朝早く目が覚めたので、午前6時過ぎに畑へ。曇り空だったので、汗もかかずに作業をすることができた。午前8時40分には作業を終えた。午前8時を過ぎると、曇り空から晴に変わり、汗がたらたら。午前8時ごろには畑仲間の人が作業を開始していた。
当分、こういう暑さが続きそうに思われた。
7月に入り、トウモロコシ・なりくらマクワウリ・大玉トマトなどが収穫できるようになった。ミニトマトが真っ赤になったものを収穫でき、毎日食べることができている。大玉トマト(完熟)は、すりおろして「トマトジュース」にして、飲んでいる。今年の大玉トマトをすりおろした「完熟ジュース」はおいしい。満足、満足。
ミニトマトもおいしく育っている。
なりくらマクワウリは小ぶりだが、メロンのような甘さがあり、こちらも満足、満足。
7月上旬 野菜の様子
大玉トマトも収穫できています。
脇芽を挿し木にして栽培した大玉トマトにも実がなり始めています。
ナスも順調に収穫できています。
ニンジンが大きくなってきています。まだ細いニンジンです。
ミニ栗カボチャ そろそろ収穫可能かな?
落花生も元気よく育っています。
収穫した「なりくらマクワウリ」 テニスボールよりやや小さめ
畑全体の様子 カラスに食べられないようにトマトなどはネットで覆っています。