
テレビの映像を観て、ふと懐かしい景色や歌のメロディや歌詞がアタマに浮かぶことはありませんか?
歳をとったせいかどうかは、わかりませんけれど…
私は、このところそんな「回想モード」になることが、ほんとうによくあります。
昨日は、源氏と平氏の話題を取り上げた鎌倉の映像から
小中学校の7年間歌った校歌のメロディを、不意に思い出しました。
「山のすがた」
うつり変わる 千年の
歴史のながれ うけとめて
風にうそぶく 大銀杏
ああ 鶴ヶ岡・・・
若いしらべがみちている みちている
という歌詞は、あとからあれこれ調べましたけれど…
不思議なことに、メロディはハミングながら、ちゃんと憶えているんです。
生まれて数十年間の記憶の中で、想い出すことができるのは、おそらくそのほんの一部にすぎないのかと思うと
感慨深さもひとしおです。
10:09 from Twitter for iPhone えぇ☆たくさんの方が観ていらっしゃいました!RT @SWMaachan: @LittleRing 我が家周辺は,「金環」から「部分」になったあたりから雲が薄くなり,日食グラスを持って眺めていた方をたくさんみかけました。もう30分早いとよかったのですがねー。10:11 from Twitter for iPhone はい!わかりやすいほうが助かります。メールをいたしますね♪RT @greenkako: @LittleRing 吉祥寺駅で待ち合わせがいいかな?近くなったら連絡くださいね~10:15 from Twitter for iPhone おぉ~RT @kenichiromogi: あいつは、やるときは、やる。 RT @melonsode本気だ!RT @kenichiromogiさすが、田森佳秀。ひと味違う! @Poyo_F ぽよの金環食観測の様子。なんとか間に合った。 p.twipple.jp/VVCzz
10:18 from Twitter for iPhone RT @kenichiromogi: とし、ありがとう! RT @toshihiro36: 「茂木健一郎さんの連続ツイート第601回「日食は不意打ちが一番だが、それだと見逃してしまうこともある。」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/30727710:28 from Tweet Button 鎌倉…源平合戦!「宿命のライバルの原点を追う~平清盛vs源義朝~」 日本人のロマン・源氏と平家の決戦!一族の愛憎、英雄の活躍、滅びの悲劇などの原点、平清盛vs源義朝の魅力とは?大河ドラマ名場面や俳優・岡田将生の鎌倉旅でご案内! nhk.jp/H741h73U10:30 from Twitter for iPhone 鎌倉…ささりんどう…不意に、校歌の歌詞が浮かんできます。10:51 from Twitter for iPhone ☆RT @lino_lino綺麗に撮れてますね~ @east_kodomo @okuma_ryo凄い! RT @masataka_ishida金環食。雲がかかっていたので、ISO200、f22、1/8000で、ファインダーなるべく見ない… twitpic.com/9nfflw
13:45 from Twitter for iPhone お待たせして、すみません~センダックのお話!RT @greenkako 吉祥寺駅アトレのスターバックスで@LittleRingさんを待ちながら「モーリス・センダック かいじゅうたちの世界へ」という伝記読みながら明日の大人絵本会の予習中o(^-^)o今日はこれからトムズボックスへ13:50 from Twitter for iPhone 絵本については、まだまだ知らないことばかりの私です。子どもにとっての絵本のことや、こんなにたくさんある絵本とどんなふうに関わっていくのか…どうしても、自分の好みで選ぶことが多いのですが、それってどうなのかしら?などなど。14:04 from モバツイ / www.movatwi.jp 図書館に予約して長いこと待っていた本が届き、車中で読む。シャロン・べグリー著茂木健一郎訳『「脳」を変える「心」』 twitpic.com/9njjg9
16:51 from Twitter for iPhone RT “@1101complus: 金環日食、読者のみなさんからの画像が、まだまだどんどん♪ 届き続けています。地図のキンカンをクリックしてくださいね。 1101.jp/KVtIPe (りか)”17:02 from Twitter for iPhone (Re: @greenkako) @greenkako 今日は、ご一緒できて、ほんとうに楽しかったです。ありがとうございました♪絵本のお話など、たくさんうかがえて、幸せな気持ちでいっぱいです☆色々なことを思い返しながら、帰りの電車に揺られています。18:08 from モバツイ / www.movatwi.jp いまそら…我が家に向かう、いつもの道…日食に始まった一日も、暮れてゆき…風に吹かれ、雲を眺める。#mysky twitpic.com/9nl6xl
19:31 from モバツイ / www.movatwi.jp [ 2 RT ]第33回大人絵本会予告:5/22 (火)22~24時 お題「かいじゅうたちのいるところ」モーリス・センダック作#ehonbc twitpic.com/9nlvkz
19:34 from Twitter for iPhone 明日に備えて、読んでみる…RT @ehonwolf第33回大人絵本会予告:5/22 (火)22~24時 お題「かいじゅうたちのいるところ」モーリス・センダック作 参加はお気軽に♪ 当会のご案内はこちら→ ow.ly/b1GhC #ehonbc19:40 from Twitter for iPhone @ehonwolf第33回大人絵本会楽しみです☆「かいじゅうたちのいるところ」モーリス・センダック作は、大人になって、最初はある方のお気に入りとして読みました。今回読み返して、男の子の様子になるほど~と合点することがありました。改めて絵本の面白さを痛感しました!#ehonbc19:56 from Twitter for iPhone [ 2 RT ]センダックさんの朗読のご紹介、ありがとうございます~迫力ありますね!RT @OhesonoGoma: ブログを更新しました。『モーリス・センダックさん哀悼。「かいじゅうたちのいるところ」に思う』amba.to/KmJvop ~おへそのなかみ~見てね! #ehonbc20:01 from Twitter for iPhone はい☆前日ですが、とっても気になります~♪当日のその時間は、案外寝落ちしてしまいそうなので…RT @luckymamarin: 楽しみです。RT @ehonwolf第33回大人絵本会楽しみです☆「かいじゅうたちのいるところ」モーリス・センダック作は、大人になって #ehonbc20:03 from Twitter for iPhone おぉ~すごいです~☆RT “@gado2011z: 金環日食ちょこっとだけベイリービーズw #mysky #日食 #金環日食 twitpic.com/9nk7bb
20:12 from Twitter for iPhone [ 1 RT ]うわぁ~RT @dg_toyでかぁ~wwRT @pikachu_nen: 第3接触(金環食の終了)直前。2012/05/21 07:36'55"am渋谷区幡ヶ谷にて twitpic.com/9nimmu twitpic.com/9nimvs #mysky #金環日
20:21 from Twitter for iPhone ほぉ…富士山を観ると、ほっとします~RT @yasuh555: の RT @susono_sanjyou: 富士山夕景 -2- 当店@裾野市深良 #fujisan #mysky #富士山 p.twipple.jp/Hv3Xp
20:23 from Twitter for iPhone RT “@nhk_hensei【希望の教室】Eテレこのあと午後8:00~「ハートネットTV」NPO代表の今村久美さんは宮城県女川町で被災した子供のための“放課後の教室”を始めた。負の体験をプラスに変えていく居場所を作ろうとする挑戦を伝える nhk.jp/heart-net21:24 from Twitter for iPhone センダックさんのお話も、とても興味深く、府に落ちました。RT @greenkakoこちらこそ楽しかったです♪ありがとう~ RT今日は、ご一緒できて、ほんとうに楽しかったです。ありがとうございました♪絵本のお話など、たくさんうかがえて、幸せな気持ちでいっぱいです☆ 色々なことを思い22:21 from Twitter for iPhone 皆さん、ワクワクお待ちでしょうね☆RT @ehonwolf: はい、明晩です!私ももう一度読んでみようっと。 RT 明日に備えて、読んでみる… RT 第33回大人絵本会予告:5/22 (火)22~24時 お題「かいじゅうたちのいるところ」モーリス・センダック作 #ehonbc22:22 from Twitter for iPhone よかったです~☆RT @bookwormwildcat: @ehonwolf @littlering こんばんは♪今のツイートで明日のことを知ったというf(^_^) タイミングの良さに感謝☆by LittleRing on Twitter
歳をとったせいかどうかは、わかりませんけれど…
私は、このところそんな「回想モード」になることが、ほんとうによくあります。
昨日は、源氏と平氏の話題を取り上げた鎌倉の映像から
小中学校の7年間歌った校歌のメロディを、不意に思い出しました。
「山のすがた」
うつり変わる 千年の
歴史のながれ うけとめて
風にうそぶく 大銀杏
ああ 鶴ヶ岡・・・
若いしらべがみちている みちている
という歌詞は、あとからあれこれ調べましたけれど…
不思議なことに、メロディはハミングながら、ちゃんと憶えているんです。
生まれて数十年間の記憶の中で、想い出すことができるのは、おそらくそのほんの一部にすぎないのかと思うと
感慨深さもひとしおです。
10:09 from Twitter for iPhone えぇ☆たくさんの方が観ていらっしゃいました!RT @SWMaachan: @LittleRing 我が家周辺は,「金環」から「部分」になったあたりから雲が薄くなり,日食グラスを持って眺めていた方をたくさんみかけました。もう30分早いとよかったのですがねー。10:11 from Twitter for iPhone はい!わかりやすいほうが助かります。メールをいたしますね♪RT @greenkako: @LittleRing 吉祥寺駅で待ち合わせがいいかな?近くなったら連絡くださいね~10:15 from Twitter for iPhone おぉ~RT @kenichiromogi: あいつは、やるときは、やる。 RT @melonsode本気だ!RT @kenichiromogiさすが、田森佳秀。ひと味違う! @Poyo_F ぽよの金環食観測の様子。なんとか間に合った。 p.twipple.jp/VVCzz