goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

12月20日(土)のつぶやき その3

2014-12-21 02:03:27 | つぶやき・・・?


はい♪ありがとうございます~

キュンキュン?楽しい週末を~

RT @2251Mai: @godspeed_7 おはようございます~♪
ほんわか梅ちゃん ドーナツ松岡先生に キュンキュンでした(笑)
Xmas前の週末を どうぞ楽しくお過ごしくださいね☆







こちらこそ~♪
楽しい週末…
クリスマスを~???
RT @masakoppe:こちらこそありがとうございました。m(__)m







メモ:『内藤礼 信の感情』
12月25日(木)まで
会場:東京都庭園美術館 新館ギャラリー1および本館
teien-art-museum.ne.jp/exhibition/141…

#気になるアーティスト
#気になる美術館 pic.twitter.com/PBs74Mogng



1 件 リツイートされました






メモ:アーキテクツ/1933/Shirokane
アール・デコ建築をみる12月25日(木)まで
会場:東京都庭園美術館 本館
ln.is/ne.jp/6TRia

#気になる建築







メモ:アーキテクツ/1933/Shirokane
アール・デコ建築をみる12月25日(木)まで
会場:東京都庭園美術館 本館
teien-art-museum.ne.jp/exhibition/141…

#気になる建築 pic.twitter.com/9ygqUKJzpH








ひと足お先に~

メリークリスマス?

RT @masakoppe メリークリスマス??? pic.twitter.com/JYmGnwiaFd








メモ:「東京都庭園美術館」にて「船越桂 夏の邸宅 アール・デコ空間と彫刻、ドローイング、版画 」展を観たのは… #自伝的記憶
2008年8月…「お昼過ぎのセミの声・・・ 」ln.is/blog.goo.ne.jp…







メモ:2008年の夏のこと

『アール・デコ空間に佇む木彫の彫刻。「舟越桂 夏の邸宅」を観た。』
: 東京自由人日記さんより

ln.is/cafegent.exblo…

夏の日の想いで…







メモ:雑誌『考える人』2014夏号
特集「文庫 小さな本の大きな世界」
shinchosha.co.jp/kangaeruhito/m…

文庫本は学生時代
どこに行くにも、鞄のなかにはいっている…
大切なものでした。

#気になる雑誌
#気になる本 pic.twitter.com/u8p3hYrky0








《座・高円寺「本の楽市」11時~18時まで》クリスマスの絵本もあります!児童書、少し洋書もあり。この時期飾っても可愛いです~ 古い紙芝居はすべて500円です。座高円寺~お店までは徒歩10分くらい。お天気よいのでお散歩がてら是非! pic.twitter.com/NOTyYn4rK7



sako yukoさんがリツイート | RT






いつもは壁にしている窓から陽が射して気持ちいい。石原稔久さんのうつわと人形、石原多見子さんのオブジェ、どちらも同じ窯から生まれたもの。手に取って肌触りを感じて下さい。 #とうととう pic.twitter.com/ZzTS9ddNoN



sako yukoさんがリツイート | RT






石原稔久さんの小さな人形はカード立てになっています。左の方はゴッホ?#とうととう pic.twitter.com/ja2CNV9exL



sako yukoさんがリツイート | RT






石原多見子さん作品。こちらはお買い求めいただき今は展示していませんが、同じような形態の色違いがあります。リンゴより一回り大きいくらい。#とうととう pic.twitter.com/4u4tHwiiI5



sako yukoさんがリツイート | RT






森や海辺で拾ってきたかのようなオブジェは時の感覚もあいまいにしてくれます。明日20日(土)と21日(日)15時頃まで石原多見子さんが福岡からお越しくださいます。作品についてお聞きになりたい方は是非。#とうととう pic.twitter.com/pimjTLVq2l



sako yukoさんがリツイート | RT






石原稔久さんのマグカップ。手びねりでつくる器は一つ一つ形も表情も違います。性格もありそうな器たち。#とうととう pic.twitter.com/OsfxwI4sHW



sako yukoさんがリツイート | RT






一階には石原稔久さんがつくる埴輪オオカミ。来年の干支ヒツジの行列を見つめています。#とうととう pic.twitter.com/la7Ggj6eDD



sako yukoさんがリツイート | RT










研究者気質
とでも言うのでしょうか?
RT @godspeed_7これからも空洞のある食べ物を色々考えてしまう考察してしまう松岡先生なのでしょうかw、それを何となく梅ちゃんに報告して呆れらちゃったりして(*´ω`*) #梅ちゃん先生







まぁ…そこまで?

RT @godspeed_7: レンコン!イカリング!缶詰のパイナップル、マカロニ…辺りを考察してくれる可能性もw #梅ちゃん先生







そうですね…

これから、
ノブくんの活躍も楽しみです~☆

RT @godspeed_7 はい!、ノブはうつむいてる時間が多かったのでこの表情はとても良く、キャプで来てホッとひと安心です #梅ちゃん先生







はい…
RT @godspeed_7このシーンは見事です。前日は同じ女性ならではの悩みを抱えたキャサリンだからこそ気持ちを共有し吐露出来たのに対し、今日は夫であるからこその覚悟がエリーの不安や恐れを優しく受け止め、ドラマでありながら現実でも通じる教訓を含むシーンに #マッサン







毎週のことわざ…
気にかかりますね。
モノづくりも子育ても…

#気になる言葉

RT @godspeed_7: 来週は何やら色々と失敗する週なのでしょうか…(苦笑) #マッサン







ネコ本祭!!!①ミシマ社より益田ミリさん平澤一平さんの直筆サイン入り『ネコリンピック』、②ハモニカブックスより和田誠さんの直筆サイン入り『ニャンコトリロジー』が本日入荷!そして、③坂本美雨さんの『ネコの吸い方』も入荷予定です~ pic.twitter.com/Rn7mpbHakF



sako yukoさんがリツイート | RT






ミシマ社さんから案内きた。「THE BOOKS」の第2弾。発売に合わせて、あれこれやりたいなぁ…という事で、彼方此方へ相談中。 pic.twitter.com/QhCgRgUe90



sako yukoさんがリツイート | RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。