goo blog サービス終了のお知らせ 

青葉城恋唄

仙台生まれ、仙台育ちの40代女性。
日々の生活で考えたことを記す雑記帳。

有言実行。

2012年08月02日 | しゃしん
    

ということで、早速買ってきたレンズ。




標準レンズに連結して使う魚眼&マクロレンズ。
分割して2つの機能が使えて5,200円というお買い得価格。



  魚眼撮影例。



マクロで撮るとこんな感じ。


         
ドナルドの顔も。


        
おしりも。





こけしちゃんも。

こんなにアップ。

比較。

2012年07月27日 | しゃしん
買ったばかりでもうお気に入りのQ。

もちろん手軽に撮れるOptioだってまだまだ現役。
でもやはり、新入りさんとの意思疎通をしっかりしないとね。

新しく買ったmtをいろいろな機能で撮ってみた。



まずはノーマル。



こちらは手前に焦点を持ってきた。
絞りを開いたので奥がちょっとぼける。




こちらはデジタルフィルターという効果の
「ハイコントラスト」。




対照的な「シェーディング」。



      

「水彩画」。強度や彩度を調整できます。





「ポスタリゼーション」という効果。
ちょっとアーティスティック。



ネガポジ反転



モノトーン



クロスプロセス。
色合いやコントラストが故意に変化する効果。
なんと、同じ設定でも撮るたびに画が違ってくる。


同じものを撮るとだいぶ違いがわかりますね。

ズームもないのでもっぱら近景のみですが、
寄れる距離も中途半端なので、撮りたいものが撮れない。
あ~マクロレンズほしいな。

それでも春は来る。

2011年04月18日 | しゃしん
今日は休み。

友人のお見舞いに行ってきました。
帰りは桜の名所で自転車花見。


その手前に気になる店が。こんど行こう。










けっこう天気も良かった。


この榴ヶ岡公園は枝垂桜が多いと思う。





白っぽいピンクと濃いピンクの重なりも素敵。




樹齢の高そうな木も。


モクレンもきれい。



さ、帰ろうか。
写真載せすぎか。

いつもと違う冬

2010年12月17日 | しゃしん
今年は全然クリスマス感がないな~。

今年のページェントは波乱。



配電盤が火災を起こしてしまい、いったん休止。
点検作業の途中、部分的に点灯しているページェントが珍しく、撮影。



こういう時に写真を撮るのは好き。
地元の人間にしたら厄介なイベントだけど、
遠くからわざわざ見に来た人のことを考えるとかわいそうかな。