goo blog サービス終了のお知らせ 

Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

先日上場した、一風堂が 株主優待を発表。100株以上で10-20% 割引ということは、今の株価からすると3,000杯くらい食べれば、株主優待だけで元が取れちゃうから、余裕だね。

2017年04月16日 | text
先日上場した、一風堂が 株主優待を発表。100株以上で10-20% 割引ということは、今の株価からすると3,000杯くらい食べれば、株主優待だけで元が取れちゃうから、余裕だね。



今は初値あたりまで下がってきてるし、9月まではもう少しあるし、底値を狙って買おうかな。

浅田真央ブログで引退発表 http://mao-asada.jp/mao/ これもブログの使い方。

2017年04月11日 | text
浅田真央ブログで引退発表

『2017年4月10日(月)
ご報告致します。
突然ですが、私、浅田真央は、フィギュアスケート選手として終える決断を致しました。

今まで、..,,』
http://mao-asada.jp/mao/

これもブログの使い方。

お疲れ様でした。

(追記)
今日19時から真央ちゃんの特番あるらしいよ。

テレ朝「ありがとう!真央ちゃん」午後7時から緊急特番発表(スポーツ報知) - goo ニュース https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20170411-134-OHT1T50093.html

ドラマではあれだったけど、こっちは良かったね。おめでとうございます。→ 榮倉奈々が妊娠 ドラマ撮影終了後、時機みて産休へ 既に安定期夏にもママに

2017年03月15日 | text
榮倉奈々が妊娠 ドラマ撮影終了後、時機みて産休へ 既に安定期夏にもママに

タラレバ娘のドラマでは生理来ちゃってあれだったけど、こっちは良かったね。おめでとうございます

リアル岩石オープン(チキチキマシン猛レース)をを御茶ノ水で発見。とにかくインパクトがすごい。 #チキチキマシン猛レース

2017年03月05日 | text
リアル岩石オープン(チキチキマシン猛レース)をを御茶ノ水で発見。とにかくインパクトがすごい。

御茶ノ水を歩いていたら、すごくかわいい車が向こうから走ってきた。最初Dr.スランプ アラレちゃんテイストの変わった車だなと思った。


こんな車を今まで見たことがなかったので、SNSで今日車が走っていたよと書き込んで、誰かこの車を知ってる人がいないか聞いてみたら、チキチキマシン猛レースの岩石オープンと一緒だと言うコメントをもらった。検索したら瓜二つでびっくり。

これが岩石オープン。実際に走っていた車の前もこんな感じだった。


もう少し気になったので、どこでこの車が作られているのか調べてみたらどうやらこちらのアトリエで作っているらしい。

瀬木工房


http://www.atelier-seki.com/pon/Ferves_Ranger.html

どうやら、イタリア Nuova 500 (Fiat 500) ベースのプレジャーカーらしいてます。

お願いしたら乗せてもらえるのかな。すごく乗りたい。

81歳が作った噂のアプリ hinadan をやってみた。操作は簡単だし勉強になる。←81歳、ゲームアプリつくりました 「ひな祭り」題材に #ひな祭り

2017年03月02日 | text
噂のアプリ hinadan をやってみた。操作は簡単だし勉強になる。←81歳、ゲームアプリつくりました 「ひな祭り」題材に #ひな祭り

81歳、ゲームアプリつくりました 「ひな祭り」題材に

と各社のニュースになったこのアプリ hinadan 気になったので実際にやってみた。

App Storeからダウンロード。無料です。
hinadan で検索。


説明が最初にしっかりあるし、音声にも対応しています。


でスタート。ひな壇に正しくお人形を配置できるか?というルールはシンプル。


だけど、全部のお人形を配置したことない"せん"にとっては結構難しい。


五人囃子に順番なんてあるのか、笛、太鼓以外にもいるんだな、五人囃子の下にいる方々はどなた?なんて考えながら、とりあえず置いてみて、たくさんの間違いのブブーをもらいながら、どうにか完成。


老人には、若い人々が作るアプリは面白くないという言葉が印象的でした。これが少し面白かった"せん"は、初老なのでなるほど納得です。


堀北真希さんの引退で、原奈々美さんへの注目が高まりそうだね。#堀北真希 #原奈々美

2017年03月01日 | text
堀北真希さんの引退で、原奈々美さんへの注目が高まりそうだね。

原奈々美さんのインスタグラム


http://instagram.com/nanami023


本当に姉妹かどうかを確定する情報が見つかりませんが、堀北真希さんは原麻里奈さんですから、原さん同士ですよね。

(追記)
やはり同じような記事出てますね。

堀北真希さん電撃引退の裏 実妹と話題の原奈々美に期待か #ldnews
http://news.livedoor.com/article/detail/12738982/

あと、山本浩二さんや石田三成が被害?八つ当たり?を受けてて変な展開になってますね。それだけ影響があるタレントさんだったということでしょう。

R25が終わると聞いて、駅前で大声で配っているフリーペーパーの光景を見て思うことを書いてみる。

2017年03月01日 | text
R25が終わると聞いて、駅前で大声で配っているフリーペーパーの光景を見て思うことを書いてみる。

会社近くの駅でだいたい何かフリーペーパーを配っている。大声でエスカレーター、階段から降りてくる人々にフリーペーパーの名前や特集を叫んで、無造作にフリーペーパーを目の前に出している。

通勤中の人は、たいがいそのフリーペーパーを避け、渡す人も受け取ってもらえないことを前提に受け取りづらく、出してくる。

この光景が当たり前になって久しいわけだが、ほぼ毎日この光景を目の当たりにしていて、やりきれない気持ちになる。

ここには、フリーペーパーという媒体価値の問題だけでなく、負の体験のスパイラルもあると思う。つまり、みんなが受け取っていないから自分も受け取らない。受け取ろうと思ったんだけど渡し方が中途半端で受け取れなかったことがあったからもう、受け取りたくない。受け取ったけどクーポンばかりでたいした情報がないからネットでいいじゃん。と言ったいろんな負の体験が渦巻いている。なんで猛スピードで歩く人たちに、大声で叫んで、中途半端な手渡しなんだろう?

フリーペーパーの中身ではなく、中身を見る手前のところで媒体の価値を下げている気がする。

フリーペーパーがどうこうではなくて、毎日のように繰り広げられるこの光景が変わってくれることを切に願う。

なくなってしまうか、何か楽しいイベントになると嬉しいな。

親父のブログかな。←「お気に入りのブログを教えて!」

2017年03月01日 | text
時々読むブログはやっぱり知り合いのブログが多いかな。

前から知り合いだったり、ネットを通じて知り合いなったりそれぞれだけど、

あえてその中から一つ選ぶんだったら、

「親父のブログ」

定年親父の生きがい日記(料理・社交ダンスをする編)
http://blog.goo.ne.jp/senda70
「定年退職した男が粗大ゴミ扱いされないで妻と仲良くしながらお互い自分のやりたい事をやれるライフスタイルの確立を目指している」
だそうです。

親父とは年に数回は会いますが、結構たわいもない話で終わることが多い。

本当はもっといろいろ近況を話すべきなんだろうけど、どうもお互い恥ずかしいのか気が乗らない。
だから、ブログをちょこちょこ見ると、面と向かわずとも何に興味持ってて何をしたのかがわかるので助かる。

まぁそれ以上に、FC2使ってた親父が、gooブログを使ったりいろいろ応援してくれるようになったことが一番嬉しいんですけどね。


新しいインフルエンサーが吉本入りしていく流れも出てくるだろう。→吉本グループ、所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始:日本経済新聞

2017年02月28日 | text
タレントさんの数値が見えるようになるので生々しくなるね。わかりやすくなるのは良いのでは。新しいインフルエンサーが吉本入りしていく流れも出てくるだろう。→吉本グループ、所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始:日本経済新聞

