
戦後発展を底辺で支えてきた人々の命を見つめる。
鎌田慧さん
この四十数年、戦後社会のさまざまなテーマを追ってルポルタージュを数多く発表、世に問うてきた。取材することは学ぶこと…
製鉄や自動車など巨大産業の労働現場での体験ルポ、炭鉱閉山や原発、そしていじめ自殺やえん罪事件…
Eテレ
おはようございます♪
こちらこそ~
如月さんにお会いできて
うれしかったです☆
茅ヶ崎に伺うと
なんとなく、懐かしさを
感じますよ~♪
RT @_kisaragi そう!今年は2回、逢えましたね♪ どうもありがとうでした。
ヽ(^。^)ノ
いよいよ初冬
第五十五候立冬に…
今日の七十二候:
山茶始開 (つばき はじめて ひらく) itun.es/igs6fF ( iPhone ) #くらしのこよみ pic.twitter.com/wELOznBlLg
【まもなく日曜美術館】謎めいた鉄の彫刻で世界的に知られる、現代彫刻家・若林奮(1936~2003)。そこに秘められていたのは、鉄を通じて"自然の声"を聞こうとした彫刻家の深い思索でした。若林の作品が今、語りかけるメッセージに耳を傾けます。
このあと午前9:00 Eテレ
【葉山館】明日11/8あさ9時放映!NHK「日曜美術館」「鉄が秘めた自然のかたち 彫刻家・若林奮」(再放送11/15よる8時~)。葉山館で開催中の「若林奮 飛葉と振動」も詳しく紹介されますのでぜひご覧ください。NHK「日曜美術館」→
nhk.or.jp/nichibi/weekly…
【葉山館】ただ今放映中!NHK「日曜美術館」「鉄が秘めた自然のかたち 彫刻家・若林奮」(再放送11/15よる8時~)。葉山館で開催中の「若林奮 飛葉と振動」も詳しく紹介されますのでぜひご覧ください。NHK「日曜美術館」→
nhk.or.jp/nichibi/weekly… …
【鎌倉館展覧会活動終了まで86日】明日8日午後3時より、小杉武久+和泉希洋志コンサートを開催。申込不要、参加無料。ただし展覧会の当日観覧券が必要です。午後1時より券売窓口脇で整理券を配付します。#鎌近
【お知らせ】『たいせつな風景』21号「特集:はやま」では、小説家朝吹真理子氏、 彫刻家A.D.クリスチャン氏、日本画家内田あぐり氏にエッセイを寄せていただきました。当館で無料配布中です。moma.pref.kanagawa.jp/public/HallNew… pic.twitter.com/4Z0fwK15KL
【葉山館】次回展覧会の特設サイトはこちら→ヘレン・シャルフベック―魂のまなざし フィンランドを生きた女性画家の軌跡 |2016.1/10(日)~3/27(日)神奈川県立近代美術館 葉山にて開催 helene-fin.exhn.jp
【鎌倉館展覧会活動終了まで87日】60年前の1955年11月8日に来館したル・コルビュジエ。坂倉準三と中庭を歩きながら話している写真がのこっています。8日(日)に二人の足跡を中庭に置きます。#鎌近
【鎌倉館展覧会活動終了まで89日】「PART3『鎌倉近代美術館』誕生」」展では、1969年まで学芸室として使われていた中3階の部屋を特別に公開しています。公開時間は、午前10時から12時、午後1時から5時です。#鎌近 pic.twitter.com/E0uJU2m5xB
【鎌倉館】(建築メモ)鎌倉館を設計した坂倉準三は、1901年岐阜県羽島郡の醸造元に生まれ、東京帝国大学文学部美学美術史学科に入学し、建築史を研究するうちに建築家を志すようになります。#鎌近
【鎌倉館】(建築メモ)坂倉準三は、大学卒業後フランスに渡り、ル・コルビュジエに師事。1937年にパリ万国博覧会の日本館により建築部門グランプリを受賞。神奈川県立近代美術館は戦後初期の代表作です。#鎌近
暦は立冬…
雨音を聴きながら
のんびり、カラダをゆるめて
#こころ旅 の映像を観る。
ふと
外に出て空を見上げつつ
そろそろ
出かける支度をしましょうか…
#季節だより
#気になる本 pic.twitter.com/zSVQFZTQ1C
【お知らせ】BSプレミアム #こころ旅 2015秋の旅 福岡の旅とうちゃこ版をご覧になれなかった方へ!今日と午前11時から後半の旅を再放送! #NHK
※「500日走破記念! 火野正平・とうちゃこ祭り」緊急アンケート実施中!詳細は番組HPをー
※※新刊「人生下り坂最高!」発売中
2016年1月2日(土)午後17:30-19:29放送予定 NHK-BSプレミアム「にっぽん縦断こころ旅 500日走破記念!火野正平・とうちゃこ祭り」緊急アンケート(締切11月16日)等、詳しくはこちらです(っ´∀`)っ nhk.or.jp/kokorotabi/ #こころ旅
#こころ旅 お父さんの手。ファゴットとピアノで演奏した「ちょうどいい~思い出~」が今日の優しいお手紙の風景にぴったりでした?
m.youtube.com/watch?v=1RZXkd…
オリジナルは正平さんが歌詞を書いて歌って下さっています。こちらもまたいい味わい?
明日8日(日)14時から「えほんラジオ」吉祥寺トムズボックスで公開収録です!ゲストはミロコマチコさん。ご観覧自由ですが15分前にお越しください。 #えほんラジオ ustre.am/1qCuU pic.twitter.com/S5urOxhTH6
幻(マボロシ)庭園も残すところ2日。幻と消える前にぜひ体験してください。作家お二人は15時頃から在廊されます。#編みと縫いの幻庭園 #203gow #ミヤタケイコ pic.twitter.com/qE9ZtKGHgQ
出がけに、しゃけおにぎりを
握っていたら
やはり、遅れ気味になり…
一瞬、出かけるのを
取りやめようかと想いつつ
なんとか、カラダを動かし
電車に乗って…
あーすぷらざに向かっています♪
#気になるお話 pic.twitter.com/siSoVCAM3q