goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

3月3日(月)のつぶやき その3

2014-03-04 03:03:21 | つぶやき・・・?




ツイッターを通して知り合った、絵本のお仲間のお話から



先日、「折りびな」のことを教えていただきました。



我が家は、息子が一人いるだけで・・・お雛祭りといっても、なんとも殺風景な日常ばかり。




早速、図書館から「折りびな」の作り方を紹介している本を取り寄せて


昨日、ようやくお雛様作りに挑戦してみました。



         




もう30年ほど前から、取っておいた和菓子屋さんの和紙の包み紙を


「お宝箱」から、探し出してきて


あり合わせの和紙の色紙を、色合いを考えながら合わせて


折り方を、一つ一つ確かめながら、ゆっくり折ってゆきました。



             

        





お顔や襟元などの、細かなところは、初めてのこともあり


なかなか想うようにきれいに仕上がりませんでしたけれど。



チョット渋めの色合いの「お内裏様とお雛様」が出来上がりました。





「桃の節句」・・・


ヒトが、お人形に、寄せた想いを



ひも解いてみる、楽しいひと時を過ごすことができました。




おまけ:先日、参加した「ISISエディットツアー」のお土産に戴いた


松岡正剛氏の「百辞百物百景」の記事「形代」「依代・招代」「苗代」も、いとおもしろく・・・




        








昨日は、たいへん楽しいエディットツアーに参加できましたこと、ありがとうございました☆感想というほどのものでもなくて、お恥ずかしいかぎりです。素敵な人と本との出会いの機会に感謝です。RT @isis_es エディットツアーへのご参加ありがとうございました!感想をRTさせてくださいませ~







#気になる本
の写真を
探していたところ
楽しい絵本の画像を見つけて。

思いがけず
たからものに出会ったような
弾む心持ちに☆ pic.twitter.com/s8fXJ5Pqvx








松岡正剛氏の千夜千冊に出会ったのは…

何がきっかけだったのか…
今となっては、とんと想い出せませんけれど。

第一夜が中谷宇吉郎氏についてだったとは…

#気になる人
#気になる本 pic.twitter.com/lCRe4BjeFq








先日、Eテレの
「こころの時代」でお話を聴いた
渡辺和子さんのご著書
「置かれた場所で咲きなさい」

地区センターで、見かけて
よんでいましたね。

#気になる人
#気になる本 pic.twitter.com/Z8ggy7Zo0J










いまそら…

雨も上がり
ようよう晴れ間が見え始めて。

あるところでの面談を終えて
ゆっくり歩きながら
深呼吸をする。

#mysky pic.twitter.com/w6X0rIHgu0








道すがら…

早咲きの桜でしょうか

ピンク色の花が
心持ち冷たい風に
揺れています。

#季節だより pic.twitter.com/1VhNN7mjdN








お花屋さんの店先に
珍しいお花を見つけて。

思わず名前を
確かめてみる。 pic.twitter.com/aTAbqTjKML








チューリップやガーベラ…

色とりどりのお花が
微笑むように… pic.twitter.com/x98yR2tFr0










珍しいお花の名前

セルリアシュガーアンドスパイス

覚えていられるかしらん?

#気になるお花 engeinavi.jp/db/view/link/1…







メモ:昨日、目にした
#気になる本

松岡正剛の千夜千冊より
1482夜『偶然の科学』ダンカン・ワッツ
早川書房
Everything Is Obvious 2011
[訳]青木創一

1000ya.isis.ne.jp/1482.html pic.twitter.com/cmuxwOU2yN










【RT最高記録を更新】アカデミー賞の授賞式の最中に撮影されたスター勢ぞろいの記念写真のツイートが200万回以上RTされ、世界記録を更新。これまでの世界記録はオバマ大統領が再選が決まった日に投稿した妻と抱き合った写真で約78万回。  nhk.jp/N4CC6Zzs


sako yukoさんがリツイート | RT






【言葉を超えて、人をつなぐ】総合 きょう夜10:00~「プロフェッショナル 仕事の流儀」日本外交を40年も陰で支えてきた凄腕の通訳・長井鞠子(70)。発言を瞬時に“同時通訳”するワザ。その裏の知られざる覚悟とは? byGTV編成 nhk.jp/professional


sako yukoさんがリツイート | RT






三月三日、雛祭り…

家にあった和紙を使って
初めて「折りびな」を折ってみました。
襟元やお顔など、細かなところは
かなり、難しかったです。

やや地味な色合いなので
緋毛氈よりも、
藍地の方が映えるかしらん。

#季節だより pic.twitter.com/6uLi2LM9dQ








プロフェッショナル 仕事の流儀「言葉を超えて、人をつなぐ 通訳者・長井鞠子」
#気になる人
nhk.or.jp/professional/s…







メモ: 歴史ヒストリア
3月5日(第172回)放送予定
大発見! 歌麿の最高傑作
巨大美人画に秘められた真実

「深川の雪」

#気になる絵 nhk.or.jp/historia/








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。