吉本グループ、所属芸人を活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLRSP437820_X20C17A2000000/

「フォロワー総数はTwitter4,000万以上、Instagram 1,600 万以上
よしもと所属芸人を活用した
インフルエンサーマーケティング事業を開始
よしもと芸人によるSNSプロモーションが可能に」

団塊の世代は週休1日、団塊ジュニアの世代は週休2日、その次の世代は週休3日という流れでプレミアムフライデーはありだと思う。←『プレミアムフライデーどう思う?』

2017年02月24日 | text
団塊の世代は週休1日、団塊ジュニアの世代は週休2日、その次の世代は週休3日という流れでプレミアムフライデーはありだと思う。←『プレミアムフライデーどう思う?』

プレミアムフライデーについてはこちらに書きました。

あ、プレミアムフライデーだ。2017年2月24日金曜日 #プレミアムフライデー - [Senda&Co //センダ アンド コ] #千田忠慶 #神楽坂 #ロボホン #育児 http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/6aeb8bf6e7311b01b8173b1183d645ac

プレミアムフライデーだとしても、週休3日だとしても、そのお休みの使い方こそが、その人の人生の過ごし方なんだと思う。仕事などのスキルアップのために勉強する人もいるし、仕事以外でスキルアップする時間にあてる人もいるだろう。友達や家族と一緒に家や近所で過ごしたり、一緒に旅行する人もいるだろう。時間と場所に縛られる現在の仕事スタイルから開放され、週休?日という議論が少なくなる日がすぐそこまで来ている(はず。)

蘭鋳 らんちゅう 東京スカイツリーのソラマチにあるすみだ水族館は金魚が充実しています。

2017年02月19日 | text
蘭鋳 らんちゅう 東京スカイツリーのソラマチにあるすみだ水族館は金魚が充実しています。

すみだ水族館は年間パスポートがあるので、今年ちょこちょこ行っていますが、赤ん坊に1番の人気が金魚。

らんちゅう 蘭鋳 です。



らんちゅう以外もたくさんいるよ。

「AI×データ時代における日本の再生と人材育成」非常に参考になる資料

2017年02月17日 | text
「AI×データ時代における日本の再生と人材育成」
2017/2/13 経済産業省 産業構造審議会 新産業構造部会
安宅 和人 Chief Strategy Officer
Yahoo! Japan

まとめ

1. 国富を有む方程式が変化、、、妄想とそれを形にする力がカギ

2. 日本本は情報産業⾰命の第1フェーズで大敗、、、人材課題は多面的に深刻。勝負は第2、第3フェーズ

3. データの持つ⼒を解き放った上で、見る力・決める力・伝える力が重要になる、、、これまでとは似て非なるdata professionalが必要

4. 3層+2で育てるべき
① 若者に武器を、、、データリテラシーとアントレプレナーシップ
② 境界・応⽤領域を含む専⾨家層とリーダー層は必須
③ ICTエンジニアとミドル/マネジメントを再生

5. 千載⼀遇のチャンスを活かし世界の才能を取り込む

6. 基盤となる思考、表現の武器としての国語の刷新、人材開発に向けた国家的なendowmentを立ち上げるべき

7. 以上の実現に向け、国家全体のリソースの最適化を検討すべき

more >> http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_06_00.pdf

私のFacebookのフィード上で今日話題になっていた資料。

‪〈速報〉清水富美加が著書出版「全部、言っちゃうね。」 - エンタメ - 朝日新聞デジタル&M ←タレントさんには興味はないんだけど、マーケティングの仕掛けとして感心。

2017年02月17日 | text
‪〈速報〉清水富美加が著書出版「全部、言っちゃうね。」 - エンタメ - 朝日新聞デジタル&M http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01702160077.html‬

タレントさんには興味はないんだけど、マーケティングの仕掛けとして感心。