで つなごう 42.195キロが行われました。

このイベントは
老若男女、障害者、健常者混合5人1チームをつくり、
参加者全員でたすきをつないで
楽しく42.195キロを走ろう!歩こう!進もう!
そして人と人との心もつないで
これからをさらに豊かに過ごしていこう!

という趣旨のもと開催されています。

えのうら福祉工房からは利用者、職員含め3チーム(14人)で参加しました。

今年もとってもいいお天気でした

おそろいのアロハシャツを着て入場




皆さん一生懸命走り歩き

次の人へタスキをつなぎました



















42.195キロを走り終えた後は

体育館でダンスやゲームをして楽しみました














お花見2018

2018年04月04日 | イベント
2018年4月3日(火)

老の山にお花見に行きました

今年は例年より桜の開花が早く、

少し葉桜になっていましたが

それでもまだまだ綺麗で

風が吹くとフワァっと舞い散る花びらがとても幻想的でした











天気も良くて絶好のお花見日和

美味しいお弁当を食べて










沢山遊んで沢山おしゃべりして

楽しい時間を過ごしました