goo blog サービス終了のお知らせ 

emeraldgreen_2005

佐賀市のテニス教室からスタートしました。エメグリは分裂解散しましたが、現在はブログの名称として残しております。

大晦日-蘇州へ出発

2007年01月17日 | Weblog
 日本で調べた通り、上海は今にも雨が落ちそうな曇空。窓から昨夜の風景を撮影。対比していただくと面白いかも。 今日は大晦日。バスの時計(日時や何か分からない表示が入れ替わりで出てくる)が、大晦日を表示。八時半にはもう、蘇州への旅行に出発。朝、バイキング料理の食事をして、荷造り。チェックアウトと一通り済ませて時間前には全員集合。旅慣れた人達ではあった。 途中周庄(日程表には周荘)観光。明・清時代の豪邸 . . . 本文を読む

イザヤ上海へ出発

2007年01月15日 | Weblog
 諸手続きが完了して飛行機への乗り込みを待っている間に出発ゲートの上の案内や、登場する飛行機の写真をとりました。 飛行時間が一時間半と言う国際線では、福岡・ソウルに次ぐ短さです。窓の外を見ると、西に向かって進むので、正に沈まんとする太陽に向かって飛行しています。早速あこがれの青島(チンタオ)?ビールで喉を潤しました。機内食は「年越しそば」?の積りなのか、軽食の意味なのか「日本そば」が出ました。機内 . . . 本文を読む

寒山寺に除夜の鐘を聞きに

2007年01月05日 | Weblog
 年末・年始に上海・蘇州を三泊四で旅をして来ました。メインは上海蟹と寒山寺での除夜の鐘を聞くことの二つでした。蟹はともかく、寒山寺については出発前に友人たちから色々と言われました。 「月落ち烏鳴いて」という有名な詩や寺名から深山幽谷にあると想像していました。ですから、貴方の足で登れるのかい等と冷やかされていました。四国の金毘羅宮の石段登りじゃぁないんだぜ!実際は平地で門前近くまでバスで行きました。 . . . 本文を読む

意外と酷かった被害

2006年09月22日 | Weblog
 19日の写真と同時に撮影したものですが、その時は気が付きませんでした。20日の修理で写真を見直した結果、多くの照明器具から、枠が外れてたれているのが判明しました。案外人は見落とすものですね。 このブログでの写真は、どのページのものでも、全てクリックで拡大されます。お試し下さい。台風の被害で が出来ず残念でした。   . . . 本文を読む

台風一過、無事と思ったのに

2006年09月18日 | Weblog
 台風一過、秋晴れにはなりませんでした。殆ど曇で小雨が時折降る一日でした。ふと、屋根を見ると、東側の屋根の瓦が何箇所も傷んではいるではあ~りませんか。先ずは被害状況をと愛用のカメラで望遠撮影(屋根に登れないので)で記録。修理屋さんに取りあえずは連絡。 写真を印刷するために電気量販店に。途中の老舗のうなぎやさんの屋根には全体に青い養生シ-トが掛かっていました。 序に、注文していた本が届いたと携帯メー . . . 本文を読む

台風13号は通過しました

2006年09月17日 | Weblog
 今日午後6時半頃佐世保市付近に上陸した台風は、既に九州を横断して日本海に抜けた模様です。最近の台風情報http://weathernews.jp/でご覧下さい。 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。と台風の通過を . . . 本文を読む

嵐の前の静けさ

2006年09月17日 | Weblog
 昨夜から今朝にかけて静かでした。これを「嵐の前の静けさ」というのだと思います。台風情報によれば、長崎方面に直進しているようで、1991年の「りんご台風」に似ているそうです。 現在の佐賀市の様子です。http://weathernews.jp/livecam/ 被害の少ないことを願うばかりです。と台風の過ぎるのをしています。 . . . 本文を読む