goo blog サービス終了のお知らせ 

風鈴の熱中狂日記

練習見学や、くだらん事を書いてます。
リンクは固くお断りします。

ラジオ@松平&平家

2013年06月20日 23時52分33秒 | FC IMABARI
とうとう一周目ラストの二人、松平と平家の松山通勤コンビ


松山から通ってる二人なのに、よくラジオ収録の時間がとれたね。

この松山から毎日通うって、ホントそれだけで尊敬する
まぁ、普通に仕事をするのに松山~今治は通える距離だと思うけど、二人はサッカーの練習に行って、帰って来て松山で仕事やけんね。


今回もやったけど、今までの回でほとんど選手の彼女の話しとかになってるよね?これって大丈夫なん?(笑)

おばちゃんは聞いてておもろいだけやけど、若い女の子がショック受けたりせんのかなぁ?


松平、チーム内得点王って言ってたけど、四国リーグでも得点王なんやないんかな?

ちょっと余談やけど、この前のユースとのTMの時、その日出番のなかった松平がベンチ横で足あげ腹筋してたんやけど、これが全くブレずにやってて、試合よりもそっちに釘付け
体幹がしっかりしてるから、シュート撃つ体勢もしっかりしてるんやろうね。


さて、先週の斉藤がつけた平家のキャッチはあまりに酷いんで、改めて『暴れん坊』に決定。これ嬉しいねぇ。
平家の個人チャント、暴れん坊将軍を選曲したのは私なんで使っていただいて光栄です(笑)


それより『京さま』ってナニ京本正樹みたいに白塗りしてみる?・・・似合わねーーーー

ままっ、得点王やけんね、様つけて呼んでもええわいね。


次回の稲田、ナスって(笑)しかもうなづいて笑えた


初めての試みにしては、みんなよく頑張りましたラジオって、観客いないからね、普通に喋れるよね。公開ナマ収録したらいいのに

来週は、一週ないってこと?それとも青木さんだけが宣伝しまくる30分だったりするの?


ラジオ@斉藤&稲葉

2013年06月13日 19時53分08秒 | FC IMABARI
期待しすぎた・・・



それはないよ、生粋関西人&似非関西人

唯一笑ったのは、稲葉のサッカーとは全然関係ない教習所の、しかも他人の話し


これは、植村&ノリ子の回の上を行く内容の無さなんやないん?(笑)


平家について、『ベッド DE チュー』って、かまんの?こんなん

松平に至っては、ホモ???それはないやろ


誰か、この2件について平家と松平に追及の質問出してください


そう、ラジオでも言ってたけど、このリクエストの仕方ってわかりにくいと思うんよね。携帯からはできるの?リクエストしたいけど、簡単じゃないからやめとこーって人いると思うな。


あと、今回斉藤と稲葉が触れていたけど、サポーターもコールリーダーや太鼓を誰でもできるようにするために、とりあえずリーグ戦以外の試合で本番練習しています。
JFL昇格したら全国区になるわけで、必ずしも今のメンバー全員がアウェーに揃って行けるとは限らないんで、誰が欠けても大丈夫なようにしとかないとね。

ただ、太鼓もコールリーダーも、これはやった人にしかわからんのやけど、ホントに難しい


太鼓はリズム感はもちろんやけど、慣れないうちは、手の皮がズリむけますこれは何より痛い

コールリーダーは、試合の状況で咄嗟にチャントを変えないといけない時、出だしがわからんもんなんよ。
特に、選手の個人チャントなんて、2年以上在籍の選手は全員あるし、タカと松平はゴール時限定チャントもあるし、ゴール決まった瞬間なんて嬉しい気持ちと裏腹に必死でその選手のチャントの出だしを思い出してるんよ。

音程が高すぎるじゃ低すぎて歌えんじゃ、私からの容赦ないツッコミがあるしね


選手たちはサッカーを子供時代からやってるけど、太鼓もコールリーダーも、サポーターにならなかったら恐らく一生で経験しない初めての事なんで、あたたかい目で見守ってください

未だに、うちの旦那が太鼓叩いたり、コールリーダーやってること、信じられないもんね。結婚した頃の旦那からは到底想像できない


まっ、選手がJFL目指して頑張ってるように、サポーターもそのステージに立つ準備をしてるということで


ラジオの話しに戻って・・・

来週でひととおり終わりやね。今回がちょっとアレやったんで、来週超期待します


ここまでで良かった回は、やっぱり安定の長老&タカ、ツルとりんさんもとても聴きやすかったし、意外な所ではタケシと宏樹も割りと良かったね。心配やったけど頑張ってたのはタテ&リョウタ。吉波とトヨタも新入団コンビの割に良かったと思うし。
初回でガチガチだったフミトはリベンジさせてあげたい(笑)




練習見学@桜井

2013年06月12日 17時51分01秒 | FC IMABARI
昨夜はショックもあったせいか、強烈な頭痛で眠れず、正味2時間ほどの睡眠で今朝は早くから桜井へ。


諸事情により、もう暫くは練習見学に行けないんで、今日が当面の間で最後。
どうせ行くなら、早く行って、選手たちがどんな順番でやってくるのか見てみようって思ったんやけど・・・


私が到着したのは8時24分。その時にはもうほとんどの選手たちが来てて、全然間に合わなかった

一体何時に来てるんか、あとでタテに聞いてみたら、植村が一番早くて7時40分頃らしく、それからツバサやリョウタ、宏樹、8時頃にはみんな来てるみたい。

凄いなぁ、みんな仕事してるのに。


今日は水曜日という事で、初めて岡林くんに会えた先日このブログでも紹介したフットサルのチームに入ってるみたいで、私の体幹教室の先生から、声をかけてやってくださいって言われてたんよね。

水曜日と土曜日だけ来てるんやったっけ?理学療法士になるために勉強してる学生さんで、その勉強で来てるらしい。


ホントは今日あたり台風が直撃かもって言ってたのに、それてしまったからラッキーと言えばラッキーなんやけど、強烈に暑くて見学どころではなかった
睡眠2時間には堪えたし、頭痛が倍増してしもた

写真を撮ろうにも、まぶしすぎて何を撮ってるんだか全然わからんでイヤになり、とにかく『暑い』って何回言った事か。

こんなに暑いのに、タカと吉波は長袖で練習してる確かに、ジリジリと日焼けも痛いけど、あんな長袖なんかで脱水症状起こしたりせんのやろか?


こんな暑い中練習やって、昼から仕事で、ホントに尊敬する


練習終わって、何人かの選手たちは海へクールダウンに。まだ冷たいからと言って足しか浸からなかったタケシとノリに対し、いったいどんだけ浸かってんの?っていうくらいのアマちゃん。
りんさん、ケンゴ、稲葉も水遊びしてました(笑)


そんな中、自分から載せてほしげだったノリの画像を今日は添付。



※画像提供 もぐちゃん



あぁ、これから何を励みにこの夏乗り切ろう・・・

チャゲアスライブもない、試合も思うように行けない

天皇杯と地決に、全想いを馳せて頑張るかぁ。

TM VS愛媛ユース

2013年06月08日 22時14分46秒 | FC IMABARI
ラブリーがスタメンだったらニンスタ行ってたかもしけんのやけど・・・悲しいかな、秋元復活に付きベンチということで札幌戦はどうでもいっか

久しぶりに梅津寺。暑かった~もっともっと日焼け対策が必要やった

ユースが相手という事で、アオシンと川北くんがいるわけやけど、川北くん、筋肉落ちた?体型が違う




そんな川北くんが審判やってました。



明日も試合なので、今日はどんなスタメンかと思ったら、レギュラー組は明日で、今日はサブメン。


    健太郎 大城
 天野 ケンゴ 宮本 立石
 中島 北林  稲葉 加藤
      ツル


サブメンといっても、健太郎がおるんやけどね。


これ、この前の全社の時のメンバーとほぼ一緒。その時が酷かっただけに、今日は少しでもマシなところを見たかったんやけど・・・


相手はユースの多分サブメン。オフィシャルの選手紹介が、なぜか準備中になってるので確認はとれないけど、ユースの試合に行った時に見たメンバーではないと思う


ハァー・・・


長老が、試合中ご立腹なさってるそして私もご立腹中。

健太郎があんなに声を荒げるって珍しい気がするけど、いつもは私ら声だし応援してるから気付いてないだけ?
まぁ、もっとクソクソに言っていただいてもよろしゅうございます>長老殿。


多分、シュート数はユースが上。

チャンスメイクもできないし、最終ラインもフリーで奥まで行かせすぎ。

健太郎だけ格が違ってた。あと、ツルも頑張ってた。
その内容はともかく、りんさん、稲葉、トヨタの声は出てた。

このメンバーでセットプレー蹴ったのはトヨタ。


まぁ、何が良かったって、一試合でもこのメンバーで経験積めたことだけかな

今日のメンバーがもっともっと頑張らんと、レギュラー組の成長もないけんね。


今月は、もう今治の試合に行けないかもしれないんで、こんなんでモヤモヤしながら過ごすのイヤやなぁ

ラジオ@ツル&りんさん

2013年06月06日 23時07分24秒 | FC IMABARI
2012年度愛媛県サッカー年鑑の表紙が、サンフレ戦の時のFC今治の写真ですそりゃ、あれ以上の話題はないですもんね。健太郎とジョージと寿人が写ってたんやったかな。気になる方は、愛媛県サッカー協会のHPをご覧ください。


さて、今週のラジオ・・・
収録当日になって不安がよぎってはいたんですが・・・まさかのリクエストゼロ
宣伝しとくんやった

でも、ちゃんと終始明るく楽しそうに会話が進んで良かった

ツルのご立腹シーンは、どうせやるならもっと声を荒げてもよかったんじゃない?(笑)ラジオなだけに、表情見えんし。


ツルもりんさんも、仕事は自分で探したんやね。なのに試合の時とかはちゃんと融通きかせてもらって、ホントにありがたいね。この前の広島とのTMみたいに、急に平日入るってこともあるのに。

昔私が大学生の時、ロッテリアでバイトしてたんやけど、新田高校のボクシング部の男の子がバイトにきてて、その子超有名人だったらしく(興味がなかったから知らんかった)、すごい有望な選手なんだって言ってて、バイトのシフトも結構融通きかせてたんよね。結局ボクシングに専念するんで長くはいなかったけど、後に全国区で有名人になって、ボクサーの映画にも主演で出たんやったと思う名前忘れた(笑)


話しそれたけど、そんな感じで職場の人たちが応援してくれてるんかな


ツルもりんさんもなかなか試合に出れていないから、スタメンとってる選手に比べたら知名度低いかもしれんけど、りんさんはイケメンやし、稲葉が憧れるくらいスタイル抜群やし。知らんともったいないよ

ツルはね、キーパーやけど、基本キーパーってドMなはずやけど、ツルの場合はドSじゃないかと。人に対してはどうか知らんけど、自分に対してドS。すごいよ、あの美味しそうな筋肉。←いやらしくとらんでほしいんやけど、私の筋肉を表現する上で最上級の褒め言葉。ムダがないというか、脹脛の盛り上がり加減が好き。ストイックさゆえに、声かけにくいって感じがするかもしれんけど、大丈夫やけん、『ティファール鶴澤』のツルさんですか?って話しかけてください。タレ目になって喜びます

でも、みんなちゃんと喋れるね。今までで一番喋れていないの誰?
まぁ一回目のフミトはガチガチやったわなあれはシャーない。最初やし。


来週は、うるさいよ~。喋り過ぎでシャク収まらんのやないん?
ホントの関西人  似非関西人。

来週も楽しみです

リャーマス戦

2013年06月02日 17時15分16秒 | FC IMABARI
前期の最終節、去年までの宿敵黒潮改めリャーマス。

今季不調なのが信じられないんよね。なんてったってあの今治が惨敗して帰った西日本で優勝してるし、今年もなんだかんだ言っても黒潮との争いになると思ってたんで。

今日はひうちでの試合、我が家から今治と西条だったら、当然西条が遠いと思ってたんやけど、時間的に今治へ行くのと同じやった
道後から玉川へ抜ける山道より、桜三里の方が遥かにラクなんで、むしろ西条の方が近く感じた


そんなことよりも、なんなん今日の寒さ。長袖持って行ってないし、ユニに着替えたら完全半袖寒すぎる、年寄りには堪える寒さ


今日は、スタメンが非常に心配やったんよね・・・

フミトもツルも、今週ずっと体調不良で練習できてなかったんで、この大事な黒潮戦でリョウタがデビュー?

まぁ、リョウタがデビューだとしても、今のDFラインは不安要素ないから、昨日の愛媛の試合とは違って皆がリョウタを守ってくれるはずとは思ってたけど。

まさかのフミトがスタメン。

これ、正キーパーのフミトとはいえ、その体調を考えると心配で大丈夫かな?と思ったけど、監督が判断したんだから、信じるしかないし。


前半は、ピッチの状態もよくなかったんか?なかなか見せどころも作れず、ピンチもないけどチャンスもない

黒潮も、攻撃力が去年ほどでないのが助かった


前半0-0で終了して、なんか最近のいやーな試合展開やなぁと・・・


後半、左から松平が入れたボールを誰かがスルー?して後ろにいた稲田が合わせて先制

やっと、やっと稲田のゴールが決まった今季、撃ったシュート数はDFのくせに多いと思うんやけど(笑)


次にタケシのゴール

サブ組に向かって投げキス?そしてスタンド前で派手なパフォーマンス。これ、明らかに今日入ってたテレビカメラを意識してるタケシ

3点目もタケシやった?前に出てたキーパー頭上越えのシュート。
はい、これもカメラ意識して派手にやってたよ(笑)


そしてケンゴのゴール
すごい、ケンゴ今季3点目?うちのエース長老より上をいってるやん

最後は、松平も平家も交代で出ていたため、吉波が蹴ったセットプレーが相手に当たってそのままゴール
あれ、どう見てもオウンゴールと思ったんやけど、記録では吉波に付いたんやって良かったね~


終わってみれば5-0で、なんとか得失点差も積み上げれたし、全勝で折り返すことができて良かった


ラインダンスの呼び出しは、やっぱり今季初ゴールの稲田だったんやけど、絶対出てこない気がしたんで、せーので子供たちに『キャプテーン』って言わせて(笑)
子供たちに呼ばれたら、出んわけにいかんよね

ためらいながらも出てきて、アマちゃんとじゃんけんしてくれました
きっとこれもユーチューブにあげてくれるでしょうから、今治ファンの皆さんお楽しみに


そうそう、今日は前半早い時間帯で、主審が交代するという珍事がありました。長いサポーター生活で初めて見た気がするなんでやったんやろ?


あまりに寒くて震えが止まらなかったんで、今日は出待ちなしで帰ることに。

会場がひうちだったにも関わらず、そして雨だったのに会場に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
風邪をひかれませんように

おっ、上がってますよこちら

ラジオ@立石&リョウタ

2013年05月31日 09時45分41秒 | FC IMABARI
昨日は稲葉の裸体(笑)画像のおかげか、PV数がいつもより高めでしたPV数が高いってことは、一人が何度も見てるってことなんで、やっぱおちゃめな稲葉にやられたご婦人が多かったでしょうか
そんなあなたは、日曜日試合会場へ是非。今度の日曜は桜井ではなく西条のひうちですが、10時からホームゲームになります。前期を全勝で終れるか?の大事な試合です。宜しくお願いします




ラジオの感想の前に・・・


おかしいやろ??どう考えても、やっぱりおかしいやろ?

このラジオの植村とノリ子の回の再生回数700回超えてんだよ???

そんなに面白かったかな?と思って、昨夜記念の700回目は、私がポチッとしてやりました
やっぱりたいしたことないやん(笑)
植村とノリ子のコアファンが多いんかなそんなあなたも、日曜日は是非ひうちへ


さて、心配だったタテとリョウタ。話しが途切れることはないんやろか?とハラハラしたけど、今までで一番番組タイトル通りの『ゆる~い感じ』な回だったんではないでしょうか


微妙にすべってるリョウタと、90分試合に出れた翌日でご機嫌だったはずのタテ。嬉しそうに自分の足技を語ってるし


タテが、『チーム①面白い吉波』って言ってたけど、アマちゃんより面白いの?あのアマちゃんより?

もしかして、アマちゃんは健太郎にいじめられて面白さが発揮されてるだけ?素の状態では、吉波が上なんやろか?


プライベートも、今治の生活を楽しんでいるようで良かった

知らない土地で、気にかけてくれる人がいるって幸せやね


ツルにものすごい遠慮気味に『ティファール鶴澤』って名付けるリョウタ。まだ18歳やけん、先輩をいじったりできんよね?

