「大人の休日倶楽部」の写真講座の実習で神代植物公園へ。
ちょうどバラが見頃を迎えているということで、バラ園の撮影をしてきました。
今回は「初めてのカメラ」というコンセプトの講座なので、カメラの使い方もこれからという方々が多い中での実習。と言うことで現場では四苦八苦。みなさんまごついてしまうんです。
「撮り方がわからない...」と聞かれるわけですが、よくよく話を聞くと「使い方がわからない」のです。そうこうしているうちに、肝心の撮影はそっちのけになり...。
「オート」を使えと言うかもしれませんが、「オート」で写真を撮ったのでは誰が撮っても同じ結果。これでは写真にはなりませんよね...。個性もあったもんじゃない。
そこで、「オート」でないことをやろうとすると、操作が...メニューが...煩雑すぎて...何が何だかわからなくなる。
基本となる操作がいかに簡単にできるのか。そんな、最低限の機能だけに特化したシンプルなデジタルカメラこそ、真の「使いやすいカメラ」といえるのではないでしょうか。
とかなんとか言いながら、撮影したバラの写真です。それにしても、バラはキレイですが撮るのは難しいですね...。


ちょうどバラが見頃を迎えているということで、バラ園の撮影をしてきました。
今回は「初めてのカメラ」というコンセプトの講座なので、カメラの使い方もこれからという方々が多い中での実習。と言うことで現場では四苦八苦。みなさんまごついてしまうんです。
「撮り方がわからない...」と聞かれるわけですが、よくよく話を聞くと「使い方がわからない」のです。そうこうしているうちに、肝心の撮影はそっちのけになり...。
「オート」を使えと言うかもしれませんが、「オート」で写真を撮ったのでは誰が撮っても同じ結果。これでは写真にはなりませんよね...。個性もあったもんじゃない。
そこで、「オート」でないことをやろうとすると、操作が...メニューが...煩雑すぎて...何が何だかわからなくなる。
基本となる操作がいかに簡単にできるのか。そんな、最低限の機能だけに特化したシンプルなデジタルカメラこそ、真の「使いやすいカメラ」といえるのではないでしょうか。
とかなんとか言いながら、撮影したバラの写真です。それにしても、バラはキレイですが撮るのは難しいですね...。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます