5月21日(日)にぎやか 2017-05-21 21:00:08 | 子供達 今日のウオーキングは 違うコースで歩きました。 北海道に出張の子供からお土産が届きました。 皆で集まって食事会です。 大きなエビ(卵入り) 太いアスパラ三色 ウニ(取り立てで新鮮)ニシンの姿煮等 梅酒 ウニジュースやラベンダージュース等 料理方法を聞いてきたらしくて 野菜 ベーコン チーズ等で 彩りよく 美味しい料理を作ってくれました。 豪華な食卓になりました。 締めは エビ出汁のおじや でした。 北海道の話を聞きながら にぎやかな時間が過ごせました。
5月20日(土)つまずいて 2017-05-20 20:25:40 | 主人 一昨日 孫のお迎えに行った主人。 バスの時間を調べようとスマホを見ていたら つまずいて転んでしまったのです。 膝と手首が痛いようで 病院で 打ち身とのことで帰宅しました。 今日も まだ痛いようで・・・・・・。 ながらで行動するのは 年寄りは 危ないですね。 充分反省しているので 早く痛みが取れてほしいですが・・・・。
5月19日(土)誕生会 2017-05-19 22:19:25 | 孫 ウオーキング中 昨年はいっぱいいたカルガモの赤ちゃんが なかなか見えません。 (今のところ一羽だけ) 今日は あき君の誕生日です。 はるちゃんと同じ月だから一緒でもと思うのですが やはりそれぞれの方がうれしいでしょう。と 孫達も 1回より2回ケーキが食べられる方がうれしいようだし・・・。 仕事で2人参加できませんでしたが プレゼントももらえて 喜んでいました。 誕生日の目標は……でした。 守れますように・・・・。
5月18日(木)お当番 2017-05-18 18:39:09 | 何気ない日 早めのウオーキングでした。 2時過ぎに大雨警報が出ました。 雨雲ズームを見ると 我が家付近の周りが大雨の様子。 お隣さんも心配されて 職場からメールが届きました。 「普通の雨の時と同じぐらいで大丈夫ですよ」と返信。 安心されました。 職場の付近が大雨で大変だったようで 自宅を心配されたのですが 場所で大きな違いが・・・・。。 何事もなく済んで安心しました。 お当番の集金に 夕方出かけました。 いつもは何回も出かけることがあるのに 皆さん在宅 一回で終わりました。 ラッキー!でした。
5月17日(水)紙飛行機 2017-05-17 22:07:22 | 孫 ウオーキング中 はるちゃんの習い事の先生とおしゃべりして 「・・・・ はるちゃんをよろしくお願いします」。と あきくんとふゆ君がテレビを見ていて 紙飛行機が欲しいと言ってきました。 早速注文した品物が 届きました。 普通の紙飛行機かと甘く考えていたら とても繊細に作ってあります。 たっぷり時間があるときに制作しないと 失敗したら作った方に申し訳ないぐらいの品物でした。 二人とも大喜びです 直ぐに作りたがっていましたが 我慢してくれるようです。 「これが綺麗にできたらまた買ってね」・・・と とても楽しみにしています。 先日の 母の日のコロコロは お婿さんのお母さんが使ってくださる事になりました。 「せっかくの気持ちをわがままでごめんね」と謝りましたが 喜んで使ってくださるとのことで 良かった~。
6月16日(火)がんばろう 2017-05-16 18:15:38 | 主人 ウオーキング中 主人が「近頃名前など忘れやすいから鍛えている」と話してくれました。 私も同じと思うけど・・・ 気になるのようでした。 頑張ろうと努力しているようです。 弱気な発言をしない人なので 少し心配になりましたが お互いに気を付けていこうと・・・・。 こんな 話をするようになってしまいました。
5月15日(月)初挑戦 2017-05-15 18:22:07 | 主人 ウオーキングを反対周りをするようになってから 以前お話ししていたお友達と会えません。 心配されていてはいけないと思い 今日は以前のコースをあるきました。 お会いできました。 やはり心配されていたようで 訳をお話しして 安心していただけました。 主人が 小遣い用にNISAを作ったままで 何か一つ購入したいと・・・・。 価格は関係なしで 好きな会社の株を購入できました。 とてもうれしそうです。 株安の時ではないけど 上がりますように・・・。 今日もコーラスは 大きな声を出して 楽しかったです。
5月14日(日)母の日 2017-05-14 19:40:05 | 行事 先日1年前のメールにカルガモのことが書いてありました。 もうそんな季節なんだと思って ウオーキングを池コースにして歩きました。 発見 1羽の親子だけでしたが 赤ちゃんがいました。 近くにカラスが・・・・。 カルガモの赤ちゃんが大きくなるころにはいなくなるのに 知ってるんですね~。 今日は母の日です。 娘達からは プリザードフラワーとユリの花鉢でした。 もう一つ 買い物用のコロコロ(保温できるもの)でした。 良い品物であることと気持ちはありがたかったのですが 主人と今使っているのが壊れたら 次は階段を登れるコロコロと決めていました。 そのことを話して 申し訳なく思ったのですが 受け取りませんでした。 いつも 買い物が多いのであふれるようになることを聞いて 大きめでしっかりした品物を買って来てくれたと思います。 でも 大きいと重たくて コロがついていても大変です。 本当に ごめんなさいでした。 昔の私なら もらっていたのでしょうが 今は 使わないものは困ってしまいます。 娘だから言えたし わかってもらえたと思いますが・・・。 今も書きながら 悪かったな~ という気持ちになっています。 でも 受け取ってもどうしていいかわからないし・・・・。 ありがとうの気持ちはいっぱいあります。
12月13日(土)ありがたい 2017-05-13 21:12:15 | 天気等 大雨の予報が外れて 良かった~。 主人のゴルフも中止になっていたし ニュース等見ながら 雨を心配していました。 町内会の会合が 一番ひどい時に重なりそうでしたが 普通の雨で過ぎてくれたので一安心。 今年度 はお当番です。 お当番と言っても 会合と集金と回覧板ぐらいですから 一年間あっという間に過ぎるでしょう。 お年寄りが増えてきてますが まだまだ頑張ってくださる方たちがいてくださるので 本当にありがたいことです。 故郷納税での所沢の市長さんの意見 同じ気持ちです。