~LUNCH~
今日は、お弁当を4つ作りました。
娘の分と珍しく主人が持っていくというので主人の分、
そして父のと私の分。簡単に頂ける〝おにぎり〟です。
おかずには、茄子の煮浸しに、肉じゃが。
母は病院の流動食(お粥)を、
お昼から、やっと頂ける様になりました。
雨降り~
外出する時も気分が落ち込み気味ですが、カラフルな
傘を持ったり、可愛らしいレインブーツを履いたりして
テンションを上げます。雨の日も楽しく凄したいですね♪
これから病院に行って来ます。
温かいコメント、ありがとうございます。
術後、予定よりも少し遅れながらではありますが回復
しています。今月中にでも退院できるかと思います。
micah suzukiさん~♪
真似をして白いふかふかタオル、母も喜んでいます。
父も、それは気持ちがよい!
と母の顔を拭いたりしていました。(笑)
お弁当は、とても嬉しそうに食べています。
mindfulness
そうなんです。これは、とても大切。
ストレス社会に生きる私達にとって
mindfulnessはストレスから脳を守ります。
些細な事でもいいかなぁ♪と我家では実行。
母も父も病室にいるわりには楽しそうにしています。
私は入ると親子漫才。
千葉ちゃん、
九州は大雨で大変みたいですが大丈夫ですか!
かなり心配です。
早く梅雨が明けてほしいですね。
それでは皆様の温かいコメントを持って病院に行って来ます♪
ICUにいた私の母を思い出して、お見舞いに行くときは緊張感が凄く病院に行くまでモヤモヤしていました。
お父様の姿も拝見出来て、EMIちゃんの成長される姿も拝見出来て嬉しいですが、まずはお母様のご回復を願います。
お父様もお母様も久しくお話ししていませんが、物腰の柔らかい、心から温かく、笑顔を感じる優しさは忘れられません。
吉田さんの声が聴きたい、ソロで美声を・・・!と思いを馳せて、雨空を見ていろいろな考え事をしました
ハイテンションですよ(*^o^)/\(^-^*)
ほっぺた落ちる( ☆∀☆)
お疲れさまです。ご体調気遣われます。
そしてこの気候・・・。
「関東の水がめ」に恵みの雨は必要なれど、
病院通いの時には、晴れ晴れ、晴れていて欲しいものですね。
少しでも気持ちを明るく演出しようとされるNONさま、健気です。日々、mindfulnessですね。
NONさまのお気遣い、明るい努力は、お父上、お母上にもよい影響があること、間違いなしです。
病室で看護しながら手作りのお弁当~♪
私も、懐かしくて、涙目クンになってしまいます~。
それは、とてもとてもとても、貴重なお弁当です。
お弁当箱の中には、健康で幸せで安心な、「お家の日常」が棲んでいるのです。愛おしい…。
吉田さん、とても嬉しいことでしょうね。
忘れられない食事ですね。
(ゆっくり食べられるのも、お嬢様と一緒のsituation, ホッと一息・・・なのでは?)
皆さま、どうかお大事に。
お母様の御回復を、心よりお祈りいたします。