
この数年、夫がすっかり家庭菜園に凝りだして・・・
主に葉物の種を買ってきて、撒いてみたり
花の咲いたあとで、種を収穫して保存しておいて、また撒いてみたり
色々なことにトライして、楽しんでいます。
いつ、種を取っておいたのかも忘れておりましたけれど
年明けでしたか・・・春菊の種を、プランターに撒いて、ビニールの覆いをしておいたところ
ようよう、かわいらしい芽が出てきて、そろそろ10日ほどたつ頃に
双葉の間に、小さな本芽が見えてきました。
冬の寒さの中でも、ゆっくりゆっくりと、植物が育っていることを確かめながら
私たち家族も、ささやかな日々の暮らしを営んでいます。
2010年の再放送では最後にこれも再放送されたんで、今回、再々放送あるといいですね… RT @gampy: スピンオフドラマ「まいご三兄弟」?見たい見たい #ちりとてちん
おぉ~そこにリンクしましたか…RT @aoikaze0513: ?自由になれない気がした "銃後の夜~♪ (・_・; どんな世の中へ…? RT “@godspeed_7: #ごちそうさん pic.twitter.com/pp5cPP13Lm
日本史の授業…私は、理系コースでその前後をちゃんと学んだ記憶がなくて。
最近、もっときちんと知りたいなぁと強く思います。RT @aoikaze0513: @godspeed_7 "銃後"って日本史の先生に聞くまで、知らなかった言葉でしたね。 (´・ω・`) #ごちそうさん
@LittleRing @godspeed_7 まだめ以子にはその切実さが伝わってないみたいだけど、幼なじみの源太があの名高い?歩兵第8連隊に征くことになったら…。
あ、自分も日本史は苦手でしたので、必須分しかやってないです。時代背景もなかなか…。(;・∀・)
@aoikaze0513 @godspeed_7 大阪で、歩兵第八連隊というと、よく知られているんですね…
私は、ほんとうに歴史に疎くて…
両親が、昭和一桁生まれなので、ちょうど、め以子さんの子どもたちと同世代かなぁ…と想いながら
#ごちそうさん を観ています。
はい。録画を確かめたところ伊良湖岬の灯台とのこと。RT @tkmatsu0918: これ、今朝の愛知県まとめの映像でしょうか?野間灯台ではないかと?
“灯台…船にとって、大切な拠り所…RT @godspeed_9: #こころ旅 pic.twitter.com/FZHzBXGl69
お墓の話題…
ヒトの死生観や価値観…
今現在の暮らしの中での
人間関係や大切に想うモノコト…
色々な背景や要因が
関係しているんでしょうね。
お墓にこだわるヒトも
こだわらないヒトも…
自らの来し方行く末を考える
きっかけになるかも…
#あさイチ
#あさイチ
はじめまして…
星空のライブ☆ステキでしょうね~
まだ、コンサートには、行ったことがなくて…RT woooooooootan: special day♪♪♪MISIA星空のライヴVII 帰りはコレド日本橋でタイ料理。最高の一日☆☆☆ pic.twitter.com/NmLsHPoaz7
メモ:NHKプレミアムアーカイブス小津脚本のテレビドラマがあった!
ドラマ「青春放課後」
放送1963年3月21日出演:小林千登勢、佐田啓二、宮口精二、杉村春子、北 竜二ほか、演出:畑中庸生
#気になるお話 nhk.or.jp/archives/premi…