goo blog サービス終了のお知らせ 

sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

4月29日(祝火)昨日引っ越しが終わりました

2025-04-29 14:48:23 | 思い出

  気持ち良いお天気です。

 

     気持ちよくウオーキングできました。

 

 昨日引っ越しが終わりました。

 

         色々配置を考えたりしなくてはなりませんし

 

                  6992日とgooでは出ていたのが6540日になっていました。

 

            でもこれだけのブログを移動できたことは ありがたいです。

 

                   まだ 慣れていないし理解していないので 

 

                          どこかに隠れているのかもしれませんが・・・。

 

            これから のんびり勉強しようと思っています。

 

               goo ブログにはお世話になり 本当にありがたかったです。

 

                      このまま最後まで行けると思っていましたが

 

                          甘え過ぎたようです。

 

                 心から感謝の気持ちで 次へ進もうと思っています。

 

                       感謝。

 

              

 

 

              


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(木)新しいブログ登録だけ

2025-04-24 14:48:47 | 思い出

        今日は お礼のお菓子を買いに 近くのケーキ屋さんに行きました。

 

                 バウンドケーキを3本欲しくて

 

                       「3本入れられる箱がありますか?」とお聞きしたら

 

                            「有りません」との事でした。

 

               仕方ないので 予算より少なかったのですが

 

                             二本入りに決めました。

 

                        残念!!

 

                  慣れたいつもの 三茶のお店まで行けば良かったのですが

 

                          主人が腰が痛くて・・・・。

 

                               でも 一人で留守番はしたくないようで・・・。

 

               午後 新しいブログの移転先に登録だけしてみました。

 

                        引っ越しは時間にもう少し余裕のある時にしたいと思います。

 

                   gooに あまりにも慣れ親しんだ為か

 

                                  不安がいっぱいです。

 

                     本当に長い間楽しい時間を頂き感謝しかありません。

 

                      今 何回も何回も引っ越しのやり方を見て

 

                              頭の中だけで理解しています。

 

                         頑張らなくては

 

                       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(金)誕生日

2025-03-14 14:39:59 | 思い出

       風は少し冷たいですが 良いお天気です。

 

                     その後は暖かくて春が来てます。

 

          今日のウオーキングはコーヒー屋さんコースで

 

                    誕生日のお祝いをしました。

 

           今回 きのうまでと変わらないけど 後期高齢者になるようです。

 

                         見た目は別にして 気持ちは まだピンときません。

 

                毎日バタバタと細かく過ごしていますが

 

                      それなりに元気に過ごせている事が幸せです。

 

                最後になるかもしれない マイナカードを受け取りにと

 

                         自分だけで予定していましたが

 

                             予約が遅れて

 

                                別な日に決めましたが・・・・。

 

                これからは トンマな事が多くなるかもしれませんが

 

                    少しでも長く健康でいられるように感謝の気持ちを持って頑張ろうと思っています。

 

                  

 

        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(土)お寺へ

2025-02-15 19:07:25 | 思い出

                                     暖かい一日でした。

 
                                                        午前中ウォーキング。
 
 
                                                 午後から明日命日なのでお寺に行ってきました。
 
 
                                                             歳をとると 何があるのかわからないので早めに出たら1時間前に着きました。
 
 
              無事に法要は終わりました。
 
 
                  帰りの電車はぎゅうぎゅう詰めで混みました。
 
 
                ぎゅうぎゅう詰めの中で立っていたら
 
 
                    母の「○○ありがとう」の声が聞こえたような気がしました。
 
 
                        私こそありがとう・・・と。
 
              
                            ついつい涙ぐんでしまいました。
 
                                 私の気のせいで願望だったのでしょうね。
                
 
 
                    帰りは自宅近くで夕飯を済ませて帰宅しました。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(月)父の命日に感謝の気持ち

2025-01-20 13:25:10 | 思い出

              今朝は 雨が止んでからウォーキング。

                       今日は暖かい 大寒

                           厚着をして行ったら暑かった。

         テレビの相撲中継を見るたびに父を思い出します。

                    こちらに遊びにきた時にお相撲を見せてあげていたらと後悔してしまいます。

             私は曽祖父の兄弟に祖母に父に母に叔母にいつも助けられて

                                    大事にしてもらえて育った気がします。

             祖母は長男が亡くなる時

                 父は娘のお産が大変な時

                     叔母は私を自慢の妹のように可愛がってくれたのに

                        母は弱い心の私に(内弁慶)いつも強い態度で(優しさ)何が大切か教えてくれました。

                小学校の運動会の親子リレーで

                     私はピストルの音が怖くていつもビリ

                            母は片手を回しながら(少し恥ずかしかった)

                                 父も足が早くていつも1番か2番で賞品がもらえた                         

                   (その後4年生の時の担任がピストルの係にして下さって     

                                    私は いつのまにかスタートが上手になっていた)

