痩せるダイエットを求めて

ダイエット気合い痩せる

アイメイクをチェック

2012-07-08 23:00:16 | 痩せるダイエット日記


個人的にはエメラルドグリーンを瞼に、濃い緑をアイライン代わりに使用するのがおすすめです。子猫のようにパッチリ&くっきりおめめの持ち主であれば、メイクなどせずに済みます。メイクで一番目に入るポイントといえば「アイメイク」。ブルーは色が濃いとケバい印象を与えがちなので気をつけて!アイシャドウの塗り方としては、黒のアイライナー(サインペン型で描きやすいものをチョイスすること)で目のキワ、つまりまつげの間を塗りつぶすような感じでラインを引きます。



ベージュ系であれば、上記のブルーの部分をベージュに置き換えてやってみてください。お風呂に入る前にたくさん練習してみましょう☆徐々に自分らしいスタイルが見つかるはずです!。更に、瞼に塗るとき薄いベージュを全体的に塗り、黒のアイラインの上から濃いベージュ、そして最後にもう一度黒アイラインを描き加えると、きれいなグラデーションアイのできあがり☆続けると、目に癖ができて二重に近くなることもありますよ!垂れ目の方は目頭に白やパールをちょっとおくorアイシャドウを強めに入れると、そちらに視点がゆくので雰囲気が少し変わってgoodです。つり目の方は、涙ブクロ(つまり目の端っこ)に色を入れると甘めeyesで優しい印象を与えられますよ♪休日編;ラメを指でそのまま瞼に塗る、ラメ入りアイシャドウやカラーアイライナーで遊びましょ!平日編;「今日のテーマカラー」を決め、洋服のコーディネートと同じ色でアイシャドウを合わせる。



アイプチは瞼がかぶれたりするので、注意してくださいネ。人によって似合う色や、アイシャドウの使い方はそれぞれです。そして、黒のアイシャドウで目のキワ~目を開けた時見えるギリギリくらいまでアイラインの上から濃いめにぼかします。しかし一重まぶたの方や、色使いがワンパターンで代わり映えがない、とお悩みの方は自分なりのやり方や、雑誌をみて研究している日々をお過ごしなのでは?アイメイクのなかでも「アイシャドウ」は、使い方次第で目の大きさはもちろん、あなたの印象を変えることもできるアイテムなのです☆安易にアイプチに手を出してしまいがちですが、器用に仕上げないと逆に違和感のある目となっていまいます。



特に女性同士だとそのあたりは敏感なので、「あ、この人アイプチしてる」とだいたい判ってしまいます。次に、ブルー系であれば瞼全体に薄いブルーのアイシャドウをぼかすように入れます。一重の方は、ピンク系のアイシャドウを使うと目が腫れぼったく見えてしまうので、薄いブルーかベージュ系がどちらかといえばオススメです。



関連リンク
サプリメントの日本とアメリカの違い