『コムサデマッシュルーム』、さすがりんさんは、かっこよく付けてもらいました


この名付け、放送途中から始まったのが残念やなぁ。なかなか面白いのに。


来週のりんさんとツル、これまた予測つかないけど楽しみ

稲葉の誕生日

2013年05月30日 16時15分05秒 | FC IMABARI
今日も行ってしまった往復140キロ

曇っていたので見学はしやすくて助かった


カメラの使い方をよくわかっていなかったので、今日は連射モードとか、スポーツモードとか、いろいろとやってみたけど、違いがよくわからん


練習は、監督のわかりやすい指導のもと、いい感じでやってて、なんとか次節勝って全勝のまま前期を終えたいね。

今日は稲葉の誕生日ということで、練習終了後、誰かがゆる~いハッピーバースデーを歌って、祝福されていました。

それでは、稲葉のサービスショットです。



※画像提供 もぐちゃん





この稲葉の笑顔に癒されるご婦人はさぞ多いことでしょう(笑)



自主練では、やっぱり斉藤がシュート練習に残ってたFWは誰もやってないのに。

そんな斉藤に付き合ってたのは、宏樹とツバサ。

宏樹、懐かしい10番ユニ姿。




続いて、斉藤がコーナー蹴りに




アマちゃんの顔を見ただけで、吹き出してしまうんやけど・・・どうしたもんか(笑)。

久しぶりにノリ子の姿が見れてホッとした



最後にもう一枚、稲葉




誕生日という事で、画像は稲葉祭りでお届けしました
稲葉ファン、増えるかな~

全社予選&ガンバ戦

2013年05月27日 00時32分59秒 | FC IMABARI
今日もオルガンの日だったため、桜井で午前中だった試合には行けず速報待ちやったけど・・・


スタメン見た瞬間、だいたい今日の試合がどんな感じになるか想像ついてしまった


この前練習見た時からかなり不安があったんやけど、でも試合に出るって事は大事なんで、経験積んでレベルアップするためにはいいチャンスやし。スタメン入れ替えるとしたら、このタイミングしかないし。


それにしても、もっとゲームを支配して当然のチームでなきゃならないほど環境など全てが違うんやからね。

私が今日その場にいなくてラッキーだったと思ってちょうだい

そこにいたら、間違いなく暴言吐きまくって片づけもそこそこに帰ってるでしょう。


疲れて帰ってきた旦那に、『あれがあーで、なにやらな感じで、そこがそんなだから、こうだったんやろ?』←ニュアンス的にこんな言い方


全て当たってました


今日のスタメンでいつも合わせているわけじゃないし、ちょっとしたとこで難しい部分があるかもしれんけど、毎日の練習は全員同じことをやってるんやから、同じ意識を持ってやれるはずよね。
本当に試合に出たいなら、もらったチャンスに何か記憶に残るプレーをしてやるという気持ちがないと。


残念でした・・・あーあ、残念からげる。



そして、午後からはガンバ戦。大混雑が予想されていたので、どうせ早く行くなら個人幕も張ってあげようと、しゅう幕とラブリー幕を持参で2時半には到着。幕張りは3時半

幕張り済んだら、もう入場列ができててビックリ


だって、本当は4時半まで多目的広場に強制収容のはずだったよね?ニンスタ敷地内には、幕張りの人しか入っちゃいけなかったはず。
なのに、もの凄い人、人、人。幕張りに入るのも、ボラスタも誰もいなくてノーチェック。よくあんなんでトラブルにならんかったね。


その入場列についても、総合案内が嘘を教えてて混乱してるし、トラメガで案内を言ってても何を言ってるかさっぱり聞こえないし、あちこちでイライラした人たちがおらび出すし
かれこれ2時間並んでやっと入場。

それでも試合は良かった

前半は愛媛が今まで見たことないくらい躍動してて、先制してしもたし。

何と言っても、目の前でヤットのCKが直接ゴールになって大歓声。明らかに愛媛のサポーターも喜んでた(笑)



これ、なんとしてもマジで天皇杯やろーや。今治が勝ち進んで万博で!!
その時までに、声だしサポーターが何人増えてるかな


そのためには、やっぱり今日のメンバーがレベルアップせんとダメなんよ。ガンバ戦の翌日は南国高知戦やけんね。
全員で戦えるようにしとかんと、優勝がかかってる試合になるはずやけん。

十分わかってると思うけど

ラジオ@吉波&宮本

2013年05月25日 08時04分54秒 | FC IMABARI
アマちゃんとケンゴの回のアップが遅かったから、すぐ吉波と宮本の回が聴けて、なんかちょっとだけ得した気分


初の録り直しがあったと聞いたんで、どんなに酷いんか心配したけど、まぁ、普通やったね。前回のアマちゃんたちのテンションがアレだったから、逆に落ち着いて聴けた

アマちゃんたちとケンゴの回は、冒頭から私の表情は・・      

って感じやったけん。聴きにくいし、ケンゴのテンションにビックリしすぎて、眉間にシワよったまま、あまり笑えず聴いてたもんね。笑った瞬間は、大爆笑ではあったけど


今回は、疲れず聴けた(笑)

でも、関西人二人だからと期待したのがいかんかった

普通すぎる・・・


宮本、なんでキーパーからフィールドプレーヤーになったかっていう問いに答えてないよね?そこが聞きたかったのに。


吉波、他の選手たちのコールの時も、変なことやってたんや?それは気付いてなかっただって、コールしてる時は、その呼んでる選手を探して見てるもん。次からはチェックやな。
でも、吉波がやってるのって、手を挙げるだけじゃなくて、なんか劇場でカーテンコールに出てきた主役がやるようなお辞儀をやってたよね?

それはやっぱり植村にやらされてるの?高校の先輩やもんな。


滝二時代のサッカー部はどんなかったか?って質問も書いてたのにカットされてた。そこはシークレットにしろという、植村から黒い力が働いたか?(笑)


このラジオのそれぞれの回のカウントが、あまりにもおかしい。
植村とノリの回、今までで一番内容がないのに、400回軽く超えてるっておかしいやろ?

で、この前の練習見学の時に、植村に自分で毎日ポチッとしてるんやないか?って聞いてみたら、そんなことしてないと
何か黒い力が動いているって言ってたんで、先輩を立てるために、滝二の後輩たちが動いてるんやろか(笑)


話しを元にもどって、吉波の面白さはラジオでは伝わらないってことがわかったのと、宮本のセンターベンチってのが上手かったね。センターベンチってこと自体は誉められないけど、今はボランチにも挑戦してるし、早く自分のスタイルを確立できたらいいね。

それよりも一番上手いって唸ったのが『ペーパーマリオ』。これ立石からネタバレを先に聞いてしまってたけど、うまいわぁ~まさにそんな感じ。ヒラヒラペラペラやもんね、立石。今年のファン感は、マリオの恰好して出てきてほしいな。


リョウタの『未完の巨神兵』も上手いよね。
まだ18歳やけんね、いろんな意味で未完。それに南予のいい雰囲気を醸し出してるし(笑)おぼこくて可愛い。


そうそう、ラジオではちゃんと試合の告知を間違えずやってほしい。
特に、全社や天皇杯県予選とかは、普通にはなかなか調べにくいもんなんで、しっかり告知してもらわんと。
特に次回の全社はホームグランドの桜井、しかも9時なんて早い時間帯やから、地元の方たちに応援してもらわんと、わざわざ遠方から来るって人いないと思うよ。

ラジオへの露出は、FC今治というチームを知ってもらうためで、それは応援に来てほしいからでしょ。それなのに、一番の目的である応援する試合のある日程をちゃんと伝えられないって意味ない。
今現在ファンやサポーターなら、パソコン開いて調べることもするやろうけど、新規やライトファンの足を向かせようとするなら、その人たちが自分でアクション起こさんでも情報が入る状況にしとかんと。
ラジオやってる意味ないよ。


さてその全社、もう明日なんだけど、メンバー入れ替えしてくるかな。普段なかなか出番のない選手たちが出れるチャンスかもしれないんで、結構マニアにはたまらない布陣かも。アイドルの出番はあるかな?アイドルはウチワでも振ってもらわんと、やる気出んかなぁ(笑)

私は次のひうちホームに行くようにするため、明日も不参戦。残念からげるぞよ
今年は、全試合旦那を行かせるために、私は旦那をサポートします