今日は、昨夜来の雨が朝まで続きましたが、九時過ぎには雨が止みました。チャリで様子を見に行くと、同じテニス仲間に会いました。「出来るかどうか見にきたんでしょ」と言われ「そうですよ」と答えました。 今日は奇態な?ことに珍しく、男女各々4名の参加で、ミックスダブルスが4組出来ました。コーチのいない日なので、リーダーによる球出しとボレーの練習をして、あとの一時間半程、試合にしました。 4ゲームの試合を三 . . . 本文を読む
久し振りに、サッカーの話題を。 20日に、アジアカップの最終予選が熊本で開催されました。相手はイエメン。少しは楽勝かと思いきや、2-1の接戦で、辛勝。こういった予選は、良く得失点差で通過できるかどうかが決まってしまう。 日本選手にはこの「得失点差」で日本が涙を飲んだことをもっと、肝に銘じる必要がある。今夜の試合も、後で監督のインタビューで言っていたとおり、4、5点は取れた筈だ。実際、得点の確率か . . . 本文を読む
今日の天気は予報通り?陽が出たり、小雨がパラツイタリと変化が多かったと言えます。幸い風が殆どありませんでした。 今日はコーチが付く日です。最初に皆でミニ・テニスからストロークでウォーミングアップ。頃合を見て、コーチから声が掛かりました。 球出しによる、フォアとバックのストローク。ついでボレー、サーブの練習をして、最初の一時間が終了。 参加者が9名でしたので、ゲームを始めるに前に組み合わせと順番を . . . 本文を読む
今、無線LANが繋がりました。全く世の中便利になったものです。家中にあったケーブルが無くなり、本当に無線になりました。これで、無線LANが使えるパソコンが二台になり、本当に便利です。 このパソコンに使用している無線LAN用のUSBは、息子がジャンク屋で買ってきた古いものなので、スピードは遅いのだそうですが、メールやブログ程度では、速度の差など感じません。このパソコン(仮にNo.2としましょうか) . . . 本文を読む
今日は今年二回目。天気は良くまあ、今の時期にしては暖かかったのですが、西からの強風が吹き荒れました。 今回も8名の参加でした。リーダーによる球出しやボレー・サーブの練習を小一時間しましたが、結構汗をかきました。 その後、4組に分かれて4ゲームの試合をしました。前に書いた通り、西風が強く、思わぬ方向にボールが動いてとんだエラーが出ました。それでも、「子供は風の子」ではありませんが、本当に風の子で、 . . . 本文を読む
今日6日に我が仲間の初打ちでした。天気は晴天・無風で気温も15度前後。絶好のテニス日和でした。 参加者は8名(内女性は1名)で、コーチの球出しでのストロークの練習に始まり、ボレーなど。どういう訳か、当たりがよく、コーチに褒められたり、仲間に冷やかされたりでした。 後半は、丁度4組の組み分けになり、ゲームをしました。今日は強烈なスマッシュが一本決まり、「こいつは春から縁起がいいわい」と石川五右衛門 . . . 本文を読む
新年明けましておめでとう御座います
元旦に佐賀神社に初詣に行きました。(小雪)がチラついてはいましたが、陽も差していいお日和でした。 車の古いお守りをお返しして、新しいお守りを頂いて戻りました。
社会的には、今年は、昨年来の金融不安からくる不景気で、非正規就労者の問題など暗い話題であけました。以前公明党の代表が「百年もつ」という年金が、百年どころか年金生活者に酷い状態になっています。暗い話 . . . 本文を読む