goo blog サービス終了のお知らせ 

《高校演劇》 第39回近総文&第54回近畿大会〔京都大会〕【速報】

第39回近畿高等学校総合文化祭演劇部門 兼
第54回近畿高等学校演劇研究大会 の速報です

【近畿大会リハーサル】洛星高等学校「とりでのむこう」

2019年11月23日 22時33分51秒 | リハーサル後の声

11月24日(日)9:50~10:50 上演12 京都府代表

洛星高等学校 「とりでのむこう」

 

リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!

 

 

Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。(上手くいったこと、ハプニング、etc)

 

A1:リハーサルの途中でケガ人(軽傷)が出る、というとんでもないハプニングがありましたが、大事にならないで本当に良かったです…

 

 

Q2:今回の上演の見どころ(「ここに注目してほしい」「役者、スタッフのイチオシ」など)を教えてください。

 

A2:私たちの演劇の見どころは、なんといってもコメディとシリアスの切り替えです!是非、ご注目ください。

 

 

Q3:上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!

 

A3:まさか自分たちが、近畿に行けるとは思っておらず、正直、とても驚いています。

23年ぶりの近総文、初めての近畿大会という看板を背負い、緊張していますが、京都代表の名に恥じないよう、ベストを尽くしたいと思います。

 

 

▼照明のオペレーションブースです。

 


【近畿大会リハーサル】大阪府立交野高等学校「世界は音と光でできている」

2019年11月23日 22時28分35秒 | リハーサル後の声

11月24日(日)11:10~12:10 上演13 大阪府代表

大阪府立交野高等学校 「世界は音と光でできている」

 

リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!

 

 

Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。(上手くいったこと、ハプニング、etc)

 

A1:装置のたてこみが、上手くいった。

 

 

Q2:今回の上演の見どころ(「ここに注目してほしい」「役者、スタッフのイチオシ」など)を教えてください。

 

A2:音響と照明に注目してほしいです。

 

 

Q3:上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!

 

A3:がんばるぞい! いただきます!!

 

 

▼音響のオペレーションブースです。

 


【近畿大会リハーサル】鳥取敬愛高等学校「どうしようもないボクにカミサマがおりてきた」

2019年11月22日 23時56分50秒 | リハーサル後の声

11月23日(土)9:50~10:50 上演8 三重県代表

鳥取敬愛高等学校 「どうしようもないボクにカミサマがおりてきた

 

リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!

 

 

Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。(上手くいったこと、ハプニング、etc)

 

A1:平台がすでに組んであって、リハーサルでたくさん確認できました。

 

 

Q2:今回の上演の見どころ(「ここに注目してほしい」「役者、スタッフのイチオシ」など)を教えてください。

 

A2:誰が誰のことを好きなのかを注目して見ていただけると、より楽しめると思います。

 

 

Q3:上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!

 

A3:役者自身、楽しんで演じるので、お客さまも楽しんでご覧ください。

 

 

▼舞台袖より舞台を臨む

 


【近畿大会リハーサル】三重県立津商業高等学校「滲んだ視界の先に」

2019年11月22日 23時50分54秒 | リハーサル後の声

11月23日(土)13:10~14:10 上演8 三重県代表

三重県立津商業高等学校 「滲んだ視界の先に」

 

リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!

 

 

Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。(上手くいったこと、ハプニング、etc)

 

A1:時間が長くて、通しができました。

 

 

Q2:今回の上演の見どころ(「ここに注目してほしい」「役者、スタッフのイチオシ」など)を教えてください。

 

A2:みんなの感情の変化(役者の)

 

 

Q3:上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!

 

A3:慣れない地で、みなさまへ思いを届けられるように、がんばります。

 

 

 

 

 


【近畿大会リハーサル】和歌山県立橋本高等学校「GIRL-S」

2019年11月22日 23時48分40秒 | リハーサル後の声

11月23日(土)17:10~18:10 上演11 和歌山県代表

和歌山県立橋本高等学校 「GIRL-S

 

リハーサル後の上演校が、アンケートに答えてくださいました!

 

Q1:リハーサル、おつかれさまでした!リハーサルはいかがでしたか。リハーサルを終えての感想をお願いします。(上手くいったこと、ハプニング、etc)

 

A1:県大会では、リハーサルに失敗してしまったので、ハラハラしながらでしたが、なんとか大きなハプニングなく、終えることができました。

忙しくて、あっという間でした。

 

 

Q2:今回の上演の見どころ(「ここに注目してほしい」「役者、スタッフのイチオシ」など)を教えてください。

 

A2:演☆出

 

 

Q3:上演に向けて、意気込みやお客様へのメッセージをどうぞ!

 

A3:お父さん、お母さん、先生方、先輩方、和歌山の高校演劇部のみなさん、橋本市民のみなさん、会場・大会スタッフのみなさん、クラスメイトのみんな、兄弟、従兄弟、おじいちゃん、おばあちゃん、スティーブジョブズ、その他多くの人に感謝し、精いっぱい燃えてやりきってきます!!

 

 

▼舞台裏の廊下。ずらっと楽屋が並んでいます。