先程、コメント管理について記載しました。実際の画面を貼付しました。情報が記載されていますので不鮮明ですが、ご覧頂ければ凡そのことがお分かりになると思います。 トラック・バックも凡そ同じ様なものです。ブログ一つでも、結構時間が掛かります。画像の貼付も遣り方を工夫して、試行錯誤の毎日です。 ま、出来るだけ良いブログになるよう努力しています。
. . . 本文を読む
今夜、正確には前夜、Goo事務局のアドバイスによって、このPC(IBM570)で、ブログの編集も可能になりました。本当に苦労しました。写真も添付可能になりました。これより古いPCでは写真の扱いが一寸ばかりかったるいのですが。それにしても、OS,PC,そして各種のアプリケーションソフトの発達は、俗にいう「ドック・イヤー」そのものを感じました。発信側が、受信側(この場合、Gooのサーバ)のセキュリテ . . . 本文を読む
ご無沙汰しました。写真用のパソコンが酔っ払って操作した所為か先週から不調になりました(「レジストリーが壊れている可能性があります」という表示あり)。楽をしようとレジストリーの復元を色々やりましたが、結局悪い方へ悪い方へと行き、最後は起動しなくなりました。8日の日曜日にWindows2000を再インストールする羽目に。でもGooのサーバに接続出来なくて、今日に到っています。このページは古い方のパソ . . . 本文を読む
コメントの中に、「一瞬にして送信されて・・・・・」というのがありました。ブログでは、コメンテーターのご意志を尊重しているのでしょう、ブロッガーが勝手にコメントを書き換え、編集出来ないようになっています。出来るのは、不適切と思われるコメントやトラックバックを削除することだけです。また、ブログのソースが公開されていません(暗号化されています)ので、ソース上での訂正も不可能です。ですから、変換キーやそ . . . 本文を読む