
七月も残り数日になり
「暑中お見舞い」のお葉書を書かなくては~と想いつつ・・・
気になる本や気になるテレビ・・・
ツイッターやフェイスブックからの
気になるお話に意識を向けているうちに、
時間があっという間に過ぎています。
今週は、以前にも見たはずですが、
BSプレミアムで、2004年11月に放送された番組の再放送とのこと。
「地球大進化 第1回 知られざる“生命の星”の秘密」再放送8月4日(火)午前0時45分〜
「地球大進化 第2回 繰り返される栄枯盛衰のドラマ」再放送8月5日(水)午前0時45分〜
「地球大進化 第3回 ヒトへと通じる道」再放送8月6日(木)曜午前0時45分〜
明日29日の朝9時からの第3回では (以下引用)
『大陸の分裂と衝突による激しい気候変動のなか、
繁茂した広葉樹の上を棲みかとした霊長類は、
視力と表情筋を進化させ、互いの気持ちを読み取れるようになり、
群れを作って人類に近づいていく。
様々な人類のうち最後に生き残ったのは、
言語能力を発達させたホモ・サピエンスだった。
大変動の地球を生き延びて私たちに至る生命の、
46億年にわたる壮大な旅を振り返る。』(引用ここまで)
いよいよ、「ヒトになってゆくプロセス」に関わる重要なお話になるようです。
先日、絵本「せいめいのれきし」についてのお話お聴きしたばかりで

この地球上に誕生した、ちいさな「生命」が
様々な地球環境の大きな変化のなかを、いかにして生き延び
また、様々な大きな進化をしながら、
私たち「ヒトが、いまここにある」のでしょうか???
大きな謎の解明につながる興味深いお話が繰り広げられていますね♪
地球上には、恐竜や爬虫類、哺乳類だけでなく・・・
植物も昆虫も、もっともっと小さな微生物も・・・
ほんとうに数えきれないほどの生き物が、
過去から現在にいたるまで、生きているんだなぁ…と、つくづく想っています。
いまそら…
朝もはよから
夏の陽射しあふれる月曜日
ひとつ宿題を終えてほ~っとして♪
宿題があるから
もうひと踏ん張りできるのかも?
皆さまも
お健やかに
朗らかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/9l0ucXotDT
ミニトマトの葉っぱに
ちいさな…
シジミチョウの仲間でしょうか?
ふと、観るとミニトマトの実に
まぁるい穴が空いています?
青いうちに
食べられてしまうとは…
#ちいさな生きもの
#家庭菜園 pic.twitter.com/KfzEmuFxsc


メモ:リリカルとは - コトバンク
kotobank.jp/word/%E3%83%AA…
パセティックとは
- コトバンク
kotobank.jp/word/%E3%83%91…
#気になる言葉 pic.twitter.com/lMMryQsqh3
竹内薫さん♪
科学との出会いを語り…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 09:00 プレミアムアーカイブス「地球大進化 第1回 知られざる“生命の星”の秘密」 nhk.jp/P3599 #nhkbsp
絵本「せいめいのれきし」を
手に
地球進化の謎を想起して…
RT @NHK_BS_Premium NHK BSプレミアム「地球大進化 第1回 知られざる“生命の星”の秘密」 nhk.jp/P3599 #nhkbsp pic.twitter.com/57IgbXwQj4
昨年…
茨木のり子展を観に行ったことを
想い出しながら…
#気になる人 の
#気になることば を見つけて
山本安英氏から贈られた色紙より
『静かにゆくものは
すこやかに行く
健やかにゆくものは
とおく行く』 pic.twitter.com/FQ7ghnMvlC
BSプレミアム・今夜8時00分~
ワイルドジャパン「第1集 本州~荒ぶる自然と響きあう命~」
高山を悠然と歩くツキノワグマ。温泉に潜るサル。
四季折々美しく輝く本州の自然を、NHKとBBCが珠玉の映像でダイナミックに描きます。
【ナビゲーター】尾野真千子さん
〔3号〕
今日のプロフェッショナルは、大阪の獣医師・蓮岡さん。ペットを飼っている人も、そうでない人もぜひご覧ください!番組スタッフのほとんどが涙した感動の結末になっていると思います!夜10時から。nhk.or.jp/professional/
精一杯やったという想い…
できることを、尽くして…
RT @NHK_GTV @NHK_GTV: NHK 総合 22:00 プロフェッショナル 仕事の流儀「獣医師・蓮岡元一」 nhk.jp/P284 #nhkgtv
家族…子どものような存在…
飼い主さんのこころ…
治療の選択に納得できること…
RT @NHK_GTV NHK 総合 22:00 プロフェッショナル 仕事の流儀「獣医師・蓮岡元一」 nhk.jp/P284 #nhkgtv