goo blog サービス終了のお知らせ 

sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

2月21日(土)ためしてガッテン

2015-02-21 14:53:24 | テレビ番組


   春らしいお天気で 花壇の草取りをしていました

      先週のためしてガッテン

             早く早く見たかったのですが

                   忙しくて見る時間がありませんでした 

            本日 録画を見ました


      フリフリストレッチ

                わかりやすい ネームです


       すぐできるし 道具はいらないしで

            簡単で これなら忘れずに 続けられます
   

          さっそく 実行しました

2月18日放送分


今まで、筋肉を伸ばして柔らかくするストレッチは、運動前に行うことでケガの予防効果があると言われてきました。

ところが、最近の研究によってストレッチにはケガ予防に効果がないということが明らかになったのです。

じつは、従来の体を柔らかくするストレッチは、筋肉がゆるむことで、筋力が低下してしまうのです。また、ふんばりがきかないせいで転びやすくなってしまいます。

ふりふりストレッチは、従来のストレッチとは異なり、柔軟性だけでなく筋力も同時にアップさせることが可能です。

筋力がつくことでふんばりがきくようになり、転倒もしにくくなります。ほかにも、ふりふりストレッチは、肩こりの改善にも効果があります。

ただ、従来のストレッチにも肉離れなどのケガを防ぐ効果はあります。

冷え解消や高血圧・動脈硬化の改善などの健康効果があるだけでなく、副交感神経を働かせることからリラックス効果が期待できるため、運動後の整理運動や就寝前に行うのがおすすめです。

一方のふりふりストレッチは、交感神経を活性化させて体を活動的にするため、運動前や起床後などこれから活動を始めるときがおすすめです。






           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする