goo blog サービス終了のお知らせ 

あおびっき

えめの笑うこと!食べること!楽しいこと!!

サンマの内臓

2012年09月12日 | 食べること

新鮮、超生さんま…いただきました。

姫さま仲間さん、ありがとう。

焼くか、刺身か迷っていたら…

母が塩焼き!というので…塩焼きに。

新鮮すぎて、内臓がスルリと外れず。

少し残ってて、そのまま塩して、塩焼きに。

あんまりサンマが、きれいだったので

残っていた内臓…半透明の脂など…美味しかった!!!

初、内臓。少しなら、美味しく食べられます。

身もふわふわで、秋…先取り!!

これが、大人の味かしらん。

朝ごはん

P9121593

弁当

P9121595_2


分かりにくいですが、エビチリ風入ってます。

フライパン1個でできます。

フライパンで玉ねぎを炒め蒸しして、取り出し(3分)

海老に片栗粉を付けて焼く、ふたして(3分)

フライパンにスイートチリソース、ケチャップを同量、煮つめ

玉ねぎ、エビを入れる。途中フライパンは洗いません。

簡単、揚げてないから油も少しでいいから…おすすめ!!

晩ごはん

P9121598

生サンマ、塩焼き

キャベツとセロリ、しょうがの浅漬け

煮卵

餃子のスープ(玉ねぎ、春雨、わかめ)

本日、ご近所仲間さんと歩きました。

週2回くらい歩くと体調いいかも。

運動不足…どうにかしないと (ーー;)


秋の、ごはん始め(^^)

2012年09月07日 | 食べること

まだ、変な暑さは続くけど…

少しだけ、秋な気がするんので…

作りました。ポトフ?今年初です。

P9071455

昨日の夜に、玉ねぎ、にんじん、大根を

コンソメとクレイジーソルトを入れてそのまま一晩。

朝から、火にかけ…

P9071469

そのまま、仕事へ。

帰ってから、キャベツとウインナーを足して

出来上がり。ジャガイモは傷む時期なのでまだ入れてません。

朝ごはん…私はおかゆ。

P9071456

弁当は

P9071458

晩ごはん

P9071473

タコライス、ポトフ。

タコライスは沖縄ハムのレトルトです。

本日の生協で届いたので早速!

食べました。

しばらく、続く、タコライス。うまし!!





298円の弁当 (ーー;)

2012年09月06日 | 食べること

本日、弁当いらぬ…と、言われ。

いつもは、ぐーちょきぱんやのパンですが、

別件で寄ったスーパーで

298円の弁当を買いました。

黒酢、酢鶏弁当。680Cal、塩分4g

味は濃いが…おいしい!!

なぜ、なぜ!!298円…作る気なくします。

朝ごはん

P9061452

弁当なし

晩ごはん

P9061454

食べかけの写真です。

鶏肉のハーブ焼、レタス

小松菜、豚肉の炒め煮(昨日の残り)

車の悩みと、ミニバレーの練習で…

眠い (ーー゛) おやすみなさい


砂肝…砂ずり…

2012年09月05日 | 食べること

砂肝、実家では…砂ずり…と呼ばれてました。

昨日、きれいな砂ずりを見つけたので、

久しぶりに食べました。

実家では、にんにくの芽と炒めていたのですが、

私は、薄切りにして≪にんにく醤油≫に漬けてから炒めます。

仕上げに黒こしょうをかけ、レタスにのせて一緒に食べる。

楽チンで、(見た目の割に) 美味しい!!

毎(水)のご近所ウォーキング久々歩きました。

しゃべりながら、ゆっくりなのに、

帰ってきたら…股関節が、ギクシャク…(笑)

朝ごはん

P9051444

弁当

P9051447_3

晩ごはん

P9051448

砂ずりのにんにく炒め、レタスのっけ

小松菜、豚肉の炒め煮

豆腐…




魚の干物…???

2012年09月04日 | 食べること

魚の干物…もらった…

「カレイの干物、早く食べんね」

と、母から。

P9041439

その形、薄さ、雰囲気から(柳川辺りで有名な)

≪クチゾコ≫…たぶん地方名です…

かと思ったが、よ~く見ると右に目がある。

カレイかなぁ??

70%OFFの敷物、敷きました。

こんな感じ!

P9041441

2900円…いい…我ながら…いい(*^^)v

朝ごはん

P9041433

パンが切れていたので、

P9021416

かたい、ピザ風のスナックとパンの間みたいな…うまし!

弁当は

P9041434

晩ごはん

P9041435

カレイ?の干物

春雨、もずく、わかめのスープ(味は白だし)

青椒肉絲プラスレタス

だんなの一言

こんな小さな魚をとったらイカンやろー。