goo blog サービス終了のお知らせ 

sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

9月24日(火)迷います

2019-09-24 20:53:58 | その他

 

        ふるさと納税を 千葉の災害に寄付のニュース。

 

 

            我が家もしたいなーと思うのですが

 

 

               ふるさと納税で 都も区も大変のようだし

 

 

                 年を取るとお世話になっていることが多いし

 

 

                   孫たちもお世話になっているし

 

 

                    いろんな面で自分の住んでいる所を大事にしたいし

 

 

                返納品の無い寄付だから

 

 

                  災害の時はいいのではと

 

 

                     今 悩んでいます。

 

 

 

 

 


1月12日(木)あやしい

2017-01-12 17:45:17 | その他


            朝の寒さも ウオーキング中は暖かく感じました。


     今日は 怪しい電話がありました。

           主人はいたのですが

                知り合い以外は電話を取らないことにしています。



          留守電を聞いてみたら

               「郵便局の者です。またかけなおします」と・・・・。



            着信履歴を見てみたら 携帯の電話番号です。


               パソコンで電話番号を入れて調べてみたのですが

                    書き込みはありませんでした。



                         昨日郵便局に行ったけど・・・・。


               主人と 「怪しいね~」ということになりました


          こんな風にして かけなおすと 情報を伝えることになるのかな~等。


            
             「何かあったかな~」と気にならないわけではないですが

                  こわいので ほっておきます。

                 


7月26日(火)予約

2016-07-26 18:45:38 | その他


   いつも行く美容院が パソコンで予約に変わりました。

      前回は たまたま空きがあったので 早めに終わりましたが・・・・。


     たまにしか行かないと

            制度が変わったことに気づくのが 遅くなります。



       希望の時間が取れるようにと

            8月中旬にパーマの予約を入れました。


          


              もちろんですが 空きがいっぱいでした。


          9月 田舎に帰るので

              少し前に カットとカラーを予約しました。


          これも あきがいっぱいで  希望の時間が取れました。



      こんな 先を 予約する人はいないんでしょうね~。


        私は パソコンに慣れていたから良いものの


          前回一緒に待っていた方は

              パソコンが使えないと言われていました。


         
          


           

             


         

5月27日(金)記念すべき日

2016-05-27 17:25:38 | その他


     オバマ大統領が広島訪問


             広島の方たちも 悲惨でつらい思いをされたでしょうけど

                    謝れとかではなく

                         前向きな発言の報道ばかりで

                              とても 感動しました


              広島は 好きな県でしたが

                        ますます 大好きになれました



                 今 テレビを見ながら 感動しています


            


         

12月1日(火)アドレス変更

2015-12-01 17:15:41 | その他


    昨日 「なんで????」と思える事をしてしまって

               念のために アドレスの変更をすることにしました


          今日午前中 忙しかった~

                   疲れました

            パソコンの時は 人一倍用心深いつもりだったのに・・・


          主人が言うには 

                     慣れ過ぎてしまったかな~・・と

                          やはり根本はおっちょこちょいだな~


             しかし 登録しているお店が多いことに ビックリです

                      ついでに だいぶ整理して少なくしていく事にしました


        そろそろ お歳暮を贈らなくては・・・・

             今日 4件も届きました

                       時期が 早くなって お歳暮って感じはしないですが

                 

           年賀状 今年は 娘が忙しくて

                        書くのが遅くなっています


            絵の印刷は 直ぐに出来るから
               (いつも絵だけが印刷です)

                     住所を先に書くことにして

                          今日 住所録の整理をはじめました


                12月は落ち着きません

                  


            

                    

                

3月15日(日)隣人

2015-03-15 16:19:27 | その他


  午後からウオーキング

     春らしいからか
           いっぱいの人が歩いたり走ったりのんびりしています


     出かけようとしていた時に

        ご近所の方とバッタリ


     先日 具合が悪くなって

         当日は 病院が開いていたので病院に行けたけど

          一人暮らしなので 誰もいない時に心配だと・・・・

       
      迷惑をかけないようにと頑張っていらっしゃる方でしたので

          少しでも心強いかもしれないと思って・・・
            
            気づかない時もあるかもしれないけど・・・

               早速 携帯の番号を交換

          
      我が家と娘宅で使っている無線通信が使えないかと

        その方の家の近くにもっていってみたのですが

              建物が邪魔して つながりませんでした

                残念


       この商品を購入してから10年以上たっているので

           もっと電波の強い品物が売っていないかな〜

         
         
     夕方 あき君のお友達が遊びに来ました

         

3月12日(木)牡蠣

2015-03-12 20:03:14 | その他

     
   駒沢公園の工事も土を運ぶための ダンプカーがいっぱい止まっています

    先日頂いた 広島のカキ

       今日が賞味期限だったので ようやく料理しました

      頂き物のホウレンソウがいっぱいあったので

          それを使って・・・・


       オリーブオイル にんにく ベーコンを炒めて

           片栗粉をつけた牡蠣を軽く焦げ目がつくぐらい炒めて

              塩コショウで味付けて別皿に移して

           ホウレンソウを炒めて その中に別皿の牡蠣を入れて混ぜて

               最後に醤油を少しかけて味付け

       牡蠣が新しいからかもしれないですが

            みんな 美味しい美味しいと食べてくれました

        牡蠣は 昔 生を食べて あたってしまったので

            20年ぐらい食べるとアレルギーが出るのと

                 その時の苦しかったことを思い出して

               食べることがなかったのですが

          広島に親戚が住むようになって

                 頂くことが多くなりました

           はじめは 牡蠣かとガッカリしていたのです


         仕方なしに食べてみたら 

             何ともなくアレルギーも治っていました

          良かった〜


       でも 生はいまだに苦しかったことを思い出して

                   食べることはできません


          これからは カキ料理にも挑戦しなくては・・・


            今日は 昼間少し暖かかったです



          

3月11日(水)東日本大震災

2015-03-11 15:46:41 | その他

     ウオーキング中寒かった〜

しばらく歩いていたら 鼻水と目がかゆい

           花粉かな~


    今日は東日本大震災から4年

          まだまだ 前に進まないですね〜


       ふゆ君がシューマイを食べたいとの希望で

              久しぶりの買い物でした

      おやつは 安納芋を貰っていたので

              焼き芋にしてあげました

        時間はかかりましたが やはり 美味しいです


             夕飯の支度も終わりました


      かるかんとカスタドンをもって

                 初ピアノ教室へお迎えに行きます


         お昼ご飯の後 保存してあった花粉症の薬を飲んだからか

            夕方から 眠気が・・・・

               
            




          

       

  

3月10日(火)確定申告

2015-03-10 13:21:25 | その他


   今日は ウオーキングを止めて 確定申告会場に行きました

      昨年までの場所と違うので 少し不安でした

     少し早目に着いた私達

       予想した位の人が並んでいました


     時間になって ビックリ

       担当の人たちも多いし

          流れもスムーズで

             対応していただいた担当の方達も親切で丁寧です


        面倒な内容だったし

               モタモタしていた私達二人でしたが

            とても 良くしていただきました

      昨年までは 担当の人は忙しそうだし

             面倒だな〜という気持ちが伝わってきていたのに

          今年の余裕のある変化に恐縮

      毎年 税金を納めることになるのに

            なんだか気持ちよく納められる気がします


       会場が 合同になって良かった気がしながら帰宅しました

7月12日(土)緊急地震速報

2014-07-12 11:40:18 | その他
蒸し暑い
 
  今朝は 主人がゴルフで 5時に目覚ましをセット

          4時22分に 携帯が

             福島沖で地震が発生のメール


         小型テレビをつけて・・・

            ぐっすり寝ていたらしく ここは揺れたかどうか気が付かなかったけど

                   まだまだ余震とは・・

                             津波も・・・

                 また 恐怖がよみがえりましたが
                          
                          たいしたことにならずにホッとしました

            そのまま 起床


          先日は ゴルフバックを発送しようとしたら

                  台風の影響で 「ゴルフ場に着くかどうか保証できません」との事

           土曜日は 良い天気のようなので どうしたものか・・

               一応 届かないのを承諾して発送


        どうしても 必要な クラブを抜いて 持っていくことにしました


                    電車に乗るにしても 重たい・・・・・



          買うつもりのなかった 先日のキャリーカートに入れて行くことにしました

               帰りは ゴルフ場の方に捨てて頂く事にして・・・


            スッキリと入りました

                       これで コロコロと引いて 歩けます


       安くて 使い捨ての キャリーカートでしたが

                 使う期間が短くても とてもとても 私達の為に役立ちました