Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

宅急便、届く・・・

2008-12-30 12:41:16 | お気に入り
今日は、気温も暖かめで、過ごしやすい年末の一日になりましたネ!

今年も、あと残り二日というのに…

やり残したままの事やら宿題なども、どうにも気にかかりますけれど。


慌てたって、逆立ちをしたって…?できる限りのことしか、できませんので

マズマズ、いつものマイペースで一つ一つ片付けていくことにいたしましょう!


先ほど、宅急便でkirikouのスキーの荷物も届いて
(と言っても、ウェアや板はレンタルですから、着替え類の入った箱1つです。)

体育クラブの先生から、お電話が入って
健康状況の確認やキャンプ中の様子などのご報告を伺いました。

初日は、緊張もあったのでしょう、ぎこちない面もあったそうですが

2日目3日目と愉しく参加できて、宿での身の回りのことやお友達とのことも
それなりに、何かあっても、何とかウマクこなしていたとのこと。

おかげさまで、親にはナカナカできない部分で
kirikouの良いところを引き出していただけて、本当にありがたい限りです。

そういえば…年末に通級の先生とお話した際に

「中学から全寮制に入れるというのも良いんじゃないの~?」とのこと。

「生活面の自立を考えると、それもアリなんですけれど…

ナンセ、本人が
『わがまま勝手ができて、家が、一番居心地が良いと思っているので…』

彼が、その気にならないと、無理でしょうか…」と申し上げました。

ナンダカンダ言いながら…kirikouが、急にいなくなると
寂しく感じるのは、やっぱり私の方かもしれませんし。

親というのも、案外「勝手なもの?」なのかもしれません。


そうでした!お土産の費用を自分のお小遣いから1000円持っていきましたが
アチコチに「笹団子」が売っていたらしく

バラ売りの方が割安だったので、一個130円のを7個買ってきたそうです。

「おじいちゃん、おばあちゃん…お父さんとぼく…」と言いながら
私のことは、ナント見えていない「フリをする」んです。

ほんとうに、オモシロいというのか?憎たらしいというのか?

子どもの成長する際のアレコレは、あまりにささやかな一瞬の出来事で
きっと日記にでも書いたり、すかさず写真にでも収めておかないと
あっという間に忘れてしまいがちな…ことかもしれませんね。


サテ…家に帰ってしまえば、いつもの超マイペースのkirikouです。

ケーブルテレビのアニメチャンネルとゲーム機の二刀流(?)さながらの様子で
冬休みの宿題など、「どこ吹く風のお気楽モード」で過ごしております。

私も、まずは宅急便で届いた「お洗濯物を、洗濯機に放り込んで…」

ブログでおしゃべりをしながら、一息いれて…

(持ち越している宿題については…また改めて時間が取れたら書くことにして)

少しずつでも、お片づけをしようと想っております。


それにしても・・・今年は、我が家にとって
「夫の職場が新しくなる」という、激動の一年となりました。

私自身について言うと、身の回りのことを想うようには、こなしていけない
もどかしさを、このところ特に感じておりますけれど

それでも、家族が何とか元気に過ごせておりますし

この厳しい経済情勢の中、
おかげさまで、恙なく生活できることに、心より感謝しております。

夫は、31日まで出勤ですから、大晦日の年越しそばは
おばあちゃんの家で、kirikouと私の3人で先にいただくことにしています。


年が明けて元旦の夕方に、夫の姉妹の家族がみんなで集まって
それぞれが持ち寄った、ご馳走をいただく予定です。

今年は…おじいちゃんの3回忌の時も全員参加ではありませんでしたから
久ぶりに、みんなが揃って賑やかになりそうですね。


私が結婚する前まで、実家の母がいろいろと準備していたように
「煮物やおなます」などのアレコレも作らずに

元旦の朝は、せいぜい家族三人でお雑煮をいただく程度で
取り立てて、お正月らしいことをしなくなってしまいましたけれど…

皆様のお宅では、どんなお正月をお迎えになるのでしょうか?


(そういえば…おばあちゃんが、
「お寺でお正月の法要と甘酒の振る舞いがあるので、一緒に行かない?」と
言っていましたっけ?)


古くからある生活のアレコレと、新しい生活スタイルとが混ざり合い…


時の移り変わりとともに、
どこかしら「お正月の風景」も変わっていくものなのでしょうか?



ふと、そんなことを想いうかべつつ…ひとまず、おしゃべりを終えましょう。


皆様も、お気持も柔らかな、お健やかな佳き一日をお迎えくださいね…


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よいお年を! (RAM)
2008-12-31 19:03:36
ブログを通じて知り合えた方々と、現実の世界でお目にかかれた1年でした。急に世界が広がったような、不思議な気持ちでした。風待人さんにもお会いしたいなぁ~と思います^^
返信する
明けましておめでとうございます!〓 (風待人)
2009-01-01 10:24:40
RAMさま

是非お目にかかってお話いたしましょうね!

子どもの事に限らず…自分たちの事も、色々おしゃべりしたいですね!

RAM様が、どこかでお話をなさる機会がありましたら、
是非お知らせ下さい!

出来る限り、都合をつけて伺います!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。