ひ・と・り・ご・と♪

美味しいモノ、綺麗なモノ大好き♪
コメント頂けたら嬉しいです♪

南三陸旅行 二日目  追記あり

2024-05-04 18:23:01 | 旅行

 

 

      今日は三陸鉄道に乗って浄土ヶ浜へ

      天気が良いので 海の色が青の絶景 でした

      海の幸いっぱいの朝食を頂いて…

  

 

 

     まずは陸前高田へ戻って  奇跡の一本松

       

   

       

  

  

       

    一面の松林の中に手前の建物(ユースホステル)があり、

    この建物が津波の力を軽減して、この松だけ奇跡的に一本

    残ったのではないか…と言われています🌳

 

  

  

  

  

     長く高い堤防の下には 新しい松が植樹されています

 

 

     ランチは一本松の見える オーガニックレストラン で

       

  

  

       

 

 

   三陸鉄道リアス線には 鵜住居駅 から乗車です

  

       

  

       

          お洒落でレトロな車内

 

  

  

  

       

       

  

       津軽石駅で下車 よく見る列車にも会えました       

  

 

 

     浄土が浜では サッパ船 で 青の洞窟 遊覧

  

       

          救命胴衣とヘルメット着用

       

       

  

  

          海からの 浄土ヶ浜

  

  

      かっぱえびせんでカモメやウミネコに餌付け

  

  

       

       

       

          青の洞窟 に入ります

       

  

  

  

       

  

       

  

       

   夏の午前中が一番綺麗だそうですが、充分素敵でした

 

   そして海風コースを歩いて 浄土ヶ浜 へ…

  

       

             浄土ヶ浜

  

  

  

  

 

 

      今宵の宿は 浄土ヶ浜パークホテル

       

  

       お部屋からの 海

  

  

  

 

       三陸産アワビウニの夕ご飯

  

  

  

  

  

  

 

 

    海の幸、満喫

    今日は 14000歩 以上歩いたからイイよね??!(笑)

 

 

    その歩数を稼いだのは 夕食後のホテルのアクティビティ

 

        浄土ヶ浜ナイトウォーク

         

       

  

       

  

  

      

      十三夜の月明りをたよりに 神秘的なお散歩でした

      スマホではコレが限界の画像です😅 

 

 

 

 

 

 

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸旅行 一日目

2024-05-04 08:25:58 | 旅行

 

 

    2024年4月21日~23日  初めての南三陸地方です

     『やまびこ』に乗車するので、東京駅で朝ごはん

  

 

    駅は旅行客でいっぱい!(日曜日だったので通勤客はいない)

    穴場のスタバを見つけて、初GOHOUBIメロンフラペチーノ

        

  

   ここも三分の一くらいは他国の旅行者で席が埋まってました

 

 

     一ノ関で下車 バスで碁石海岸へ…

 

               碁石岬

  

  

  

  

       

       

     国立公園内なので、碁石を取ってはいけません

     レストハウス内に展示されている石を触ってきました

  

 

 

        本日のお泊りは大船渡の 廣洋館

  

  


         オーシャンビューのお部屋

  

  


    目の前の砂浜で 貝拾い🐚(石は拾わなかったですよ?!)

  

 


       名物 恋し浜ホタテ ワカメのしゃぶしゃぶ 

       など 海の幸いっぱいの夕食

  

  

       

  

 

     こじんまりしていて、ジャズが流れるラウンジや

     スタッフさんの気遣いの良い旅館でした

 

     ほとんど新幹線やバスだったので、歩数は 7692歩

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする