昨日は今治のファン感でした
去年と違って、会議室でのファン感にちょっとビックリ
受け付けは稲田、斉藤、高田という安定の3人(笑)←まぁ一番差し障りなく誰にでも対応可能な感じ?
私たちのテーブルは、健太郎&アマちゃんコンビ、SとM表裏一体のツル、アイドルかとちゃん、愛すべき似非関西人の稲葉。
このセッティングした青木さんは、今年一番のいい仕事をしたんやないやろか
うちのテーブルだけじゃなく、他のテーブルの配置含めね。
可愛い稲葉が生ビールを注ぎに行くのに、なぜか必ずノリが運んできてくれて、ついつい飲み過ぎてご機嫌
そんな中目の前では、健太郎のアマちゃん可愛がりが容赦なく行われてて、アマちゃんのコップにはコーラ、ウーロン茶、カルピスもやったかなぁ、枝豆にとんかつに付いてたからし。これぜーんぶミックスして飲めと
アマちゃんが本気で泣きそう(笑)そんな横で笑うだけの稲葉に、
『関西人なら隣でこんなおいしいネタ振りされてるのに、奪って飲んでみるくらいじゃないと!!やっぱり似非やなっ』って突っ込むと『いやいや関西人やって』って言いながらも飲むことできんし。いくじなしっ
そうそう、初めの乾杯の時に、違うテーブルの植村が即行こっちのテーブルにも乾杯をしに来た
いつの間にか、気の利く男に成長しました
当然、キャプテンも来てくれたしね。
そんな植村に、選手へのリクエストカードでムチャ振りしましたけど・・・なにか?
あぁいう場では、下の子より上の子いじるのがサポーターの役目でしょ(笑)
今回のファン感で偉かったのは、退団する選手が一人一人挨拶をしてくれたこと。
自分の意志ではなく去る選手たちは、ホントに辛い挨拶だったと思うけど、何も知らない間にいなくなっちゃうとサポーターやファンの気持ちの持って行きどころがないんよね。
チーム名に今治とついてるけど、実際地元出身の選手っていなくって、みんな全国各地からこの島国の県庁所在地でもない今治という街にやってきて、今治の名前を背負って闘ってくれたんだから、応援する側も感謝しなきゃいけない。
今回一人一人が自分の言葉で話してくれたから、きっとあの場にいた人たちは今後の彼らの動向も気にして他チームに行っても応援してくれると思うし。
ただ、もう選手たちの顔見たら泣きそうで、ずっと下向いたまま聞いてたんやけどね
立派に挨拶した選手たちに比べて、こっちがいくじなし。
ファン感終了後に、退団する選手一人一人捕まえていろいろ話した。その詳しい話は、また気が向いたら書きます。
しかしノリ子がなぁ、ホントにノリ子だけはかなり心配。
今年はたくさんの選手が退団してしまう結果になって、本当に淋しいし辛い。私の場合、発表待てずに自分で直接聞きに行ってしまうから、余計その選手の口から退団を聞かされた時はたまらんのやけど・・・
でも、サッカー続けてくれさえしたらまたどっかで会えるし、気にかけるチームが増えて、また情報収集が大変だし楽しみでもあるし。
今迄もそうやったけど、出番がなくて苦しんでたり腐ってたりした選手が、新しいチームで元気にボール蹴ってるの見れた時、初めてその瞬間ホッとできるというか。どうかそういう姿が見れますようにと願いながら、会いに出かけて行くしね。
これで今季はオールアップ。
未だ抜け殻状態から脱せないし、それに追い打ちかけられるようなことがあって益々やる気失くしてるし、昨日特に選手たちから来年も応援してくださいと言われなかったし(笑)
吉波と同じ決断しなきゃいけないかなぁ
ただ、昨日その後の今治ナイトは楽しかった
やっぱり仲間はいいもんです。元祖暴れん坊将軍とえりさんがいなかったのが残念やったけど。
暫くは、仕事と家事とフッィタとで、普通の生活に戻ります。

去年と違って、会議室でのファン感にちょっとビックリ

受け付けは稲田、斉藤、高田という安定の3人(笑)←まぁ一番差し障りなく誰にでも対応可能な感じ?

私たちのテーブルは、健太郎&アマちゃんコンビ、SとM表裏一体のツル、アイドルかとちゃん、愛すべき似非関西人の稲葉。
このセッティングした青木さんは、今年一番のいい仕事をしたんやないやろか

可愛い稲葉が生ビールを注ぎに行くのに、なぜか必ずノリが運んできてくれて、ついつい飲み過ぎてご機嫌

そんな中目の前では、健太郎のアマちゃん可愛がりが容赦なく行われてて、アマちゃんのコップにはコーラ、ウーロン茶、カルピスもやったかなぁ、枝豆にとんかつに付いてたからし。これぜーんぶミックスして飲めと

アマちゃんが本気で泣きそう(笑)そんな横で笑うだけの稲葉に、
『関西人なら隣でこんなおいしいネタ振りされてるのに、奪って飲んでみるくらいじゃないと!!やっぱり似非やなっ』って突っ込むと『いやいや関西人やって』って言いながらも飲むことできんし。いくじなしっ

そうそう、初めの乾杯の時に、違うテーブルの植村が即行こっちのテーブルにも乾杯をしに来た


そんな植村に、選手へのリクエストカードでムチャ振りしましたけど・・・なにか?
あぁいう場では、下の子より上の子いじるのがサポーターの役目でしょ(笑)
今回のファン感で偉かったのは、退団する選手が一人一人挨拶をしてくれたこと。
自分の意志ではなく去る選手たちは、ホントに辛い挨拶だったと思うけど、何も知らない間にいなくなっちゃうとサポーターやファンの気持ちの持って行きどころがないんよね。
チーム名に今治とついてるけど、実際地元出身の選手っていなくって、みんな全国各地からこの島国の県庁所在地でもない今治という街にやってきて、今治の名前を背負って闘ってくれたんだから、応援する側も感謝しなきゃいけない。
今回一人一人が自分の言葉で話してくれたから、きっとあの場にいた人たちは今後の彼らの動向も気にして他チームに行っても応援してくれると思うし。
ただ、もう選手たちの顔見たら泣きそうで、ずっと下向いたまま聞いてたんやけどね

立派に挨拶した選手たちに比べて、こっちがいくじなし。
ファン感終了後に、退団する選手一人一人捕まえていろいろ話した。その詳しい話は、また気が向いたら書きます。
しかしノリ子がなぁ、ホントにノリ子だけはかなり心配。
今年はたくさんの選手が退団してしまう結果になって、本当に淋しいし辛い。私の場合、発表待てずに自分で直接聞きに行ってしまうから、余計その選手の口から退団を聞かされた時はたまらんのやけど・・・
でも、サッカー続けてくれさえしたらまたどっかで会えるし、気にかけるチームが増えて、また情報収集が大変だし楽しみでもあるし。
今迄もそうやったけど、出番がなくて苦しんでたり腐ってたりした選手が、新しいチームで元気にボール蹴ってるの見れた時、初めてその瞬間ホッとできるというか。どうかそういう姿が見れますようにと願いながら、会いに出かけて行くしね。
これで今季はオールアップ。
未だ抜け殻状態から脱せないし、それに追い打ちかけられるようなことがあって益々やる気失くしてるし、昨日特に選手たちから来年も応援してくださいと言われなかったし(笑)
吉波と同じ決断しなきゃいけないかなぁ

ただ、昨日その後の今治ナイトは楽しかった

暫くは、仕事と家事とフッィタとで、普通の生活に戻ります。