goo blog サービス終了のお知らせ 

青葉城恋唄

仙台生まれ、仙台育ちの40代女性。
日々の生活で考えたことを記す雑記帳。

春の秋保へ

2023年04月15日 | できごと
秋保へ行きました。




目的は木の家で開催された「手ん店」。
元同僚が出店しているので。




まだ寒い。雨も降りそう。
店の手伝いをしつつ、立ったまま2時間ほどおしゃべり。



買い物も。
この形、ずっと探してた理想のバッグだわー。
同じ柄のポーチをおまけしてくれました。
感謝。



ドラマ鑑賞記録「ブラッシュアップライフ」第9話★★★★☆

2023年03月06日 | できごと
『ブラッシュアップライフ』
日曜22時30分~・日テレ
脚本:バカリズム
出演:安藤サクラ 夏帆 木南晴夏 松坂桃李 染谷将太

「待ちに待った」入学式でのハンドサイン、
接待シール交換再挑戦の切なさと、今回は仲間がいるという安心感、
デコデコシミュレーターの可愛さと、その裏にある使命感、
そして運命の日直前のカフェで
とうとう4人でテーブルを囲むことができたシーン、
すべてに感情移入して泣きそうになってしまった。

でもカフェのシーンであーちんが
「今回の人生でこの時が一番楽しい時間だった」と言っていた。
ということはやはりみんな助からないの・・・?

4周目の終わりで「次は人間」と言われたあーちんだけど、
今回の人生は徳のためではなく友達を救うという行動原理であること、
そして何回もパイロットの人生を歩んでいるまりりんが
一度も「次は人間」と言われていないことを考えると、
この最後の人生を終えた後は人間以外の来世が待っているかもしれない。
一部の考察では4人とも最後は鳩に生まれ変わるのでは?と言われているらしい。
でも、それでも4人で長生きして同じ老人ホームで過ごすシーンが見られたら、
4人でそろって鳩だったらそれでもいいじゃないかと思える。

わー次が最終回。
どうかみんな助かってー。



朝活のち猫

2023年02月21日 | できごと


とっても久し振りにテテとご飯。
昼から仕事と言うテテの予定に合わせて朝活。
いたがきのモーニングで優雅に。

その後、エスパルでお茶をした後、大町まで送ってもらい、
「Cat!Cat!Cat!」のイベント巡り。

タナランcocochiCYAN金港堂。





お出迎え

2023年01月04日 | できごと
甥っ子1号が一人で来仙。



姉・母とも待ち合わせて4人で昼食。
やっぱり仙台は海鮮かな?

特に予定もなく来たらしい甥っ子。
夏に来た時はあちこち連れ回されて疲れたらしいので、
今回はのんびり過ごさせてあげようか。

【後日】
8日、お見送りにも行きました。


初戦・2023

2023年01月02日 | できごと
前日の実家集合を経て、今日は今年の初戦。
とはいえ、ここ数年はのんびりと。そして一人のことも増えました。



今年の大きな買い物は2つ。
ルピシアの福箱は予約していたので並ばず購入。



いっぱいー。

  

冬も夏も楽しみます。



無印良品では探していたインナーバッグを購入。
リュックで使います。



文具の杜では予定外のインク福袋購入。



以前発売された(数量限定らしい)色彩雫のインク4色セット。
「真夜」「残月」「曙光」「真昼」「夕暮」「宵」とあったようですが、
いくつか残っていた中で躑躅、朝顔、山栗、冬将軍の4色が入った「残月」を購入。

  

他にもkakunoやiro-utsusiなど、PILOTの商品詰め合わせ。



一緒にペンやシールを購入。
初売りのくじを引いたらなんと。



米2kgが当たってしまいました。
重い。



もう歩けないので昼ご飯を食べて帰宅。


冬の旅・会津へ

2022年12月29日 | できごと


恒例の?年末旅行で会津へ行ってきました。
途中、福島市内のirodoriとpentonoteへ。



ふせんなど。
pentonoteは移転後初訪問。カフェも隣接していたのでランチ。






今日のお宿。



和洋室でひろびろ~。




コロナ禍でのビュッフェももう慣れたもん。



これも恒例となりつつある、年賀状書き。
今年はハンドレタリングに挑戦、ということで印刷は下絵のみ。
結構大変~。

翌日はもちろん、十文字屋へ。






赤べこ推しがすごい。
来年は無病息災で。

年末ドライブ

2022年12月26日 | できごと
泉方面へドライブ。というか買い物か。



STUDIO CLIPで紺のシャツワンピース。



タピオの雑貨屋さんでトートバッグ。




ヤマト屋書店でリーディンググラスとプレピー。


earthで歩きやすそうなブーツを見つけたのですが、
合うサイズは白しかなく、迷った末にやめてしまいました。
しかし心残り・・・。