goo blog サービス終了のお知らせ 

風鈴の熱中狂日記

練習見学や、くだらん事を書いてます。
リンクは固くお断りします。

いじめ発覚?(笑)

2013年05月23日 17時28分45秒 | FC IMABARI
今日は桜井へ練習見学に

本格的に暑い季節がやってきましたねぇ人工芝の照り返しがハンパないです。

選手たちにとったら、まだまだ暑いなんて言っておれん、これからアマチュア地獄の過密スケジュール、しかも昼間の試合のみが続く


練習自体は、いつもと変わりなく、ひとつ珍しいとしたら、怪我で離脱中の健太郎がドリンク作りをしていたこと

長老自ら働く姿は、アマチュアならでは。


練習終了後、それぞれ自主練する中、おむつをしたベビーがランニングしてました(笑)



これ載せていいもんか迷ったけど、どう見てもベビーやけん、いやらしくないよね


2試合続けて決勝ゴールをあげた斉藤は、FW陣と一緒にシュート練習してた




手前では稲葉がラダーを使っての練習。



こういうトレーニングが体を作っていくんよね。


そんな中、クラブハウスの陰でもなく、トイレの中でもなく、白昼堂々ピッチ上でかわいがり(いじめ)が行われてる現場を激写



※画像提供はもぐちゃん


もうこれ見つけた瞬間、私は笑い転げてたからね
しかしちょっと離れてたから、ここまでアマちゃんが面白い顔してるとは思わず、この画像見て大爆笑。

この画像に、二人の会話を付けてくださいって問題出せるよね。なんかに投稿したい(笑)


アマちゃん、なんで握ってんの?

もう健太郎は、一日何回かはアマちゃんを可愛がらないと気が済まないんやろ。いつみても、二人が接近してると健太郎がいきなりバシッてアマちゃんしばいてたり、逃げるアマちゃんを健太郎が追いかけていたり。




これ、もし前チームのサポさんやアマちゃんのご家族が見て本気で心配されたらいけないから、ちゃんと説明しておくと、ホントに仲がよくてじゃれ合ってるだけなんで
長老の健太郎が、こうやって若モンとコミュニケーションとってるだけです(笑)
私らサポーターにとったら、これ見るだけでもチームがどんだけ雰囲気がいいかわかるし。


話しは変わって、次週のラジオですが、立石とリョウタっていう、ちょっと不安なコンビでして・・・
立石もどうしようって言ってたんで、どうか今治サポの皆さん、ラジバリにリクエストしてあげて下さい。ファンからのメールなしでは、アマちゃんとケンゴの回とは違った意味で、放送事故になる恐れ非常に大きいです。

立石と、最年少のリョウタへの質問とか、是非是非送って下さい。

私は、昨日の吉波と宮本の新入団コンビが心配だったから、昨日の回に送っちゃってるんですよね。まさかそれ以上に不安なコンビが次週やってくるとは知らずに(笑)

ラジバリのHPはこちら

リクエストの中の、各番組へのリクエストフォームってとこで投稿できます。

ちなみにこの二人以外にまだ出ていないコンビは、ツル&りんさん、斉藤&稲葉、平家&松平。絶賛受付中、特に立石とリョウタ、宜しくお願いします


さっ、おもろい画像アップできたし、これからフィッタ行って、今日はフルコースやってこよーっと


ラジオ@アマちゃん&ケンゴ 

2013年05月22日 19時30分30秒 | FC IMABARI
やっと、やっと聴けたよ~問題の回が(笑)


二人のテンションが異常すぎて、音量調整がうまくいってなく聴けない状態だったとか。どんだけなんよ

で、聴いてみて・・・なるほど。


まぁ、アマちゃんは想像できるよ。

ケンゴ・・・どうした?

この収録の前日、あの苦しかったトラスター戦の日、ケンゴにラジオ頑張ってって声をかけたら、『僕のテンションにビックリしないでください』って言ってたんよね。ケンゴのテンション???暴走するであろうアマちゃんを抑えろって意味で頑張れって言ったのに、ケンゴのテンション?って??


