
毎日、朝目覚めてから、眠りにつくまでのあいだに
胸に去来する想いや目にしたモノや耳に入ったモノコトのあれこれを
ポツポツとながら言葉にして、のこしていくというのは・・・
まったくもって、なにゆえの行為なのでしょうか?
きっと、答えは、ヒトそれぞれ・・・
同じヒトでも、色々な理由や必要性や
言葉にできないような、えもいわれぬ衝動のようなモノもあるのでしょうね。
いろいろなことのあった先週のあれこれを、ゆっくりと想いかえしながら
いつものように・・・ぶつぶつとつぶやいています。

いまそら…
明るい曇り空を見上げながら
昨日のこと…
お会いした方々のことを想いつつ
ゆっくり深呼吸をして
遠くから、気象情報が
聴こえてきます。
皆さまも
お健やかに
和やかな
佳き一日になりますように〜♪
#mysky

posted at 07:48:05
ムラサキシキブの
ちいさな花が咲きました♪
たしか…5月の末に
牧野富太郎記念植物園に行った際
見上げるほどの木に
すでに花が咲いていましたっけ。
#季節だより

posted at 07:54:36
メモ: 2015年「5月27日(水)のつぶやき その2」
牧野記庭園記念館を
訪れた日のこと…
#自伝的記憶




posted at 07:59:09
アップルミントの蕾も
ほんのりピンクに色づいて
ちいさくて
目立たない花ですけれど…
植物は、それぞれに備わっている
時計のようなものを頼りに
季節を感じては
タネをつくる準備を
しているのでしょうか?
#季節だより

posted at 08:03:09
昨年の夏ころから
日本のファンタジー作品を
読み合うお集まりに参加して…
色々な方々のお話を
お聴きして♪
今日は…
新しく参加する方もいらして
どんなお話が伺えるのか
愉しみにしています♪
#多様であることを実感する


posted at 08:13:09
ヒトが生まれてから
いろいろな人に出会い
いろいろな経験を重ね
そして、迷ったり
立ち止まっては、また歩き出し
その人にひとつだけの道程を
ただただ、時間の流れにのって
すすんで行くのでしょうか…
やり直すことは、可能でも
あともどりは
できないのならば…
#ひとりごと
posted at 08:18:48
予定通りの電車に乗り
昨日のことを
あれこれ振りかえり…
アタマのネジを
ゆるゆるゆるめて
チャンネルを切り替えてみる。
子どもたちに届けたい
世界の物語を翻訳したり
本を書かれる方の
#気になるお話 をお聴きしたこと


posted at 08:24:15
[06月20日]のつぶやきをまとめました ▶RTされたつぶやきは「いまそら…雨上がりの空気はややひんやりやわらかく...」 http://ln.is/blog.goo.ne.jpelm51/Chgm0… #gbrt
posted at 08:24:19
メモ:【1Fエントランス】翻訳者が選ぶ 世界の子どもの本
フェア
ジュンク堂書店 池袋本店
開催日時: 2015年06月06日(土)10:00 ~
2015年07月10日(金)16:00
http://ln.is/www.junkudo.cojp/mj/UeGa8
#気になる本 の #気になるお話
posted at 08:30:04
メモ:板橋区立美術館
2015
イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展
7月4日(土)〜8月16日(日)
http://www.itabashiartmuseum.jp/main/exhibitio/ex150704.html
#気になる展覧会
#気になる絵本

2015イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 巡回情報 (以下一部引用)
■ 板橋区立美術館
2015年7月4日~8月16日
■ 西宮市大谷記念美術館 (兵庫県西宮市)
2015年8月22日~9月27日
■ 高浜市やきものの里かわら美術館 (愛知県高浜市)
2015年10月3日~11月1日
■ 石川県七尾美術館 (石川県七尾市)
2015年11月6日~12月13日
posted at 08:36:48
RT @bolognaitabashi 板橋区立美術館のボローニャ展、印刷物も準備中…
今年のチケットの試作、折って立てるとこんな感じに!
味わいのあるピノッキオは、ポール・コックスさん…
https://pic.twitter.com/FKZ9liMEYW https://pic.twitter.com/Mmu341MahQ
posted at 08:40:57
さて…
ファンタジーを
読み合う集まりを終えて…
昨日、カフェに置き忘れた日傘を
取りに行きがてら
寄り道を思案中。
代官山経由
苦手な渋谷の乗り換えをしてから
最終目的地まで
無事に辿りつけるかしら?
#ひとりごと




posted at 11:27:27
吉祥寺駅にて…上りと下り…
一瞬迷いつつ、せっかく
ここまで来たのですから…
と想いたち。
そうでした…
たしか三鷹には、
お仲人をしてくださった方の
お宅がありましたっけ。
H先生は、東中野でしたか…
ご挨拶に伺ったのは
もう、30年前のこと。
#自伝的記憶
#寄り道
posted at 12:20:28
中央総武線沿線を
下って上って
途中下車して
昨日、置き忘れた日傘を
ピックアップして
#気になる場所 にて
#気になる人
のお話をお聴きして…
懐かしい方のお姿とお声を
しっかり記憶する。
さてさて
家族で父の日の夕飯を… と想いつつ




posted at 16:58:51
(追加のつぶやき)
どういう風の吹きまわしでしょうか・・・
路線検索にて、田園都市線廻りを選択して
その時点では、すっかり忘れておりましたけれど
もう一か所の途中下車を想いつき、二子玉川にて寄り道をする。


ちきさんの絵のお話
愉しかったですね〜♪
RT @uresica絵本『みんな』が生まれるきっかけとなったへんてこたち。去年、京都nowakiでの個展で発表された作品です。本日きくちちきさん13時すぎにご来店予定です。#きくちちき https://pic.twitter.com/wTEUcZdIPC

posted at 19:07:43