           いつも遠くに住んでいて誰の死に目にも会えなかった私。

               母には弟達のお陰で

                   11月に15分だけでも会えて「食事がおいしくないよ」と

                           母らしい言葉を聞けた事でまだまだ大丈夫と思っていたけど。

              家が一番大好きだった母。

                  望みは自宅で最後を迎えたかったのでしょうが願いは叶わなかったです。

                                     今は病院で最後は仕方ない事ですね。

                元気な頃 電話すると

                     「いつも私は幸せ者だよ」と言っていた母の言葉で

                             母を大切にしてくれた義妹に感謝しかありません。

                これからは健康に気をつけて

                            自分達の事を一番に考えて弟と仲良く過ごして下さいね。

                  父母を見送ってくれて本当にありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(金)阪神淡路大震災 30年

2025-01-17 14:05:17 | 思い出

           早目のウオーキング。

 

                富士山が大きく綺麗に見えました。

 

           毎日5時半に起きるのですが テレビを着けていたら

 

                   5時46分に阪神淡路大震災30年のニュースが・・・。
 
 
          私達は和歌山県の田辺市の宿舎に住んでいました。
 
 
                 田辺は暖かいのかエアコンもつけてないのに窓に結露ができると話していた頃でした。
 
 
              物が落ちる事はなかったですが 田辺でも大きく揺れてビックリ‼️
 
 
                         西宮のお友達に電話しても繋がらない。
 
 
                テレビを見ることができたので
 
 
                         何も手がつかず心配でテレビの報道ばかり見ていました。
 
 
                   良く走っていた高速道路の姿はショックでした。‼️
 
 
             知り合いの方達は大丈夫だったので安心しましたが・・・。
 
 
                    何もかもダメになったと。
 
                      元に戻るのだろうか
 
                           もう立ち直れないとか
 
 
               実際に体験された方達はこんな気持ち以上にもうダメだと思われた事でしょうね。
 
 
                   街や建物等は新しくなって元に戻ったように思えても
 
 
                                   辛かった気持ちは忘れる事はないと思います。
 
             あれから30年
 
 
                        私達も年を取りましたが忘れてはいけないですね。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日(火)おしゃべり

2025-01-07 15:37:17 | 思い出

  

         今朝は 冷たい雨です。

 

             午前中 知り合いからお返しの冊子が届きました。

 

                  パラパラとめくったら

 

                        キャリーバックが・・・・。

 

              今使っているキャリーバックが良く見ると古くなっています。

 

                    これに交換しょうとしたら

 

                         残念 売り切れている品物でした。

 

                 特別欲しい物もないので 

 

                           別な品物は ゆっくり考えようと・・・・。

 

                 午後から 義妹から電話で

 

                       ゆっくり 楽しく おしゃべりができました。

 

                           おしゃべりに花が咲いて

 

                                   用件は最後になりました。

 

                     弟達こそ落ち着かない日々を過ごしているのに

 

                                身体の心配をしてくれてありがとう。

 

                  いつも優しい心遣いに感謝しています。

 

 

                        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(木)元気になれました

2024-12-26 15:16:08 | 思い出

         郵便局までウオーキング。

 

                もうフラフラもグルグルもなくいつもの私です。

 

                      寒中見舞い用の葉書を買ってきました。

 

                帰りにスーパーに 寄りましたが 大丈夫でした。

 

            本当に回復したと思えますが

 

                    今日までは用心の為に お薬を飲もうと思っています。

 

              残りは 用心の為に 保存しておこうと思います。

 

                  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日(水)コンロが壊れた

2024-12-25 20:16:20 | 思い出

              晴ばかりで花壇に水をたっぷりまきました。

 

                       娘が寒中見舞い用のイラストと文章を書いてくれました。

 

                 午後肩や背中ががちがちになってると気付きました。

 

                            肩もみ器を出して揉んでみました。

 

                                          何と気持ちが良い事。

 

                         グルグルめまいが消えたような気がします。

 

                                        でもお薬だけは飲みました。

 

                 お魚を焼こうとしたらスイッチがつかない。

 

                                 何度挑戦してもダメ。

 

                交換しようと思い先日トイレの工事を頼んだ会社にお願いしました。

 

                     年内は無理でしょうが、、、。

 

                         電気の魚焼き器をそれまで使おうと思います。

 

                    人も電気器具もガタがきています。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日(火)お礼

2024-12-25 20:12:23 | 思い出

             主人が喪中はがきを少し書いていたので

 

                            ポストまで歩きました。

 

                 足元がしっかりしてきたのでトラベルミンを飲むのは止めました。

 

           

               クリスマスイブお隣さんが和のケーキを届けてくださいました。

 

                            上品で懐かしい栗の味が・・・・

 

                                           美味しかった~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする