
息子の二つ違いの従兄が、土・日と泊まりがけで遊びに来ていました。
といっても二人とも部屋の中で、ほとんどゲームをして過ごすんですけれど。
それはそれで、よしとしても…国語の宿題の「自然教室の短歌」に、全く手がつけられず
またまた、面倒なことになってしまいました。
そのこともあって、週明けの雲行きが怪しくなりましたが
「稲穂の景色」と「山登りの際の情景」の短歌を作って、ナントカ提出までは、こぎつけられました。
ただし…一難去って、また一難。
我が家の毎日は、ほんとうにバタバタです~~~
08:35 from Mobile Web
サキどり↑「主婦たちの“売れる商品”作り」 “日本一厳しい消費者”大阪のおばちゃんの声を商品作りに反映させ、ヒット商品が続々誕生!新商品作りに参加できることが、主婦たちのやる気に火をつけた。http://t.co/Xw5IHMK
08:40 from Twitter for iPhone
明るい陽射しの入る日曜の朝。ひとりのんびりテレビを観る。作るヒトと使うヒトをつなげる工夫。声が届くことの歓び。参加する、応援する、一緒に動く…
08:51 from Twitter for iPhone
着物地の日傘、すてきですね~お召しになっていた方の姿を想い起こしながら布地に向かう。80歳で現役で作っている方の楽しそうな笑顔が印象に残ります。
09:17 from Twitter for iPhone
そちらは、雨ですか…支援したりご相談をうけたお子さんは、できるだけ見に行かれるのですか?RT @syougakoutya: おはようございます。夜中から雨が降っております。近隣の小学校の運動会は明日に順延ですね。今日は何校か見に行こうと思っていましたが、明日はムリだな。
09:18 from Twitter for iPhone
ええ…RT @syougakoutya: 先生方には自信も大事ですが、他者からの意見や視点を受けて、自分を客観的に見直す事が大事です・・・自分を変える事は悪い事でも何でもない。これまで接してきた他の児童生徒での経験で、この子の事を語らないで・・・と思う事もあります。
09:35 from goo
6月4日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://goo.gl/Vus6f
09:39 from Twitter for iPhone
そんなつながりが、心づよいでしょうね。RT @syougakoutya中止につき、保護者さん方がお弁当を届けに学校に向かわれていますよ。ご家族や学校の依頼で覗きに行く事もあれば、訪問した時にお子さんと「見に来て!」「行けたら行きます!」と約束したので行く事もありますよ(^_^)
10:13 from モバツイ / www.movatwi.jp
プランターで育てた万能ねぎを、収穫する。刻んでお昼のチャーハンにいれましょう♪

10:17 from Twitter for iPhone
ほぉ~!RT @myy_97: RT @hamarin1972: 今日も横浜、盛り上がってます!
なんと言っても元町!F1が公道を走ります!
観光情報→
http://t.co/3bshRET
お得な乗車券→
http://t.co/rPsy8K4
10:21 from Twitter for iPhone
大阪においでなんですね…RT @kenichiromogi: 本日は、司馬遼太郎記念館でお話させていただきます。明治という時代をふり返りつつ、現代人にとっての「坂の上の雲」とは何か、考えてみたいと思います。 http://t.co/3EVdAac
10:23 from Twitter for iPhone
RT “@hamakei: 【港北経済新聞 @KOHOKU_keizai 】ハウスクエアで世界の手仕事をテーマにイベント-被災地の工芸品なども集まる http://t.co/aPpLNVM #yokohama #tsuzuki”
14:17 from Twitter for iPhone
おばあちゃんの家でお昼ご飯を済ませ、夫が地域のソフトボールチームの練習試合に参加する。久しぶりに、小学校のグランドに観に行くと、子どものソフトボールチームの役員さんに会いました。私が、役員をしたのは、もう四年前。子ども会のことなど、いろいろなお話を聴く。
14:19 from Twitter for iPhone
RT “@krishnamurtibot: 「私」と「他の人」との関係が社会を作っている以上、根本的に「私自身」を変えなければ、社会の本質的機能の変換もありえないのだ、ということです。”
14:21 from Twitter for iPhone
RT “@nafnaf: ダラムコットにあるツシタチベタン仏教研究所の図書館で借りた『眠り、夢、そして死にいくことについて』という、ダライ・ラマ法王と心理学者、脳科学者、精神分析医らが開催している会議の本を読んでいる。
16:54 from Twitter for iPhone
いつか…RT “@kenichiromogi: 司馬遼太郎記念館は、司馬さんが住まわれていた家の横に、安藤忠雄さん建築の建物。庭の緑も心地良く、とても素敵な場所でした。上村洋行さん、上村元子さん、御世話になりました!”
by LittleRing on Twitter
といっても二人とも部屋の中で、ほとんどゲームをして過ごすんですけれど。
それはそれで、よしとしても…国語の宿題の「自然教室の短歌」に、全く手がつけられず
またまた、面倒なことになってしまいました。
そのこともあって、週明けの雲行きが怪しくなりましたが
「稲穂の景色」と「山登りの際の情景」の短歌を作って、ナントカ提出までは、こぎつけられました。
ただし…一難去って、また一難。
我が家の毎日は、ほんとうにバタバタです~~~
08:35 from Mobile Web
サキどり↑「主婦たちの“売れる商品”作り」 “日本一厳しい消費者”大阪のおばちゃんの声を商品作りに反映させ、ヒット商品が続々誕生!新商品作りに参加できることが、主婦たちのやる気に火をつけた。http://t.co/Xw5IHMK
08:40 from Twitter for iPhone
明るい陽射しの入る日曜の朝。ひとりのんびりテレビを観る。作るヒトと使うヒトをつなげる工夫。声が届くことの歓び。参加する、応援する、一緒に動く…
08:51 from Twitter for iPhone
着物地の日傘、すてきですね~お召しになっていた方の姿を想い起こしながら布地に向かう。80歳で現役で作っている方の楽しそうな笑顔が印象に残ります。
09:17 from Twitter for iPhone
そちらは、雨ですか…支援したりご相談をうけたお子さんは、できるだけ見に行かれるのですか?RT @syougakoutya: おはようございます。夜中から雨が降っております。近隣の小学校の運動会は明日に順延ですね。今日は何校か見に行こうと思っていましたが、明日はムリだな。
09:18 from Twitter for iPhone
ええ…RT @syougakoutya: 先生方には自信も大事ですが、他者からの意見や視点を受けて、自分を客観的に見直す事が大事です・・・自分を変える事は悪い事でも何でもない。これまで接してきた他の児童生徒での経験で、この子の事を語らないで・・・と思う事もあります。
09:35 from goo
6月4日(土)のつぶやき #goo_elm511 http://goo.gl/Vus6f
09:39 from Twitter for iPhone
そんなつながりが、心づよいでしょうね。RT @syougakoutya中止につき、保護者さん方がお弁当を届けに学校に向かわれていますよ。ご家族や学校の依頼で覗きに行く事もあれば、訪問した時にお子さんと「見に来て!」「行けたら行きます!」と約束したので行く事もありますよ(^_^)
10:13 from モバツイ / www.movatwi.jp
プランターで育てた万能ねぎを、収穫する。刻んでお昼のチャーハンにいれましょう♪

10:17 from Twitter for iPhone
ほぉ~!RT @myy_97: RT @hamarin1972: 今日も横浜、盛り上がってます!
なんと言っても元町!F1が公道を走ります!
観光情報→
http://t.co/3bshRET
お得な乗車券→
http://t.co/rPsy8K4
10:21 from Twitter for iPhone
大阪においでなんですね…RT @kenichiromogi: 本日は、司馬遼太郎記念館でお話させていただきます。明治という時代をふり返りつつ、現代人にとっての「坂の上の雲」とは何か、考えてみたいと思います。 http://t.co/3EVdAac
10:23 from Twitter for iPhone
RT “@hamakei: 【港北経済新聞 @KOHOKU_keizai 】ハウスクエアで世界の手仕事をテーマにイベント-被災地の工芸品なども集まる http://t.co/aPpLNVM #yokohama #tsuzuki”
14:17 from Twitter for iPhone
おばあちゃんの家でお昼ご飯を済ませ、夫が地域のソフトボールチームの練習試合に参加する。久しぶりに、小学校のグランドに観に行くと、子どものソフトボールチームの役員さんに会いました。私が、役員をしたのは、もう四年前。子ども会のことなど、いろいろなお話を聴く。
14:19 from Twitter for iPhone
RT “@krishnamurtibot: 「私」と「他の人」との関係が社会を作っている以上、根本的に「私自身」を変えなければ、社会の本質的機能の変換もありえないのだ、ということです。”
14:21 from Twitter for iPhone
RT “@nafnaf: ダラムコットにあるツシタチベタン仏教研究所の図書館で借りた『眠り、夢、そして死にいくことについて』という、ダライ・ラマ法王と心理学者、脳科学者、精神分析医らが開催している会議の本を読んでいる。
16:54 from Twitter for iPhone
いつか…RT “@kenichiromogi: 司馬遼太郎記念館は、司馬さんが住まわれていた家の横に、安藤忠雄さん建築の建物。庭の緑も心地良く、とても素敵な場所でした。上村洋行さん、上村元子さん、御世話になりました!”
by LittleRing on Twitter