goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼井江の世界(gooブログ)

参議院選挙も終わり 今後の日本は?

 衆議院も参議院も、自公政権は過半数を割った。さて、どんな政治が始まるのだろうか? 参政党が躍進したのだが、「日本人ファースト」に一応賛成した若者が多かったようだ。若者が選挙したという点で、今までとは違う選挙になった。20代~40代の層が参政党に票を多く入れていたという分析である。60代以上は参政党に票をあまり入れていなかったらしい。団塊の世代である70代となると、参政党への票はかなり少ない。

 自公とどこかの野党とが「案件ごとに」くっついて、法案を通していくのかもしれない。または、自公+維新=過半数となり、政治を進めることになるかも? 「+維新」ではなくて、「+国民」という状況も考えられる。

 石破首相のままでは、「+国民」は、成立しにくいらしいが・・・。石破首相が変われば、成立するかもしれない。

 自公過半数割れの今後の政界の動きは、(私には、まったく)見通せないが、何とかなっていくだろう。

 衆議院議員選挙が近いうちにあり、また参政党が衆議院でも躍進するなら「自公+参政党=過半数」の時代がやってくるかもしれない。

 私自身は参政党の方針を評価していない。「日本人ファースト」という考え方にも、賛成ではない。非常に古い発想(例えば、16代天皇=仁徳天皇による政治を評価したり、その他の復古調の呼びかけなど)が基本的にあり、自由・民主主義を積み上げてきた戦後の日本の政治から、逆の動きが始まりそうな気配を感じている。

 若い人がネットの活用によって、情報を受け取り、その情報を広げていくことに、熱中しているように思われる。そのプラス面はあるが、マイナス面もある。ここしばらくの間は、参政党は躍進していくだろうが、そのブームもいずれ、行き詰まっていくと予想している。熱しやすい動きは、何かあると、冷めていく傾向にあるから。

 政界の動きには、よくある現象・傾向である。

 「自公+○○党」がどういう動きになるか、しばらく様子を見たい。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

鬼井江
サンドラブロックさんへ
暑い日々が続きますね。畑は水分不足で、ピーマンの実の先が茶色くなってきています。雨が欲しいですね。一応水遣りに行っていますが、暑くてくたくたです。お孫さんたちとの交流、疲れないように。もう若くはない我々世代ですから。頑張りすぎると、熱中症が怖いですから。
サンドラブロック
> 鬼井江さんへ 暑いですねぇ。僕はわりと暑さに強い方だと思いますか、今年の夏は、格別に暑さが体にこたえます。こんなに汗をかくのは、初めてかもしれません。あなたはどうですか。まだ食欲かあるので、熱中症🥵にならないように、お互い気をつけましょうね!今日は孫が3人に増えました。明日、1人を娘の車で送っていきます。かき氷🍧を作って食べたり、スイカを食べたりしていると、夏休みだなぁと思います。しかし、暑すぎますね!
鬼井江
サンドラブロックさんへ
毎日毎日、暑くて暑くて…。畑まで行くのに、かなり時間が短くなりましたが、疲れます。約2時間畑で過ごすと、帰りたくなります。草刈りをするために、電動草刈り機を利用しますが、20分ぐらいでバッテリーがなくなってしまいます。充電するために家に持って帰ります。とにかく水遣り・草刈り・収穫・休憩で時間が過ぎていきます。暑くて、毎日行くことができません。日本国中、高い山の上以外は、酷暑の夏になっていますね。畑作業も高齢者には「危険な季節」になっています。
サンドラブロック
そうですね。僕もこれから日本の政治は、どうなっていくのか、見当もつきません。棄権せず投票は、いつもしていますが。それよりこの暑さに参ってしまいます。雨がほとんど降らない。花の水遣りが欠かせません。涼しい大自然の宿に泊まりに行きたいですねえ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つれづれ思うこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事