なるほど、酷いよ、ケンゴ(笑)テンション高いし、すべりまくりやし、しかもラジオやってる最中に脱いでち○び出してるって・・・おかしいにも程がある

この二人、ランポーレ時代もこんなんやったんやろか。

新入団選手は別にして、去年からいる選手たちについては、そのキャラはだいたい掴んでいたつもりやったけど、ケンゴについては私が甘かったね。まだまだ人を見ぬく力がない


しかしまぁ、ノリと植村の回よりはまともに喋ってるんやろうけど、テンションが可笑しいからまともに聴こえない。

ラジオじゃなくて、映像で見たかったな。


アマちゃんのゴールパフォを見たいから、ちゃんと試合に出て、ゴール決めるように!!
個人チャントも考えんとな

天皇杯組み合わせ

2013年05月21日 18時50分19秒 | FC IMABARI
今年の天皇杯の組み合わせが出ましたね。


一回戦は、熊本代表と。熊本って、社会人で強いチームあったっけ?高校が出てくるんかなぁ?

それに勝ったら万博でガンバ

これ、選手的には嬉しいんやろなぁ。関西出身の子も多いし。

去年、町田に勝ってたらガンバ戦だったんやから、今年はちゃんと万博行きましょっ
去年、その町田の応援で万博に行ったのが、いいシミュレーションになりました

ただ・・・その翌日がねぇ、春野で南国高知戦ですよ。酷過ぎる
今の調子で行くと、非常に大事な試合になるのは間違いないんで、これ、選手もサポーターも辛いなぁ。


もし、ガンバに勝ったら、大宮さんがお待ちです。なんか、J1が続いてる感じがするけど、ガンバはJ2なんでね2回戦なんかで当たってしまうわけですよ。


とここまで、軽くスルーしました1回戦


私はその日東京なんです
そう、チャゲアスの復活ライブとドカブリになってしまった

こればっかりはかねてからの宣言通り、チャゲアス優先にさせていただきますもう申し込んだし。


先日も書いたけど、私が行かなかった試合は絶対負けないんですよ。今回も信じてるから。
だったら、ガンバ戦も、その他リーグ戦の大事な試合も勝つために留守番してろって話しですが、そこはサポーターとしては現場大事なんで

しかし大阪から高知周りで泊まりかなぁ。
なんにしても、今年は遠征費がハンパなくかかる

全社は長崎、地決決勝は新潟、地決の予選だって今年は春野じゃないんやもん。四国から外に出るのは、マジお金がヒラヒラ舞うよ

こりゃやっぱり四国内の遠征や今治行きは、軽で移動しかないな。節約、節約。



南国高知戦

2013年05月19日 20時19分35秒 | FC IMABARI
♪せ~いじ~がま~もる~ せ~いじ~がき~める~

せいじ せいじ せいじ~ さぁいぃとー せいじ~♪  (ウルトラマンタロウでどうぞ)

斉藤祭りです
このチャントのまんまやないかい


前節が天王山だったはずなのに、今週も首位決戦という、2試合続けて痺れる状況の今日、私はどうしても外せないオルガンの日でして・・・行けませんでした

終わって高速使って行ったら、後半残り15分くらいは応援できたかもしれないけど、ここは信じて待とうと・・・。

今まで、私が行けなかった試合で負けたことはないんですよ。


だけど、どこを見ても、ツイッター検索しても、結果が出てないし、速報もない。
イライラ、ハラハラ、15分でも行くんだったと超後悔。

そりゃ速報ないわいね、点が入ってなかったんやもん。

後半ロスタイムに、コーナーから斉藤のヘッドで決勝点
前節に続き、2試合続けての斉藤の決勝ゴール

こらーーーーーーっ、攻撃陣どうした??2試合続けて斉藤に助けてもらってるやないか来週は、練習終わった後、攻撃陣はシュート練習しなさいよ!!


これはもう、その場にいたサポーターもしんどかったやろな。
でも、その状況すら見えず、声を届けることもできない辛さと言ったら
やっぱり現場で応援したい
でも、なかなかいろんな責任を負わなきゃいけない年齢になってるので、どうにも都合がつかない日が今年は多そう


それでホームとアウェーどっちを優先するか考えたら、ホームは他にも観客いっぱい来てくれるやろうけど、アウェーはなかなか人がいないんで、やっぱりアウェー優先かなと・・・

それでもひうちはなんとか都合付けて行くつもり。
初めての会場なんで、いろいろと問題もあるやろうし。


これで6連勝。ここから夏場、何が起こるかわからんから、どんな試合でも全て天王山のつもりでいかんとね。
四国で優勝することが目標じゃないから。全国で優勝してJFL昇格せないかんのやけん。

さて、気分よくまた一週間が過ごせますね


今日のラインダンス

やっぱり出てくる稲葉。可愛い(笑)

トラスター戦

2013年05月12日 20時24分31秒 | FC IMABARI
勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


終わった瞬間死ぬかと思た・・・喜び過ぎて(笑)

いやいや、リーグ戦の中のただの一試合にすぎないんで、まだそんな大袈裟な事言ってる場合じゃないんやけど、絶対落とせない大事な一戦には違いなかったんで、私らの気合の入り様も凄まじかったし


全勝同士で迎えたトラスター戦。今年から高知大学と提携して、大学生がいっぱい。想像するに、絶対今治の選手たちよりいいモン食べて、睡眠バッチリで、元気いっぱい走り回れるやろ。

一方、今治の選手たちは、当然前日も夜遅くまで働いて、十分な睡眠時間もとれず早朝出発で高知に行ってるんやから、ホントに経験とチームワークで闘うしかない


今日は陸上競技場ということで、桜井では絶対使う事の出来ないバンデーラを持ち込み、いつもよりは少しゴール裏らしくなった。

せっかく張ったのに、画像撮ってない
今日はそれどころじゃないんよ、ホントに頭が試合の事でいっぱい。


スタメンは、前節と一緒。

気合入れて試合開始・・・


1分経ったかなぁ?どんくらいの時間帯やったんやろ、私らがまだチャントに乗りきれてないくらい早い時間で失点

何が起こったんかわからんかったけど、記憶にあるのは、相手が左からシュートしたのをフミトが弾いたのが十分でなくゴールしてしまった???


まず、うちは先制される事に慣れてない
私も慣れてない

きっとこの失点でフミトが舞い上がってしまってる

落ち着け、落ち着けフミト~って思いながらチャントを歌い続けてたら、フミトだけじゃない、みんながオカシイ。

簡単にボールとられてしまうし、いつもは面白いように息の合ったパス回しをしている前線が、全くチグハグ。

失点してリズム狂っただけ?このしんどい時間帯乗り切って落ち着き取り戻したら、いつものチームに戻る?とも思ったけど、やっぱりおかしすぎる。

確かに今までで一番暑かったかもしれんけど、これって選手たちは疲労が足にきてしまってるんじゃないかと。


でも、私らは声出すしかないし、応援で個人的にも負けたくなかったし



どうも流れが悪い中、宏樹が右から豪快にシュート決まった~


これで皆目が覚めた?いける、もう大丈夫・・・

と思ったのに、前半終了間際にまたもや失点



前半終了で引き上げていく選手たちに元気がない



後半になって、少しボールが回りだしたかな。
っていうか、声出すのが必死で、試合なんて見てるようで見てない。

断片的にしか記憶がなくて、多分同点ゴールは、左サイドをタカが粘ってラインギリギリで上げたクロスをタケシが胸で合わせてゴール。


このままドローで終わるんやろか?Jリーグだったらアウェーのドローで逃げ切りもあるけど、試合数が少ない地域リーグでホームだからとかアウェーだからとかは関係ない。絶対勝たないと、何が起こるかわからん。

なんとかもう一点・・・

後半途中、稲田が負傷交代でりんさんが右サイドバック。りんさん、右やったことあるんやろか?

っていうか、稲田・・・誕生日なのに、負傷交代って

キャプテンもピッチ上にいなくなって、益々不安がよぎったけど、信じて声出すしかできんし。


セットプレーのチャンス、真ん中で競り合ったこぼれ球(だった?)をファーサイドでフリーになっていた斉藤がDFとは思えないほどキレイなボレーシュートでゴーーーーーーーーーーーール


そっからが長かった耐えて、耐えて、しのいで、フミトの自らの失態を帳消しにする超ナイスセーブもあり、しゅうりょーーーーーーーーー


地決で優勝したんかってくらい叫んでしもた



ラインダンスの前に、稲田のハッピーバースディを歌って、ラインダンスは斉藤と稲葉とタケシが出てきた

稲葉はホント可愛い(笑)
近い将来、試合に出て、ちゃんとヒーローになって、私らが呼び出しして、踊れる日がきたらいいね。

この様子は、また動画がアップされるかな

今年はちゃんと撮ってくれる人がいてくれるおかげで、応援だけに集中できて助かります



勝ったのは何より良かったけど、とにかく選手たちの体がキツイ状態であるのは間違いないと思うんで、上手にほぐして休息もとって、次節に備えてほしいです。

去年までなら、今日みたいな試合は負けてたと思うけど、今日のようなコンディションで勝ちきれたことは成長の証だと、すごく嬉しい
今日も首位攻防やったけど、今日の結果で又次節も首位攻防の試合になってしもた
でもホームなんで、また一人でも多くの人に応援に来てもらって、選手の後押しできたらと思います



あっ、今日新しいチャントを歌いました

日本食研様、スポンサーになっていただいた記念に作ったチャント。

『宮殿、宮殿、焼き肉のタレ~』ってやつ。

『ゴール、ゴール、今治ゴール、奴らのゴールに叩きこめ~、ゴール、ゴール、今治ゴール、おっおおおーおーおっおっおー』

これ、今治ゴールって言わんといけんとこを、焼き肉ゴールって間違えてしまうんで、一人で何度も練習した
無事歌えて良かった~


久しぶりに喉が痛くて、お茶すらしみる
でも、勝ったけんええもーん。


ユニ姿の選手の画像は一枚も撮ってなくて、最後バスの外でいつも監督のお話しがあるんで、そこを撮っときました。




ラジオ ツバサ&カトちゃん

2013年05月09日 23時57分17秒 | FC IMABARI
安定のタカと健太郎コンビの翌週ということで、否が応でもハードルが上がってたわけやけど、まぁ子供の二人にしては十分面白かったんではないかと

でも、ちょっと待って・・・

せっかく2通もきたお手紙、質問に答えてないよね?
真っ赤なトマトさんとみやちゃんさん?お二人共通の質問だったヤツ、選手の中でのキャラは?ってヤツ。

まぁ放送聴けば、なんとなくその答えの想像はつくけど、特に真っ赤なトマトさんはそれしか質問してなかったんだから、答えてもらえなくて残念だよね


カトちゃん、背番号を変えた理由がちゃんとあったんやね。愛媛県人なのに西条祭りも新居浜祭りも行ったことないんで、この機会に行ってみようか・・・って、やっぱり全社とかぶってんだよね?


ツバサ、やっぱり健太郎が怖かったんじゃ(笑)普通に見たらあの風貌は怖いよね。
植村がいじられキャラとは思わなかった



これで約半分の選手が出演したんよね。

あと誰が残ってる?斉藤、りんさん、吉波、平家、松平、タテ、宮本、稲葉、ツル、アマちゃん、ケンゴ、リョウタ。

誰と誰が組むのか?楽しみやね


でも、やっぱりリクエストをもらうためには、次は誰が出るのかちゃんと告知した方がいいと思うけど

練習見学@桜井

2013年05月09日 19時42分34秒 | FC IMABARI
今朝は急に思いついて練習見学へ。大事な試合の前やけんね、ちょっと見とかんと・・・って思っても、やっぱり遠いよ今治


到着した時には、画像のように監督から戦術説明を受けてたそんなとこになんとなく近付けず、私にしては心持ち離れた場所で座って、漏れ聞こえてくる監督の話しを、なるほど~と思いながら聞いてた。

そうしている時に友達から電話が入って、その場を離れ外で話してたんやけど、これが結構深刻な長話になってしまい、やっと切れて座り直してから見学時間は微妙に短く終わってしまった


せっかく来たのに・・・
気持ちがやりきってないから、帰りたくない病が発病

60キロほどの道のりを運転して行って、十分癒されず楽しめてないままの帰り60キロは、あまりにも遠い


昨日のラジオまだ聴いてないけどツバサに声をかけたら、稲田の評価が10点満点中3点だったって言われたらしい。ノリと植村の回に続いて内容がないって(笑)。
まぁ、子供の二人やったけん、仕方ないよね

ほやけどそのノリと植村の回のユーチューブが、異常に回数上がってるんだけどなぜ???どっかにリンクされちゃった?
今迄で一番面白かった健太郎とタカの回が伸び悩んでいるのに


カトちゃんには、アイドルなんだから女の子の話しはせられんって、彼女はいてもいなくても『いません』って言わんといけんよって言っといた(笑)まぁ、タカがバラしたんだけどね。カトちゃんもあれにはビックリしたんだと。そりゃそうじゃ。


カトちゃんに次回は誰か聞いたら、多分アマちゃんとケンゴかなぁ?って言ってた
それまた楽しみやねぇ。アマちゃんの面白さが、十分にラジオで伝わるか?ケンゴはケンゴで、ラジオだと顔が見えないから、入江に似てるって掴みは使えないし
どんなになるかな。



前にも触れたけど、アイドルとは別の意味で可愛らしい稲葉。

遠目にはりんさんとそっくりで見間違えてしまうんやけど、近くで見たらホント愛媛にいた頃の洋次郎そっくり。
まぁ、洋次郎はあんな無邪気に笑わんかったけど。

この前の吉田でのTMに、私ら以外に今治の応援Tシャツで観戦してらした方がいらっしゃって、その方たちが生島にも来られてて、稲葉に頑張れ~って声をかけてたから、稲葉の知り合いかと聞いたけどわからないって言ってて・・・


そしたら今日、それが誰だかわかったとわざわざ報告に来てくれた

仕事絡みの方だったようで、仕事頑張りながらサッカーしてる姿を見て応援してくれてるんだろうから、嬉しいよねぇ。初めての土地に来て、早速名前を覚えてもらって声をかけてもらえるって、きっと支えになるね。
この前の多度津戦で、4人目の交代が監督から呼ばれてその日の自分の出番がなくなったってわかった瞬間に、稲葉が一瞬悔しそうな顔をして、それでもラインダンスでは呼ばれてもないのに盛り上げようと前に出てきたり。


自主練で、ラダー使って一人でトレーニングしてたけど、そうやって今年はちゃんと体作りをしていかんと、学生時代とは環境が全く違うからね。地道に頑張れば、絶対試合に出れるようになるから。それは今スタメンで出てる先輩選手たちも通ってきた道やし。

あのラダーを使ってのトレーニングって、地味やけど結構ジャブのように効いてくるよなぁ。津川さんのドSメニューが懐かしい。


もうたいがい帰るのがイヤで、こんなんよく平家や松平は毎日通ってくるなぁと・・・
平家に偉いねぇって声かけたら、しんどいって言ってたけど、松山で二つ、今治で一つ合計3か所で仕事をしてるらしく、ホント頭が下がるね。

肝心なトラスター戦、斉藤と植村の安定のCBとフミトが大丈夫って言ってくれたんで、あとはゴールを誰が決めてくれるかやけど、松平の好調ぶりは暫く止まらんやろうし、タカも宏樹もおるし、タケシも松平に差をつけられないようゴール狙ってるやろうし。
楽しみ過ぎて、待ちきれん

トラスター戦をシミュレーションしながら、今日は海周りで帰ってきた・・・

どこ通っても、遠いモンは遠かった一日終わったよ。

今さらラジオ タカ&健太郎

2013年05月07日 23時44分19秒 | FC IMABARI
やっと先週放送分のゆる感、タカと健太郎の回について書けます

今回諸事情により、なかなか聴けなくてはよ、聴きたくてウズヴス、イライラしてたんだけど(笑)しかもナマで聴いた人によると今回は今までで一番面白かったとの事だったんで、はよーーーーーーーーーーーっ、どうなってんのぉぉぉぉぉって、生島で叫んでたんですけどね。


まず最初のつかみから健太郎にやられましたねぇ
当然青木さんの声からスタートと思って、なんなら早送りしようかって思ったりして(笑)そしたら健太郎が仕切ってるし

そして喋ってる顔が目を閉じなくても浮かんでくる、クソまじめな高田(笑)
健太郎も途中で言ってたけど、関西人のくせにおもろないホント、好青年そのものよね。


健太郎、もしかしてバイトでDJとかやってたんやないん?ってくらい素人じゃないよね。おかしいやろ、なんであんなにおもろい事が瞬時に出てくるん?  

今後もし青木さんが病気とかで収録ムリな時は、十分健太郎が代理できるよね。


>青木さん、いつでも病気していいよ


ふざけながらも、サッカーの事はちゃんと喋ってたし、ラジオなのが残念で、喋ってる顔とか見たかったよなぁ。


多分、長老が健太郎やから、年下の稲田もキャプテンやりやすいんじゃないかと思うけど。


ほやけど最後にタカが爆弾発言!!

次週のツバサとカトちゃんの紹介で、カトちゃんが彼女と別れてフリーだなんてバラしてしまって
えかったんかねぇ?
まぁ、カトちゃんは今治のアイドルなんで、いてもいなくても表向きは彼女いない事にしといてもらわんとね


いやー、これツバサとカトちゃんはハードル上がったよね。

っていうか、元々タカは宏樹とWヒロキでやる予定だったのが発熱で急遽タケシになったから、ホントは健太郎とタケシやったんやろか?
長老に叱られるタケシっとか、聴きたかったなぁ。

もう明日次回が放送。子供二人のトーク、楽しみ

多度津戦

2013年05月05日 21時29分38秒 | FC IMABARI
とってもいいお天気

を通り越して、暑い
どれくらいって、試合後暑さのあまり両足にじんましん出たくらいこんなん久しぶり。多分2006年の敷島以来。


生島での多度津戦、どうしても去年のイヤな思い出がよみがえって・・・
この生島で勝ってくれんと、いつまで経っても私の中で多度津の苦手意識が消えない


スタメンは、先日のサンフレ戦と同じ。タケシと松平、ホント良かったもんね。でも、疲れがちゃんととれているのか心配やったけど。


でも今年は松平とタケシが好調なおかげで、健太郎が無理しなくて済む
選手にとってスタメンで出るってのが一番なんかもしれんけど、ベンチに健太郎が控えてるってことが、私らにとったらどれだけ心強いか


しかし立ち上がり、なんだかいやーな感じで時間だけが過ぎていき、もしかして1点勝負になるんやろか?って思ったりもしたけど、タケシのゴールで先制。

その直後、思わず頭を抱えたピンチ多度津の右からどフリーでシュート→フミトの股抜きやられたと思った瞬間、フミトが足で弾いた

去年も右から何度も突破されてたから、そのシーンとクロスしてスローモーションのように見えたけど、フミト、ナイス

その後宏樹のゴールで2点目。前半終了。



こんなんじゃ、首位キープできんよ。試合前、リャーマスが惨敗してる情報が入ってたから、もう今年はこのままいけばトラスターと今治の一騎打ち。トラスターは今日はセレステとやから、大量得点も十分考えられるし、もっと決めとかな得失点差で逆転される


後半、まずは高田ゴール。続いて松平が2得点、途中出場の健太郎、ケンゴとゴールラッシュ。結局7-0で勝ち



松平の好調ぶりは、いったいどういうことでしょうか(笑)

今年はゴール時限定チャントがある松平と高田がゴール決めてくれるから、応援も楽しい



しかし終わってみれば7-0やけど、もっともっとやらんとって気合入れて応援してる前で、健太郎のアマちゃんイジメが酷くて(笑)
サブ組が私らの前でアップしてるんやけど、健太郎が何かにつけてアマちゃんをいじり倒して、可笑しくて可笑しくて試合に集中できんで

・・・かと思うと、前半途中でタケシが相手選手と接触プレーで倒れてキレてしまい、なかなかプレー再開にならなくて、誰が言ってもダメだったところに満を持して健太郎がお出ましに。タケシに声をおかけになりました


もう全てが面白すぎるけん、健太郎。長老の風格あり過ぎ。しかも茶目っ気があるからいいんよね。


今日はラインダンスの呼び出しは、ツバサとフミト。ツバサはPK外しやがってその罰、フミトは無失点勝利だったから。

なんと、リーグ戦のラインダンス、初映像があります!!

こちら

呼び出していないのに出てきたのは稲葉。稲葉はホント可愛い。また改めて稲葉の事は書こうかな。
肩車されてるのがツバサで、してるのがフミト。
なんか、PKミスったくせに、ヒーローみたいになってるモンチッチです。

去年は、この生島での多度津戦、芝生席には私ら5人だけやったのに、今年は声だししてくれる人も増えて、こうやって画像撮ってくれる人もいて、アウェーでも確実に人数増えてるのが嬉しいね

来週は、直接対決で絶対勝つ
一週間が長いよなぁ。



TM サンフレ戦

2013年05月01日 20時34分02秒 | FC IMABARI
朝7時過ぎに出発して、気持ちよくしまなみ街道を渡って吉田へ。

途中、お決まりのセブンイレブンでゆっくり買い出しして、11時には到着。
選手より早く着いてしもた

連休中の平日だけど、やっぱりギャラリー多い


ゴール裏に席を確保。去年のこの時期サンフレとのTM、あの惨殺されたやつね、あの時フミトが前半凄い数の広島サポを背中にしての守備からで、完全にいっちゃってた感があったから、とりあえずゴール裏で知った顔がおった方が少しは違うかもと思って・・・

もしかして、私の方が怖い?(笑)



【スタメン】  タケシ 松平
      高田 平家 吉波 宏樹
      翼  植村 斉藤 稲田
           フミト


広島さん・・・ガチメンで面白すぎる。

そんなこともあってか、今治の選手たちはめっちゃ気合入ってるのが、視力の悪い私でもわかる

健太郎でなく、タケシなんだ・・・と思ってたら、その監督の采配ズバリ!!

タケシと松平が前線で走り回って、開始1分ほどでファーストシュートはタケシ。ふかしてしまったけど、その一発で完全に広島サポさんも、のんびり見てられない気になったんやないかな。

風が強くて、前半風上だったこともあるとは思うけど、全然負けてないどころか、シュート数では今治が上。
寿人には全然ボールが入らなくて、ピンチらしいピンチもなく、今治ペースで動いてるって言っても過言じゃないかと。

何度もサイドを崩してはゴール前まで簡単に運べてたし、みんなよく声が出てたし、特にフミトは誰よりも一番大きく出てて、しかもその声がやまびことなって(笑)

『中切れ、中切れ、なか、なか、なか(ナカナカナカ~)』()内はやまびこ


そうしてるうちに松平の先制ゴール
これ、案外覚えてないんよね~
多分、左からタケシが入れたんやったかな?で、真ん中に誰かいたけどそれを通り越して右からきてた松平がキーパー左にシュートやったかなぁ
あれ??わからん

決まった瞬間、ほとんど広島サポさんの中で『シャーーーーーーッ』って叫んで立ち上がり、その瞬間頭からとんだ

でもね、キレイに崩して流れの中でのゴールシーンだったんで、周りの広島サポさんたちも拍手してくれたよ


そんな叫んでしまったし、バリィさんのタオマフしてるし、今治サポバレバレだったんで、隣のベンチにいた広島サポさんたちに話しかけられ、

『10番の選手、うまいですね~、名前なんて言うんですか?』

『岡本剛史です。一応もと愛媛FCの選手なんですよ』

『あー、だから上手いんだ』

『それほどでも・・・(笑)』

『ゴール決めた選手の名前はなんですか?』

『松平京です』

『松平きよ?』

『きょうです』

広島サポさんたちも、今日のこの二人の評価は高かったようで、ずーーーっと二人の事を『うまいなぁ』って言ってた


確かに、この二人も良かったし、翼もミキッチとのマッチアップをはね飛ばされながらも頑張ってたし、タカと宏樹の両サイドの運動量はJ1相手でも十分脅威だったと思うし。

それと、今年に入ってから私の中で評価が急上昇中なのが植村。
西日本があまりに酷かって心配したけど、その後いいフレーがよく目に留まるようになった

相変わらず木村さんの喋りっぱなしのコーチングに森保さんも感化されたか、木村さんに負けない大きい声を出してた


寿人に一度やられたかな?って思うボールが入ったけど、精度に欠けて枠に飛ばず、恐らく今治のプラン通りに寿人に仕事させずに前半終了した感じ。


まさかの、前半終了時点で1-0。



後半、広島は主力を下げて私らにはあまり馴染みのない選手ばかりに。

風上に立った広島の猛攻が始まった。それでも、集中切らさず耐えてたんだけど、フミトがボールをとりに前に出た所を頭上やられ、DF陣のフォローも間に合わずゴール。
あれは、キーパーは出ざるを得んと思うな・・・でも悔しい失点。決めたのは、あの四中工が準優勝した時(2年前だったかな)の得点王。
スピードあって、いい選手だった


高田→ノリ

ノリの右手ヒビがいってるため包帯グルグルなんやけど、なんか凶器が出てきそうでおかしい。

監督のノリ攻撃が始まる(笑)多分、これがないと監督の気分が上がらない?

それでも今日のノリは、迫力に欠けてたなぁ。もっとできる子なのに。


タケシ、松平→健太郎、ケンゴ。

やっとうちのエースが登場なんやけど、周りの広島サポさんたちは、ここでやっとエースが引っ込んだと思ってる


平家→宮本・・・トヨタがボランチ????????????

ツバサ→りんさん


最後にアマちゃんが木村さんに呼ばれて、交代で入るのをつげられたのかユニに着替えた所で無情のホイッスル


終わった・・・

アマちゃん・・・残念


帰り際広島サポさんが、

『キーパー、いいですね~。コーチングがいい!』

『ありがとうございます、あの天皇杯で成長させていただきました

その人たちは試合中ずっと、フミトの事を誉めてくれてて、私もなんだか嬉しくて耳をそっちに傾けながら試合を見てたんやけどね。


それにしても、ホント行って良かった。去年の天皇杯、ももちゃんのことや仕事もあったりで行けなかったから、その試合を除けば、今日は一番選手たちは集中してたんじゃないかと思うくらい。J1相手でも、寿人がいても、青山がいても、全然怖いと思わず観れた

ただ、洋次郎がいなくて良かったとは思うけど・・・



出待ちでこの喜びを分かち合いたくて、広島サポさんが多数いる中なんとか入っていって選手たちを待っていたのに、誰も来てくれず
唯一タカが気付いてくれただけ。
ゴールを誉めようと呼んだ松平なんて、こっち見ただけだよ
まるでアイドルに手を振ってスルーされたおばちゃんやん、私


フミトにも、広島サポさんがすごい誉めてくれてた事を言ってあげようと思ってたのに


今日はホントに寒くって、途中雨もパラパラしたりで、手が携帯打つのに動かなくて難儀した
冷え切った体が、熱いコーヒー飲んでも、おやつ食べても温まらなくて、頭痛もガンガンだったけど、試合を思い出しながら気分はアゲアゲで帰ってきた
新しいチャントを二人で考えながら
これね、ちゃんと完成すれば、絶対スタンド盛り上がると思うんやけどな。


さぁ、楽しかったけどちゃんと切り替えて、次節は去年負けてる多度津戦。
今日いい試合しちゃったから、みんな気を抜かなきゃいいけど。

でも、みんな今頃仕事してんだよな・・・

選手のみんな、お疲れ様