朝倉の豪雨災害から1年が経ちました。
久留米は午前10時にサイレンが鳴り、
1分間の黙祷の時間でした。
職場の近くの
大東建託久留米店?で
久留米市の防災、消防が来て。
話を聞いたり、実演したり。
回覧板で見ていたのですが。
事務所の留守番も必要で、
私は遅れて行ってきました。

災害時、停電してても、
手回しレバーで充電して、
飲み物が出てくる。
しかも、災害時は無料。との事

このレバー少々重め。
私は回せたのですが、
うちの会長は回せなかったと、
言っておりました(笑)
コンセントも付いており、
携帯なども充電出来る‼️
大東建託、久留米店(山川町)には
常時設置しているそうで。
試しに押してください。
と言われ、で出来たジュースを頂きました。
もらえるのならば、
選べば良かった(笑)
…続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます